• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

caliusの"松田 デミ雄" [マツダ デミオ]

整備手帳

作業日:2011年9月28日

DC用センターコンソールに交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
ゼロデミ君がカリーナEDに乗り換えたので、ベリーサ用センターコンソールを形見分けてもらいました。

SHINさんから革製シートカバーをもらったので、黒で揃うね。

これは現状の写真です。デミ雄はカジュアルなので、灰色をしています。
2
センターコンソールの外し方は、関連URLをご覧下さい。

まずはシフトノブを取り外します。
そしたら、なんとネジ穴の所が錆びていました。急遽、錆落とし→錆止めしました。
3
左:デミオ / 右:ベリーサ

DCはAT専用のため、シフトブーツを留めるための細工がない。

当然、白い留め具も取り付けられない。
4
あーでもない、こーでもないと思案の末、ガムテープで貼りました。

数日経ち、既に剥がれかけているので、両面テープも併用するんだったと反省。

本格的に剥がれたら、やり直します。
5
交換作業自体は簡単でした。

ついでに、ペダルカバーを留めているネジを回したら、スルスルと回りビックリ。
そういえばずいぶんとほったらかしでした。(^^ゞ

どのボルトもかなり緩んでいました。これで安心して踏めます。(爆

センターコンソールの一部にシートが貼ってあるのは、ゼロデミ仕様ですから。
(@^^@)
6
運転席から見たところ。

肘掛けを使うから、あまりハンドブレーキは目立たないです。
なので、このままでもいいかなぁ。
7
センターコンソール後部のネジは留まったけれど、前のクリップは穴が合いません。
どうしても留めたければ、新たに穴を空ける必要があります。

この状態でも、しっかりはまっているようで、実用上問題ありません。
8
私はショートシフトアダプターを付けているので、5速に入れるとカップホルダーの底に干渉します。

だけど、すでにゼロデミ君が角を落としてくれたおかげでセーフでした。

ゼロデミ君ありがとう。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ブーツ破れ第2弾…

難易度:

シフトノブ交換

難易度:

ミッドレンジスピーカーの交換など

難易度:

なんかカーボン調?みたいなところAmazonのスエードって書いてたやつ貼り付け ...

難易度:

メーターのフードの中のやつの塗装

難易度:

エアコンフィルター交換 67680km

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@雅@マツダ  頑張れ!!」
何シテル?   06/12 18:36
2006年(H18) 3月にデミオのキャンバストップを買いました。 銀色の1500ccのMTです。屋根開けてzoom-zoom ! 純正風味でDIYしていま...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

リンク・クリップ

リアゲートダンパー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/26 17:24:06
部品の品番はこうして調べることもできる! - ① まずは新規登録!そして車体番号から検索編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/05 12:52:24
ドアストライカーにビニールテープ貼付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/07 10:18:04

愛車一覧

マツダ デミオ 松田 デミ雄 (マツダ デミオ)
松田 デミ雄  屋根が開くということで指名買いです。車内から空が見たかったんです! サ ...
マツダ カペラ マツダ カペラ
18歳の時に親の希望で免許を取り、中古車を買ってもらいました。 それは三代目のC B 型 ...
日産 マーチ マチ子ちゃん (日産 マーチ)
'96年当時、Dラーの中古車部に勤めていた友人から75万円で買いました。 1000ccの ...
日産 エルグランド 日産 エルグランド
友人が長期入院のため、面倒をみる事にした。 今年で10年目。でもまだ約46000kmしか ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation