• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Daiki-R50の愛車 [マツダ CX-5]

整備手帳

作業日:2017年3月4日

アンサーバックサイレン交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
納車から1ヶ月経ち、
やっと時間が出来たので前車でも取り付けておりましたアンサーバックサイレンを交換いたします☆
2
まずはエンジンカバー後ろのカバーを固定しているCLIP(通称2ピースCLIP)を外し、
そのカバー裏についているCLIP、
助手席側のカウルカバーを締結しているCLIP、計4個外します。

赤○はCLIP箇所
3
フロント方向にずらすと、純正のアンサーバックサイレン(青□)が見てるので、コネクタを外し、
本体ユニットを取り外します。

※ユニットは車体ブラケットに爪で固定されているので簡単に取り外せます。

ちなみに私はナビの初期化が面倒なのでバッテリーを外してませんが、自己責任で作業してくださいww
4
ブラケット奥にM10のボルトが締結されているので、
そのボルトに後付けサイレンのブラケット固定します。

また純正についていたコネクタ部をハサミでぶった切り、接続しました。

<車体側配線>
赤灰:常時電源
黄灰:マイナスアース

<サイレン>
赤:プラス
黒:マイナス
5
作業工程2で外したカバーたちを元に戻せば完了。

最後にロック/アンロックにて動作確認☆
無事、キュッキュッという音が鳴りました!

皆さんも簡単な作業で周りのクルマと差をつけてみませんか?

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

キーレスエントリー電池交換(備忘録)

難易度:

洗車

難易度:

忘備録洗車16回目(6/8)

難易度:

ヘッドライトスモークフィルム修正

難易度:

EGRバルブ取替(保証修理)

難易度: ★★

レギュレーションバルブ交換

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

2017年3月6日 11:33
初めまして。

大変ためになりました!
参考にさせてくださいm(_ _)m
コメントへの返答
2017年3月6日 12:08
お役に立てれば光栄です☆

自己流でやっちゃってるので、
分かりにくい点等有りましたら質問して下さい(^^)

プロフィール

「[整備] #コペン 【自作】フロントエンブレムレス化(フードトップモール作製) https://minkara.carview.co.jp/userid/1969742/car/2940881/7183911/note.aspx
何シテル?   01/05 16:38
みんカラ、始めました(^o^)/ BMWのMINI【R50】に乗ってます!! なんと・・・初マイカーが輸入車です(≧▽≦) 調子に乗りましたね~ww ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

PZRacing ライトロニック シフトタイミングモニター LT2000 取り付け及び設定 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/26 10:16:15
サブウーファー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/09 22:16:40
サブウーファーの固定 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/09 21:55:25

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
通勤用(遊び用?)のセカンドカー!! 2022.1.11更新 もはやメインカーより遊ん ...
マツダ CX-5 マツダ CX-5
2017年1月28日に我、愛車のMINIを降り、 2017年2月11日に新たな相棒となり ...
ミニ MINI ミニ MINI
BMW ミニクーパーに乗っています。 初マイカーです! (2017年2月12日記載) ...
その他 ガレージ その他 ガレージ
自宅ガレージ 2014/12/12 マイホーム購入にて所有。 歴代入庫車は、 BMW ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation