卒業でも中退でもどっちでも良いのですが・・・・・・
あれですよ企業が利益を求めるのは当たり前の話。
利益を上げてその中から社員に給料、社会に税金。
さらに残った物を再投資して・・・・・・
結果社会が正しく成長していくわけね。
そんな中で批判される企業とは、単に利益を上げて批判されるのか?
まあやっかみに儲け過ぎとか言われるの別にすると、そうじゃ無いですよね。
その活動が
公序良俗に反するから批判される。
例えば宣伝が嘘とか誇大広告であるとか詐欺性があるとかだと、それがSNSを通じてなされれば、そのSNS上で異論反論が出るのが当たり前なお話です。
宣伝活動は
景品表示法的におかしければ違法行為です。
みんカラ+が
誹謗中傷とかされたら
威力業務妨害で告発してくれないから中退とか言ってる痛い業者さんも居てますけど・・・・・・・・
宣伝ブログとはお店の宣伝活動なんですよね。
例えば「分子が細分化」なんてヨタ記事書けば、それは学術的にあり得ないと言われるのが当たり前なんですね。
計測方法がおかしければ、おかしいと言われるのも当たり前。
ヨタ記事指摘されてそれに反論することも出来ず・・・・・・・
誹謗中傷とか威力業務妨害とか・・・・・・・
弁護士さんにでも相談したら???鼻で笑われるから。
結局・・・・オイルの分子は細分化出来たの??
むしろココの管理人は+業者よりにブログ抹消とかID抹殺とか良くやってくれてると思いますよ。
引用を転載と言いつのって消すとかそれはそれは知恵絞って+業者様の御為に頑張りますもの。
アレですよ、仮にもプロショップと称しているなら・・・・・ド素人の突っ込みくらい鮮やかに論破して格の違いを見せて欲しい物。
誹謗中傷ニダ、業務妨害ニダなんて管理人に泣きつくとか・・・・・かっこ悪い・・・・・・
あ、中にはあるんですよそうした本物のプロショップさんが+業者の中にも。
私的には4社確認しましたけどね。
Posted at 2015/04/07 12:42:19 | |
トラックバック(0) |
雑記 | 日記