• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

5郎の"5郎号(G30)" [BMW 5シリーズ セダン]

整備手帳

作業日:2023年12月24日

オイル交換+オイル漏れの予防

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
中古の車両を購入後、約半年・5,000km走ったので、正規ディーラーで純正オイルに交換。

ディーラー任せにするつもりだったので、ロクに調べていなかったのですが、B58型エンジンの指定オイルって、0W-30なんですね。
BMWって、もっと粘度を必要とするイメージだったのでちょっと意外。

前車のE60・N52エンジンのロングライフオイルは2年・2万5千キロでしたが、B58はどうも1年・1万5千キロ交換の様です。

どうりでN52エンジンの時より安いワケだわ。
2
せっかくオイル交換をしたので、どうせいつかは見舞われるであろうオイル漏れを少しでも遅らせる為にコイツを投入。

日産ピットワークNC81

コイツをオイルに混ぜておけば、漏れが起きている箇所で硬化して、かさぶたの様に漏れを防いでくれるという商品なのですが、前車のE60の頃、確かにオイルの漏れが止まったのでリピートです。
3
使い方は簡単。
投入前に、エンジンの予熱を利用して少し温めておくと、難なく全量投入できます。
4
粘度のイメージは、ハチミツと同じくらいと思っていいと思います。

こんな感じで全量投入。
あとは30分アイドリングしろと。

初めてのオイル交換と、シーリング剤の投入はこれにて終了。

68,578kmにて交換

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

オイル&フィルター交換 123,236km (前回‘24/02/03 +4,9 ...

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

冷却水補充警告+オイル漏れ異臭 修理

難易度: ★★

イグニッション異常 修理

難易度: ★★

F10 定番 エンジンマウントのヘタリ 交換

難易度: ★★★

テンショナー&プーリー交換☆

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #5シリーズセダン E60 仮死状態のCCCを復活させる https://minkara.carview.co.jp/userid/1996209/car/1502725/6636145/note.aspx
何シテル?   11/20 18:32
5郎です。 免許を取得して以来、一貫して4ドアセダン、6気筒車を乗り継いでいます。 電気系のイジりならそこそこできますが、メカ系はやや苦手。 塗装はもっと苦手...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

SOSコール使用不可 エラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/10 07:12:29
BMW純正ステアリングヒーター後付け後(コーディング+オートステアリングヒーター) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/10 12:25:02
カオデンダーさんのBMW 5シリーズ ツーリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/19 22:55:55

愛車一覧

BMW 5シリーズ セダン 5郎号(G30) (BMW 5シリーズ セダン)
前車のE60が突然ほぼ不動になってしまった為、慌てて購入。 BMWがNAの6気筒、FRを ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
過去の愛車
日産 スカイライン 日産 スカイライン
当時、雑誌等で数多くのダメ出しを喰らっていたHR31のマニュアル車を購入。 マニュアル ...
三菱 ディアマンテ 三菱 ディアマンテ
スタイルは好きではなかったが、装備の良さに惹かれて購入。 当時、まだ珍しかったエアサスが ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation