• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

caliusの"松田 デミ雄" [マツダ デミオ]

Maintenance Note 9

投稿日 : 2009年12月09日
1
09/12/7(月) ちょうど5ヶ月:6000km 弱走ってました。(36259km)

夏旅やETC1000円ドライブなど、気がついたらこんなに走ってました。(^^ゞ

前回、ミニチェンジャー付けたので、クィッと捻って排出。…真っ黒でした。

そこで安い鉱物油(\1980-)を入れて、フラッシング代わりに。
オートバックスがエクソンモービルに作ってもらったヤツで、Vantage:鉱物油:5W-30:API SL
2
そのままDラーへ行き、オイルとフィルター交換してもらいました。

今回は純正でも、ECOオイルの0W-20を選びました。(\4500-)
フィルター交換(\1470-+工賃:\1155-)も含め\7125-でした。

左:Dラー手前の7-11にて。…汚れてる?
右:ECOオイル。こりゃあ、きれいだわ。
3
10/01/14(木) 雨漏りの補修 2

じつは今年に入り、また運転席側から雨漏りしていました。
家にあった水回りの補修ボンドを塗ってみました。 排水経路の隙間にたっぷりと。
更に指で土手を作ってみました。

そしたら、大丈夫でした。
(*^ー゚)b グゥ
4
01/26(火)&27(水)

フロントワイパーのゴムを取り替えました。
ガラコの替えゴムにしたら、運転席側は入らず、エアロツイン用を買ってきた。
5
2/16(火)
Dラーにて12ヶ月点検。
ブレーキフルードとギアオイルも交換してもらいました。冷却水もお願いしたのだが、まだ大丈夫ですよ、との事でした。
ラジエターのキャップも新しいのに交換しました。純正品は \1575-だけど、SABかわさきで \1228-でした。
少し安かったです。^^;
6
4/6(火) 

エアコンフィルター交換。

一年で真っ黒だ。
7
5/25(火)

写真:上…ガラスの油膜を落としました。

写真:下…ガラコを塗りました。

全てのガラスに対し、行いました。
梅雨の準備ですね。
8
6/7(月)

ちょうど半年経つので、交換しました。

今回は3684km走って、39943kmでした。
もうすぐ4万kmですねー。

前回フラッシングしたのに、こんなに黒くなるなんて。(´Д`)

ミニチェンジャーは楽でいいね。

エンジン音が静かになったよ。

半年後は二回目の車検です。早いねー。

Mobil 5W-40 化学合成油 \6580-

イイね!0件




関連コンテンツ

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@雅@マツダ  頑張れ!!」
何シテル?   06/12 18:36
2006年(H18) 3月にデミオのキャンバストップを買いました。 銀色の1500ccのMTです。屋根開けてzoom-zoom ! 純正風味でDIYしていま...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

リンク・クリップ

リアゲートダンパー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/26 17:24:06
部品の品番はこうして調べることもできる! - ① まずは新規登録!そして車体番号から検索編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/05 12:52:24
ドアストライカーにビニールテープ貼付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/07 10:18:04

愛車一覧

マツダ デミオ 松田 デミ雄 (マツダ デミオ)
松田 デミ雄  屋根が開くということで指名買いです。車内から空が見たかったんです! サ ...
マツダ カペラ マツダ カペラ
18歳の時に親の希望で免許を取り、中古車を買ってもらいました。 それは三代目のC B 型 ...
日産 マーチ マチ子ちゃん (日産 マーチ)
'96年当時、Dラーの中古車部に勤めていた友人から75万円で買いました。 1000ccの ...
日産 エルグランド 日産 エルグランド
友人が長期入院のため、面倒をみる事にした。 今年で10年目。でもまだ約46000kmしか ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation