Maintenance Note 9
投稿日 : 2009年12月09日
1
09/12/7(月) ちょうど5ヶ月:6000km 弱走ってました。(36259km)
夏旅やETC1000円ドライブなど、気がついたらこんなに走ってました。(^^ゞ
前回、ミニチェンジャー付けたので、クィッと捻って排出。…真っ黒でした。
そこで安い鉱物油(\1980-)を入れて、フラッシング代わりに。
オートバックスがエクソンモービルに作ってもらったヤツで、Vantage:鉱物油:5W-30:API SL
2
そのままDラーへ行き、オイルとフィルター交換してもらいました。
今回は純正でも、ECOオイルの0W-20を選びました。(\4500-)
フィルター交換(\1470-+工賃:\1155-)も含め\7125-でした。
左:Dラー手前の7-11にて。…汚れてる?
右:ECOオイル。こりゃあ、きれいだわ。
3
10/01/14(木) 雨漏りの補修 2
じつは今年に入り、また運転席側から雨漏りしていました。
家にあった水回りの補修ボンドを塗ってみました。 排水経路の隙間にたっぷりと。
更に指で土手を作ってみました。
そしたら、大丈夫でした。
(*^ー゚)b グゥ
4
01/26(火)&27(水)
フロントワイパーのゴムを取り替えました。
ガラコの替えゴムにしたら、運転席側は入らず、エアロツイン用を買ってきた。
5
2/16(火)
Dラーにて12ヶ月点検。
ブレーキフルードとギアオイルも交換してもらいました。冷却水もお願いしたのだが、まだ大丈夫ですよ、との事でした。
ラジエターのキャップも新しいのに交換しました。純正品は \1575-だけど、SABかわさきで \1228-でした。
少し安かったです。^^;
6
4/6(火)
エアコンフィルター交換。
一年で真っ黒だ。
7
5/25(火)
写真:上…ガラスの油膜を落としました。
写真:下…ガラコを塗りました。
全てのガラスに対し、行いました。
梅雨の準備ですね。
8
6/7(月)
ちょうど半年経つので、交換しました。
今回は3684km走って、39943kmでした。
もうすぐ4万kmですねー。
前回フラッシングしたのに、こんなに黒くなるなんて。(´Д`)
ミニチェンジャーは楽でいいね。
エンジン音が静かになったよ。
半年後は二回目の車検です。早いねー。
Mobil 5W-40 化学合成油 \6580-
関連コンテンツ
関連リンク
おすすめアイテム
[PR]Yahoo!ショッピング