• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

5郎の"5郎号(G30)" [BMW 5シリーズ セダン]

整備手帳

作業日:2024年4月29日

【G30】音質向上計画①サウンドシャキット、ヘッドユニット切替器、社外ナビ取付(その2)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 6時間以内
1
〜前号からの続きです〜

G30の純正アンプから、スピーカーラインを引き込む為には、このSYSTEM767コネクタのピンアサインを特定する必要があります。

横軸を左から数えると8列(表の1〜8)
縦軸を上から数えると5列(表のA〜E)

アンプからスピーカーへのピンアサインは写真にと表に色を付けたカコミの通り。

余談ですが、純正ヘッドユニットからアンプに入るラインは上記の表の5A〜6Eまでの8本です。
2
もしかしたら年式やグレードでハーネスの色が違うかもしれませんが、2017年式・Luxuryの私の車両はこういうラインでしたので参考までに。
ちなみに全部、太線のツイストです。

フロント左−茶黒
フロント左+赤黒

フロント右−青茶
フロント右+青赤

センター−紫黒
センター+白黒

リア左−白茶
リア左+白赤

リア右−灰茶
リア右+灰赤
3
音系の接続が終わったら、電源系の接続なのですが、常時電源はバッテリー直から集合端子で拾い、アクセサリーはシガーソケットから仮配線でひとまず試し聴き。

テストの為に、まずは純正ヘッドユニットで氷室京介さんに一曲歌って頂きました。
4
お次は、B'zの稲葉さんが懐かしの名曲を。

「もう一度キスしたかった」

かれこれ30年聴いていますが、言葉にならないほど胸に染み入るいい曲です。

肝心の音響効果のほどは…

………いい………

暫く無言で聴き入りたいほどいい音で鳴っています。

さすがサウンドシャキット。
取付前の純正ヘッドの音がAMラジオ・取付後はFMラジオの音に感じられるほど明らかな差が出ます。

今回私が接続した構成だと、無論ヘッドユニット切替器・SK-20(スイッチャー)の電源を入れれば、追加で付けた社外品のKENWOOD製ヘッドユニット(MDV-Z702W)の音もサウンドシャキットの配下で聴くことができます。
5
ちなみにどうしてKENWOODのMDV-Z702Wという機種にしたかというと、この機種には、「ホールシミュレーション」という機能があり…。

Carrozzeriaにも似た機能があるのですが、KENWOODの方が、音の加工の度合いが強く、「Church」や「Stadium」の様にリバーブが強めの音場だと、より残響音の効きがよく、私の耳には合っているから…なんですね。

但し難点として、この機種の前後辺りから、KENWOOD製品もCarrozzeriaも、5.1ch対応ではなくなっています。

今回のイジりで好みの音にはできたけど…やっぱり5.1ch化したくなってきました。

…またしてもカーオーディオの沼にハマりそうです。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

メンテナンス

難易度:

ラゲッジアッパートリム取付

難易度:

イグニッション異常 修理

難易度: ★★

車検+法定点検

難易度:

【G30】音質向上計画①サウンドシャキット、ヘッドユニット切替器、社外ナビ取付

難易度: ★★

パワークラスター ビレンザ5W-40

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #5シリーズセダン E60 仮死状態のCCCを復活させる https://minkara.carview.co.jp/userid/1996209/car/1502725/6636145/note.aspx
何シテル?   11/20 18:32
5郎です。 免許を取得して以来、一貫して4ドアセダン、6気筒車を乗り継いでいます。 電気系のイジりならそこそこできますが、メカ系はやや苦手。 塗装はもっと苦手...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

BMW純正ステアリングヒーター後付け後(コーディング+オートステアリングヒーター) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/10 12:25:02
カオデンダーさんのBMW 5シリーズ ツーリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/19 22:55:55
クリスタル シフト ノブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/10 13:58:36

愛車一覧

BMW 5シリーズ セダン 5郎号(G30) (BMW 5シリーズ セダン)
前車のE60が突然ほぼ不動になってしまった為、慌てて購入。 BMWがNAの6気筒、FRを ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
過去の愛車
日産 スカイライン 日産 スカイライン
当時、雑誌等で数多くのダメ出しを喰らっていたHR31のマニュアル車を購入。 マニュアル ...
三菱 ディアマンテ 三菱 ディアマンテ
スタイルは好きではなかったが、装備の良さに惹かれて購入。 当時、まだ珍しかったエアサスが ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation