• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

caliusの"松田 デミ雄" [マツダ デミオ]

Maintenance Note 5

投稿日 : 2008年03月15日
1
08/3/3(月)24ヶ月点検で、ギアオイルを交換しました。
TRANSELF SYNTHESE(トランスエルフ シンセ)FE II 75W90

シフトフィールが何となく重たい感じがするのでね。あと、発進時に1速へ入りづらい時がたまにあるのでね。
それらの改善策として、思い切って全化学合成油を選んでみました。

ギアを入れた時の感触が変わりましたよ。カチッって入るような、歯車が噛み合う感じがします。

シフトダウンの時はあまり感じないけど、アップ時は一つ一つのギアがきちんと繋がっていく感じがしましたよ。
今まで薄手の革手袋で操作していたのを、素手でするような、そんな違いかなぁ。(^^ゞ
2
ブレーキオイルもどうせならと、カストロールを、一つ上げてDOT4にしてみました。(下の写真)
取り寄せから交換までDラーにお願いしたので、容器すら見ていません。ググってみたら…ホームセンターで安く買えるのね。まぁ、手間を惜しんだ罰ですね。_| ̄|○

で、その効果は…??? 私には分かりませんでした。まぁ、沸点が高くなったくらいなのでね、そんなに期待していませんでしたよ。富士山からの帰り道、今までよりも安心してブレーキが踏める…かな。

とりあえず、無事に二周年を迎えられたのでね、ご褒美も兼ねて奮発してみました。

上の写真は約17500km後の純正品。
下がカストロールのDOT4
なんかDOT4の色が濃いです。ホントニ
3
3/11(火)
あまりに天気が良かったので、車内まで掃除機かけてきれいにしました。
マットを外したついでに、ママレモン(仮名)でゴシゴシ洗いましたよ。

去年の梅雨前に洗った以来、約一年ぶりでしたが、そんなに汚れていなかったよ。去年は茶色い泡が出たんだけどね~。

調子に乗って、ドア&屋根周りのウェザーストリップにシリコンスプレーを塗っておきました。
これも一年振りくらいかなぁ、多少白くなってきたのでね。結果、ゴムの黒い色に戻りましたよ。
写真の下半分が塗った部分。…分かるかな?

2・3ヶ所ひび割れていましたが、概ねまだ大丈夫でホッとしました。
4
4/30(水)
エアコンフィルターを交換しました。
去年の3/5に行って以来、約15ヶ月後でした。3月の二年点検の朝に交換するつもりでしたが、ちょうど花粉がたくさん飛んでいる時季だったのでね、それが終わってからにしようと待っていたんだ。
交換していきなり、花粉で目が詰まったら嫌だなぁ、とね。

でピュリエールを抜き出してビックリ、真っ茶色になっていました!たぶん黄砂の影響が大きいかと。
下側は緑色のままなので(下の写真)、しっかりと除去出来たと思う。隣に置いたのは、今回のオートバックス製の物。(\4725-)
5
6/21(土)
マフラーをexeのに替えて、外した純正を掃除しました。
火曜夜からボチボチとやりました。ゴムブッシュなどもね。
マフラーが入っていたダンボール箱に入れて、屋根裏にしまったよ。
6
7/14(月)
夏の準備として、コンデンサーの放熱ネット部に家庭用のエアコン洗浄スプレーかけました。
金ブラシでゴシゴシした後、洗浄スプレーをたっぷり吹き付けました。(扉絵) 汚れた水がしたたり落ちるかと思いましたが、実際は透明な水でしたよ。軽く驚きました。
10分放置後にエアコンかけて下さいと書いてあったので、バンパーを戻す直前に施工しました。
特に涼しくなったわけじゃないけど、気分的にスッキリしました。
7
同日
走行風導入パイプを今年もまた、付けました。
その効果を確かめたいので、ドアミラー下に付けていた気温センサーをエンジンルーム内、運転席の前辺りボンネットの奥の樹脂に貼ってみた。

バンパー外したついでに、デイライトの取り付け位置を左右に広げてみました。
8
7/21(月)
ナイトオフでひろっぺから水道管用断熱パイプ(アルミテープ貼り付け済み)をもらったので、エアコン配管に巻いてみました。
去年巻いたガスコンロ用ゴム管カバーの手前部分、ラジエターの裏側まで巻いてみました。

参考までに…
コンデンサーで、冷やされた冷媒(フロンR134a)がこの配管を通って車内へ戻る。なので、エンジンからの熱を防ぐことでエアコンの利きを良くしたいんだ。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@雅@マツダ  頑張れ!!」
何シテル?   06/12 18:36
2006年(H18) 3月にデミオのキャンバストップを買いました。 銀色の1500ccのMTです。屋根開けてzoom-zoom ! 純正風味でDIYしていま...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

リンク・クリップ

リアゲートダンパー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/26 17:24:06
部品の品番はこうして調べることもできる! - ① まずは新規登録!そして車体番号から検索編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/05 12:52:24
ドアストライカーにビニールテープ貼付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/07 10:18:04

愛車一覧

マツダ デミオ 松田 デミ雄 (マツダ デミオ)
松田 デミ雄  屋根が開くということで指名買いです。車内から空が見たかったんです! サ ...
マツダ カペラ マツダ カペラ
18歳の時に親の希望で免許を取り、中古車を買ってもらいました。 それは三代目のC B 型 ...
日産 マーチ マチ子ちゃん (日産 マーチ)
'96年当時、Dラーの中古車部に勤めていた友人から75万円で買いました。 1000ccの ...
日産 エルグランド 日産 エルグランド
友人が長期入院のため、面倒をみる事にした。 今年で10年目。でもまだ約46000kmしか ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation