• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hdxkbxの愛車 [ホンダ GB250 CLUBMAN (クラブマン)]

整備手帳

作業日:2015年6月14日

キャブレターオーバーホール その3

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
ノーマルのエアクリーナーBOX から パワーフィルター へ変更したのでジェット類をセッティングする。
とりあえずは、街乗りで普通に走れるレベルを目標とする。

手持ちのパラメーターは

PJ:パイロットジェット
MJ:メインジェット
JN:ジェットニードル

これらの組み合わせで、最適点付近の設定を模索する。
2
●変更以前 設定#0の情報(PJ,MJ,JN表)
 先ずは 変更前の状況まとめ

PJ,MJ,JN の設定は表の通り。
オレンジのハッチ部分が選択値。

PJ# 40
MJ# 130
JN# S
3
●変更以前 設定#0の情報(まとめ表)
状況をまとめると

・エンジンが暖まると、低回転時にエンストする。
・アイドリングが安定しない。
・不完全燃焼っぽい匂いがする (気がする)。
 →ブローバイガスがエアクリから漏れてる と推定。

プラグの状態を見たかったが・・・・
プラグレンチが届かなかった。
プラグレンチは手配中。

詳細は 表を参照。
4
●設定#1の情報(PJ,MJ,JN表)

ネットで検索した情報を参考にして
濃い目の設定から始めてみた。

PJ# 40
MJ# 144
JN# R
5
●設定#1の情報(まとめ表)

・低速時のトルクが落ちた気がする。
・中高速が伸びない感じ。排気がボコボコする感じ。
・エンジンが暖まると、低回転時にエンストする症状は改善。
・アイドリングは安定。
・不完全燃焼っぽい匂いが強くなった。 (ブローバイガス)。
6
●まとめ

・エンジンが暖まると、低回転時にエンストする症状は改善したため、 キャブレターオーバーホールの効果はあったと判断する。

・不完全燃焼っぽい匂いは強くなった。
 ⇒仮仕様としてブローバイガスを、大気開放としているため・・・・。
気分が悪くなる&環境に悪そうなので対策が必要。

次は、PJを上げる方向で設定する予定。
つづく・・・・

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

メーターステーオーダー

難易度:

リアタイヤ&ブレーキシュー&ドライブスプロケット交換 50147㌔

難易度:

チェーン交換

難易度:

エンジンオイル&エレメント交換 50147㌔

難易度:

数年振りにカスタム開始

難易度:

QDK-752 トステム 自立ラッチ箱錠

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。

プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ポイント オブ ノー リターン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/10 04:05:30
ほっそ。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/10 04:02:02
リアスイングアーム流用 太足化〔仮組〕 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/10 04:01:08

愛車一覧

フォルクスワーゲン ルポ フォルクスワーゲン ルポ
Volkswagen Lupo 1.4 2008年3月~現在までのメモ。
ホンダ GB250 CLUBMAN (クラブマン) ホンダ GB250 CLUBMAN (クラブマン)
ホンダ GB250 クラブマン(4型)の記録。 ~カスタムコンセプト~ ◆カフェレーサ ...
その他 ガレージ その他 ガレージ
ガレージ用品の管理・備忘用。
カワサキ KDX125SR カワサキ KDX125SR
カワサキ KDX125SRの記録。 ~カスタムコンセプト~ ■モタード化。 ■オーバー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation