• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年04月08日

営業最終日

営業最終日 本日、4/8(日)は白樺高原国際スキー場の最終営業日。

自宅を6:00に出発し、到着は9:00となってしまいました。

白樺高原に行く途中、最後の急な上りを登り切り、

その後急な下り。セカンドABSを効かせながら下って

いたら、リアが流れてしまい、縁石に左リアタイヤをヒット。

⇒ホイールを5cmほど、ガリってしまいました。

幸い、この程度のキズで済みましたが、4WDを過信してはいけないと・・・。反省です。


その後無事に到着。 雲一つない快晴のもと、春スキーを堪能することができました。


昨日、午後から雪が降っており、本当にこの時期としたは珍しい雪質。
11時ごろまではかなり締まっており、とてもいい感じでした。
ほとんど、貸切状態。


蓼科山、今シーズンもありがとう!! 来シーズンは晴天率80%でお願いします。


本当に良い天気です。 まさに春スキー!


この間、軽井沢で購入した”Eisbarの白髪帽子” なかなか良い感じではありませんか?


着替えを済ませ、”オジサン2人のツーショット”  良い記念になりました。


ブログ一覧 | スキー | スポーツ
Posted at 2012/04/08 20:40:33

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

妹背牛町のオールジャンルミーティン ...
もけけxさん

カーオーディオ定例会
rescue118skullさん

ZR―Vの納期決定v(´∀`*v)
M2さん

今日のドライブ♪(房総)
カシュウさん

カフェにて✨6/2
とも ucf31さん

【梅雨前にこれ1本】ついに窓ガラス ...
みんカラスタッフチームさん

この記事へのコメント

2012年4月8日 21:15
そちらも、いい天気だったようでなによりです(笑)

しかし、ホイールは残念でしたね(>_<)

コメントへの返答
2012年4月8日 21:21
やぁー、本当にビビリました。

最後の急な登り切った後の急な下り。
しかも路面は真っ白。
外気温が-3度標記のため、凍結しており、
リアが流れてしまい。
幸い縁石だったので、良かったのですが、ガードレールだと、大事に・・・・。

判断が難しいですね。

そちらは、体重増ではありませんか?
2012年4月8日 21:16
お疲れ様でした。
白樺は終わりましたが、玉原はまだまだですね♪
引き続き頑張っちゃいます?
ツーリングオフのほうもよろしくお願いします(笑)
コメントへの返答
2012年4月8日 21:23
急な電話、失礼しました。
またまた、本当に良い天気だったので、つい電話してしまいました。

イチゴを堪能できましたか?
体重増えたのではないですか?
2012年4月8日 21:21
春スキー気持ちよさそうですね。

私は、雪質の良いハイシーズンよりも、雪のコンディションは悪くても今の時期の天気の良い日の方が好きです。なんというか、この解放感がたまらないです。

蓼科周辺は、10数年前に通っていましたが、天気も景色も良くほんとによいところですよね。

しかし、ホイールの傷はショックですね。
コメントへの返答
2012年4月8日 21:28
今シーズンは、週末のたびに悪天候が続き、最悪のシーズンではあったように感じます。でも私にとっては、結構快晴に当りました。快晴を狙ったのもありますが・・・。

ホイールのキズだけで良かったです。
ほんの1Km位の雪道でしたが、ノーマルは危険ですね。4WDを過信してはいけないと痛感です。
昨日も同じ場所で数件の事故があったとの話を地元の観光協会の方に伺いました。

機会があれば、ご一緒したいですね。
2012年4月8日 21:38
こんばんは。
良い雪だったようで良かったですね!

ホイールはこの際、新調してしまいましょう!

私は明日未明より関越、上信越をひた走りますが、明日はうって変わって、スタッドレスはいらない位暖かくなりそうですね。
(スキーではなく金沢の妻の実家で不幸がある為ですが)

コメントへの返答
2012年4月8日 21:44
そうでしたか?
金沢、石川のレガシィー乗りの方も既にノーマルに換えているので、寒波が来ない限り大丈夫ではないでしょうか?

関越が空いていたため、到着時間が予定より1Hも早くなり、まだ凍結していました。
リアが滑ると怖いですね。カウンターを当てたのですが、戻ってきませんでした。
2012年4月8日 21:52
最高の春スキーですね。
私も、今シーズンを〆に行きたいですね。
コメントへの返答
2012年4月8日 22:03
地元観光センターに連絡を入れたら、昨日、午後から雪が降り、路面が凍結。
かなり低速で下ったのですが、リアが流れてしまいました。

苗場、みつまたかぐら当りはGWまで滑れますよね。頑張って下さい。

新調した帽子ですが耳の下から風が入ってきて、真冬はちょっと使えないかも・・・。
2012年4月8日 22:28
例の帽子はウエアと良く合いますね。

春スキーも晴天で素晴らしい景色♪

下りは怖いですね。
コメントへの返答
2012年4月8日 22:43
コメント、ありがとうございます。

なかなか、良い感じなのですが・・・。
ホホの後ろ、耳の下部から風が入ってきます。
外人レーサーが表彰台にて良く着用していますが、ファッション性重視かもしれません。
2012年4月8日 22:47
はじめまして。
突然失礼します。
素晴らしい天気で気持ちよさそうですね。
ゲレンデの雪量も充分そうで。
コメントへの返答
2012年4月9日 7:38
はじめまして。
コメント、ありがとうございます。
このスキー場は、スキーヤーオンリーで晴天率80%で、町営にて運営されております。
スキー学校も盛んで、平日は団体さんを見かけます。
大型の無料休憩所もあり、ファミリースキーには最適ではないでしょうか?
でも1~2月の早朝は、最低気温が-17度位まで下がりますので、注意が必要です。

機会がありましたら、行ってみて下さい。
2012年4月8日 23:26
お疲れ様でした♪

ほんとに良い天気&Goodコンディションでした。おかげさま?で日焼けの顔と太ももの筋肉痛が痛いです。

ホイールは・・・
ちょっと無理させてしまい、すみませんでした。

また、連れて行ってください。
コメントへの返答
2012年4月9日 7:43
お疲れまでした。
自宅に戻り、嫁がユニクロに行きたいとか言い出し、片し支度、Yオクとバタバタしておりました。

ホイールは、ちょっとショックですが、所詮ホイールなので、来週メンテしてみます。
4WDを過信してはいけませんね。スタッドレスを履いていると無敵ですが、ノーマルは怖いなぁー。
ノーマルタイヤでの突然の雪道対策として勉強になりました。

GW前に次は、いつ行きますか?
2012年4月9日 13:17
ホイールは残念でした(涙

”Eisbarの白髪帽子”なかなか良いですね!
私の頭髪は、かぶり物をしなくても既にこんな感じです^_^;

コメントへの返答
2012年4月9日 13:50
4WDを過信してはいけないと、痛感した1日でした。道を知っているだけに、下り坂の長さを知っているだけに、ブレーキを踏みながら、、下っていたら、リアが流れてしまいました。

白髪帽子、ずーと探していました。
帽子を取ったときに、黒いと驚かれますよね。
そのギャップがたまりません。

プロフィール

「[整備] #RX マルチメディアの更新(その他) https://minkara.carview.co.jp/userid/197025/car/3413648/7802176/note.aspx
何シテル?   05/19 21:21
★クルマいじり、山歩きが大好きな還暦間近のおじさんです。 最近、おもてなしLEXUS車に乗り換え、浮かれている自分がおります。 みんカラ登録は、2006...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

不明 仮マフラーカッター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/16 07:21:50
トヨタ(純正) フットランプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/17 07:06:18
フットライト光量アップ? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/14 07:17:21

愛車一覧

レクサス RX 500ハイブリッド (レクサス RX)
オーナー枠での抽選にて落選、その後MYD内にて500hの番号(21/57)が付き、やっと ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
家内、子供達のクルマです。 貧乏な我が家でクルマを2台所有するとは、思っていませんでした ...
レクサス NX レクサス NX
新型NXの展示車、試乗車がMyDラーに届き、担当営業にお願いし、3Hほどお借りしたクルマ ...
レクサス GS F 青い稲妻 (レクサス GS F)
8/19~8/22まで、RX300の整備のため、代車としてお借りしていたクルマです。 6 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation