• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

takaくんの"いちご大福" [ダイハツ コペン]

整備手帳

作業日:2024年5月4日

イグニッションコイル交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
現在使用しているのが交換歴が分からない純正イグニッションコイルなので、予防整備も兼ねて交換することにしました♪
走行距離はまだ6万km台ですが、新車から替えてないとしたら19年経過してますからね〜😅
2
今回交換するコイルはコチラ♪
H.S.Pの強化イグニッションコイルです。
すぐ壊れたとかあまり悪い噂を聞かないので、使ってみることにします♪
何より赤い見た目がカッコイイ✨←ここ大事w
3
まず邪魔なパイピング類を取り外し、イグニッションコイルにアクセス出来るようにします。
そしてカプラーを取り外すんですが、矢印の部分を細密ドライバー等で持ち上げてロックを外しながら引き抜きます。
高確率でパキッと折れるらしいですが、自分は4つとも無事に取り外せました👍
4
実はカプラーの爪が折れる事を想定し、今回はコチラも用意しておきましたw
古河電工 090型 FWコネクタ(FWDG)です。
取り外したカプラーの爪は無事でしたが、エンジンルームの中でイグニッションコイルの頭とこのカプラーの白がどうも気に入らなくてw
今回は黒い物に交換します♪
5
まず先端の黄色いパーツを引っ張って抜きます。
6
そしてこの小さな爪を精密ドライバー等で上に持ち上げながら配線を引っ張ると、カプラーから配線を引き抜くことができます👍
7
逆手順で新しいカプラーに交換♪
8
イグニッションコイル取り外し〜
9
そして装着♪
うん、イイ✨w
10
パイピング類を元に戻して完成ヾ(●´∇`●)ノ
エンジンルームの中が『赤×黒』に統一されてきて自己満足✨
交換後は今までより元気に走ってくれる感じがしますよ😁

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

イグニッションコイルの交換

難易度:

プラグ交換

難易度:

イグニッションコイルのコネクター交換

難易度:

プラグ交換

難易度:

2024.5.25プラグ交換

難易度:

プラグ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「あけましておめでとうございます🎍
今年もヨロシクお願い致します〜♪」
何シテル?   01/01 11:18
車とゲームとじゃがりこを愛する2児のパパさん。 ド素人だけど何でもDIYでやろうとする無謀な人ですw
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

いつでもオープン化(センターコンソールVer) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/24 21:40:32
オートルーフスイッチ(通常版)の取り付け方詳細 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/16 20:15:43
エアコン吹き出し口外しの最適解? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/19 07:42:41

愛車一覧

ダイハツ コペン いちご大福 (ダイハツ コペン)
セカンドカーとして購入😆 ……のつもりが、すっかりメインカーにw 「ちっちゃ〜い」「可 ...
トヨタ ソアラ トヨタ ソアラ
19歳で初めて買った車✨ 一目惚れでした😍 今考えると19歳の小僧がソアラなんて生意気 ...
レクサス IS F レクサス IS F
5000cc、423馬力のファミリーカー(笑) 何年乗ってもエンジンかける度に毎回ワクワ ...
トヨタ ソアラ トヨタ ソアラ
前期に5年、後期に9年、合わせて14年間JZZ30ソアラに乗りました。最高にカッコいい愛 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation