• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

コウヨウの"スタちゃん" [三菱 スタリオン]

整備手帳

作業日:2024年5月8日

リアサイドスポイラーコーキングで隙間埋め

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
投稿する前にエラーで全部消えた。
2
だから文章は短く
3
ゴムビロビロ
4
電球カバー触れば粉になる
5
水抜きの穴?
6
水抜きの穴?
7
ぇぇい!
埋めてやる
8
マスキングして
9
コーキング
10
使ったのはバスコーク
11
まあまあの出来で満足

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

コラムスイッチ修理

難易度:

インテークパイプ改修交換

難易度: ★★

サイドブレーキワイヤー交換

難易度: ★★

イグニッションモジュール交換予行練習

難易度: ★★

三菱スタリオンA187Aエアフロセンサーの電解コンデンサ交換

難易度:

スタリオンプラグ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2024年5月8日 18:17
ゴムビロビロ>
ドア内張りポケットも同様に(汗
電球カバー>
プラ部品は場所により経年劣化が
激しい所がありますよね。
エンジンルームやリアトランクは
高温になりやすいので、当方も?
リアウインカーのコネクタが粉々
になっている時がぁ(汗

リアスポ水抜き>
あれって洗車後の水キレも悪いし
汚れも出てきて水垢の原因にもな
るし~私感ですが全塗装終了して
綺麗な状態ならコウヨウさんのよ
うに埋めてしまった方が賢い選択
だと思います。
コメントへの返答
2024年5月25日 20:34
こんばんは~~
トランク内の電球の劣化具合は凄まじいものがありました。
本当に触ると粉になります。

そうそう、ウインカーなどのコレクターも心配になりますね。

リアスポとかも塗装にひびが出そうなので1度外してみるのもいいかな?とも考えています。
が、腰が上がりません!!
2024年5月9日 23:21
旧車あるあるなのかも知れませんが、こう言う色々な所を少しずつ直して行くのも愛着が湧いてくるのも確かですが、泣けて来ますよね~
コメントへの返答
2024年5月25日 20:35
ですね!!
置かなかければ綺麗になるでしょうが、お金をかけずに手間暇かけるのが楽しいんですよね・・
最近はお金かけて直してばかりですが・・・

プロフィール

「若い子が声をかけてきた。 http://cvw.jp/b/196803/47764577/
何シテル?   06/05 21:38
スタリオンに乗り始めて もう33年たちます!(2024年) なぜか自分の乗り物は古いものばかり・・ 以前の家族用マシーンが平成11年式の ホンダHR...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ワイパー修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/04 21:22:46
PIAA スーパーグラファイトスノー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/22 13:02:12
エアクリ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/12 04:29:35

愛車一覧

ホンダ エリシオン ホンダ エリシオン
探して探してやっとこ程度のいいエリシオンを見つけました。これからメンテナンスをしっかりし ...
三菱 スタリオン スタちゃん (三菱 スタリオン)
若い頃は車は早くてナンボ!と思っていました。 峠を早く走れる車!そんな事を考えていた時 ...
ヤマハ XJR400R ヤマハ XJR400R
なんだか無性にバイクに乗りたくなって、いろいろ探しているうちにコイツに出会いました。   ...
ホンダ NS-1 ホンダ NS-1
下の息子のバイクです! もうすべて手作りみたいな感じで・・ 愛着あります H29. ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation