• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年10月03日

軽自動車は

 子どもができ、どこか切り詰めないと(家計が)苦しい・・となると、車は一番に見直しの対象になる。
 子どもができた当時の我が家に、1.8Lの普通車の維持費は重かったのだな。
 そこで、車を小さくすることにしたが、悩みに悩んで、軽の1BOXにした。軽ではあるが、人生初の「新車」であり、また、初4駆でもあった。

 この車のいいところは、維持費の安いことと、わりと荷物は積めることと、雪道(悪路)に強いこと。
 しかし、極端に力がない、とてもうるさい、とてもよく揺れる、冬にけっこう寒い、居住空間が狭いなどなど、およそ「快適」とはほど遠い乗り心地。
 平地で、5速アクセルベタ踏みmax70km/hで、振動と騒音もmax。
 高速の登りで50km/h出なかったことも。他の車の迷惑になるので、以来二度と高速には乗らなかった (T_T)
 Sズキの車だったが、まあ、800kgほどの車体を30馬力程度で動かすんだから、このタイプの車は、たぶんどこのメーカーでも、似たような動力性能だったろうと思う。
 近所の買い物やちょいと用足し程度ならばよかろうが、遠出の旅行から雪山など、アップダウンが厳しい長時間走行には、やっぱり向かない。
 いやはや、ストレスたまりまくりだったなー・・(T_T)

 次の車は、「もう、軽自動車はカンベンしてくれー・・(T_T)」と、泣きを入れた・・(^_^;)

 7年後、(2子目の誕生もあって)その意見が聞き入れられ、中古ではあるが、7人乗りミニバンへ乗り継ぐことになる。
ブログ一覧 | つれづれ | 日記
Posted at 2013/10/03 00:58:20

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

7月6日(土)マイよろ撮影会オフの ...
㈱ヤスさん

大事な愛車を守れ! 潰したらテンシ ...
ウッドミッツさん

アヤメ、ショウブ、カキツバタ
ドウガネブイブイさん

ありがとうフィットハイブリッド 感 ...
只の係長さん

鳥取⚽遠征其の二
blues juniorsさん

608🔖『冠稲荷神社』『水無月』 ...
*ひろネェ*さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ついに http://cvw.jp/b/1987439/44851063/
何シテル?   02/17 00:18
minami-uri と称します。 雪国に暮らす者はやっぱり、冬への備えが大切!。 ま、ここいらは、雪国とは呼べないかも・・ですが・・たまーに、こうなり...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

minami-uriさんのスズキ エスクード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/09/16 15:15:05

愛車一覧

スズキ エスクード たのむぜ、相棒! (スズキ エスクード)
 一番には雪道。  雪に負けない、ワダチが深くても腹をこすらない、この手の車の「安心感」 ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation