• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Niiの愛車 [マツダ ロードスター]

整備手帳

作業日:2024年5月5日

ヒーターホース交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
石川県小松市のホテルを出て北陸道小松ICから高速に乗って走っていたら後ろから水蒸気の煙が見えたので、一旦安宅PAで止まって状況確認。
ヒーターホースが避けて水漏れしていました。
そういえばヒーターホース変えたことないなぁ。もしかして新車から未交換だった?(汗
(ラジエターホースは前のタイミングペルト交換時に交換済み)
高速のPA上ではレッカー、代車レンタカー手配などで時間がかかるとの事で、片山ICまで移動、ここでレッカーで搬送可能範囲で4/29に開いていた滋賀のマツダディーラーまで搬送してもらいました。
2
避けた場所は矢印の所でした。
部品があれば自分で交換できたけど、手元になかったのでディーラー依頼です。
3
ディーラーの休み明けに引き取りに行ってきました。
ホース交換完了後。
ヒーターホースは折角なので2本とも交換してもらいました。
クリップも新品で冷却水交換もあり約16000円也。
という事で予防整備重要ですね。(汗

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ラジエーター冷却水を交換してもらった

難易度:

ラジエター導風スポンジ交換

難易度:

MX-5 Miata Premium Coolant Reroute Kit

難易度: ★★★

LLC・PSF リザーブタンク・ホース交換

難易度:

クーラント交換&エアコン冷え冷え対策

難易度: ★★

エアスルーキット取り付け。

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

マツダ ユーノスロードスター スペシャルパッケージ(1989年式/NA6CE/マリナーブルー)とマツダ ロードスター SG Limited (2003年式/NB...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2013年6月に大阪でSGリミテッドを38万円で発見して、ボーナスに余裕があったので衝動 ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
2002年7月に17万kmの過走行車を個人売買(7万円)で購入。 2005年11月、23 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2010年4月25日に納車されました。 初めての21世紀車、4年落ちという年式も初めて、 ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
2001年まで所有していた車です。 足回りは、TRDのストリート用のスプリングとショッ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation