• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

コーチン1960の愛車 [ホンダ フリードスパイクハイブリッド]

整備手帳

作業日:2015年10月16日

がーん…llllll(-_-;)llllll

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
今日はカミさんの愛車ゼスパの修理で(´Д`;)

Dへ天井パネルの整備マニュアルをもらいに
着くと担当者さんがなにやら持ってきて
”丁度お知らせしようと、ゼスパがリコール対象に”
(;゚Д゚)!え~!

今世界中でお騒がせのエアーバックで・・・
偶然ゼスパで出かけてたので、その場で交換でした。

本題です(¨* )あのぉ…
春頃にベランダから物干し竿をカミさんが落下させ
ゼスパの屋根に直撃しベッコリ凹

やっと時間が出来、涼しくなってきたので、
直そうかと、ついでにデッドニングを
2
フリスパで天井デッドニングはもうしたくないと
まさかゼスパもハメにヽ(´Д`;)ノ

室内灯、バックミラー、フロントピラーガーニッシュ
クラブレール、サンバイザーは一度やってるので
慣れたもので(*´∀`*)
でも、センターピラーのロアーには苦労しました。
クリップではなく、コの時で固定されており
いや~道具ってイイですね!
3
そしていよいよ固定クリップを外すと
ルーフ ライニングが外せました。
4
ルーフ ライニングを折らないように外へ

フリスパと違い軽いです楽勝v(=^0^=)v
5
そしていよいよここを外せば
屋根の凹みを内側から叩き出せるはず!
6
え~(;゚Д゚)!・・・(≧σ≦)しょっく!!
出来ない゚(゚´Д`゚)゚
内側にも強度を持たせる壁が出現!
隙間すらなく、何も出来ない

諦めです(´;ω;`)
外装削ってパテ埋めかなぁ(-.-;)
塗装が割れてないので、このままにするか(-.-;)
7
放心状態でしばし考え・・・

日没も近くなり、出来ないものは出来ないので
もう一つの弄りを
デッドニングで貼り貼り
8
ルーフ ライニングの裏にも貼りはりして

配線を貼り付け

後は、外した順番を後戻りで
二日間の予定でしたが、3時間程度で完了です!
v(=^0^=)v

でもカミさんには、デッドニングはミ^・x・^)☆
多分気が付かないでしょうね(*´∀`*)

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

TPMS電池交換

難易度:

リヤも復活

難易度:

フリードスパイクにベンチレータ取付「RV Ventilation Fan」TY ...

難易度: ★★★

復活作業で!

難易度: ★★

ブレーキ固着

難易度: ★★★

ワイパーアーム塗装

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2015年10月16日 22:14
こんばんわ

半日も掛けずに作業を終える
素晴らしいですね!

ただ、叩き出しが出来ず 残念でしたね。
コメントへの返答
2015年10月16日 22:39
こんばんは

意外と早く出来ました(*´∀`*)
若い頃はバンパーを擦ったりで
お金がなく自分で直してました!

フリスパは、ところどころ空いてたので
いけると思いきや、プレート一枚たちはだかり、軽量化してないの~的なΣ(゚д゚lll)

慣れると大胆になり、パキパキ行けますね
弄る度に、作り手のスゴさに感心です!

プロフィール

「@ひまつぶし2024 さん。ナビあるあるですね(笑)」
何シテル?   06/16 19:07
LED関連はとても興味があり、気になる品を見つけては”ポッチっと” 弄りで、困ったときは、みんカラの知恵を参考にしてます。 [^ェ^] よろしくです...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ホンダ フリードスパイクハイブリッド ホンダ フリードスパイクハイブリッド
○○巡り中~♪ ハイタッチよろしく(^ー゚)ノ
ホンダ フリードスパイクハイブリッド ホンダ フリードスパイクハイブリッド
ナイトイルミを更新! リアも派手目に(笑)
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation