• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

コーチン1960の愛車 [ホンダ フリードスパイクハイブリッド]

整備手帳

作業日:2018年4月2日

リサイクルとちょい弄り!

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
ヘッドライトの殻割りで
エーモンさんのモーションアイライン
LEDは必須なので・・・(-_-;)
でも既に製造中止!オークションでも
福沢さんが必要なので
以前愛車に使ってたのをリサイクル♪
2
外付けなので汚れも酷くて
3
シリコンオフで汚れを落とし
4
点灯確認・・・ん
先端が3発不点灯(´;ω;`)
更に時間を置くと問題ないと思ってた
上の奴の中央が3発不点灯に(´;ω;`)

息子がCR-Zの前車で使ってたのが2set
あるので確認すると1setが使えるので
貰うことに。
5
そしてイクラリングの
白基盤にブルーフィルムを貼り付け
LEDの処は放熱もあるので切り抜き!

後は、殻割りと期待の物が4月末に
入荷するとの事で、コツコツト
弄り作業を進めますよ!
デザインをどの様にするか
毎日ワクワクですo(*^▽^*)o~♪

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

復活作業で!

難易度: ★★

リヤも復活

難易度:

復活作業で!

難易度: ★★

フリードスパイクにベンチレータ取付「RV Ventilation Fan」TY ...

難易度: ★★★

ブレーキ固着

難易度: ★★★

TPMS電池交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2018年4月8日 12:35
こんにちは。
交換時期ですか(^_^;)
外部だと、どうしても
割れますよね(-.-)
自分も、時期きてるので
交換しないと(*_*)

何とかならないものですかね(-.-)
コメントへの返答
2018年4月8日 15:09
こんにちは。

外付けなら交換も簡単なのですが(-_-;)
ヘッドライト内のLEDとなるとチョット厄介!

幸い以前の殻割りは、息子から中古の
プレゼントがあったので、今回はオリジナル
を殻割りです!

雨風に曝されてないので、テープの割れは
ないのですが、不点灯箇所もあるので
・・・(-_-;)

プロフィール

「ゾロ目を逃しました~😖
そろそろかなぁと思ってたのに
左手ウインカーが高速点滅を繰り返して
気にしてたら…
自宅に戻りウインカーの抵抗交換
抵抗からの配線が根元からスポット簡単に抜けました。擬似接触!
で、ウインカー確認でメーター確認したら(^-^;過ぎてました~😣💦⤵️」
何シテル?   05/07 07:09
LED関連はとても興味があり、気になる品を見つけては”ポッチっと” 弄りで、困ったときは、みんカラの知恵を参考にしてます。 [^ェ^] よろしくです...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ホンダ フリードスパイクハイブリッド ホンダ フリードスパイクハイブリッド
○○巡り中~♪ ハイタッチよろしく(^ー゚)ノ
ホンダ フリードスパイクハイブリッド ホンダ フリードスパイクハイブリッド
ナイトイルミを更新! リアも派手目に(笑)
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation