• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たかの助の愛車 [スバル レガシィB4]

整備手帳

作業日:2015年10月21日

リアガラスのスモークフィルム剥がし

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
リアのフィルムを更に濃いのに貼り直す為の、リアのフィルム剥がし作業です



まずは 端っこをドライヤーで炙ってめくります
2
何箇所か切れ目を入れて 分割で剥がしていきます
3
ちょっと引っ張りながら炙っていくと スルッと剥がれてきてくれます
4
剥がれた部分が またくっつこうとしたり、ドライヤーの風でビリビリとうるさくなるので、剥がした部分を折りたたみならが進めていきます
5
焦らず ゆっくりジックリ作業していったので、糊も残らず 熱線も剥がれることもなくキレイに剥がれました
6
ハイマウントストップランプが邪魔で炙れなかったところは、バリっと剥がしたら ちょっと糊が残りましたが、洗剤液をかけてヘラで擦って キレイに完成しました

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

フロントガラス交換 24年4月

難易度: ★★

ウェザーストリップ アウタの交換

難易度:

運転席パワーウインドー不具合(途中経過1)

難易度: ★★

右リアドアウェザーストリップ交換

難易度:

ウェザーストリップ 交換

難易度: ★★

運転席パワーウインドー不具合(途中経過2)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@春燕  昨日はいろいろ繋ぎ変えての試聴が出来て楽しかったですね( ^ω^ )
イートンのイメージを覆す音色のアンプ 欲しいです
まとめ割を期待して、二人でローンの用紙書きますか(笑)」
何シテル?   03/24 12:38
たかの助です。よろしくお願いします。 オーディオ いろいろイジってます。 これからもいろいろイジっていきたいと思っています 最近 ミラーレス一...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

デッドニング再施工とバッフルもデザイン変更 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/25 21:21:30
ドアミラーカバーブラック化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/06 12:09:52
BM/BR ルーフトリム脱着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/01 16:23:12

愛車一覧

スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
スバル レガシィB4に乗っています オーディオ 予算の許す範囲で、オーディオイベント入 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation