• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年06月15日

キャンピングトレーラー エアロライト25RBHインプレ

キャンピングトレーラー エアロライト25RBHインプレ
レビュー情報
メーカー/モデル名 アメリカその他 / その他 不明 (発売年月不明)
乗車人数 7人
使用目的 レジャー
乗車形式 マイカー
総合評価
おすすめ度
3
満足している点 満足その① 幅がフルサイズでなく、道路幅で困ることが少ない点

アメリカンモデルのキャンピングトレーラーでは希少な2.2メートルの横幅で、真っ直ぐ走行する分にはあまり気にならない。トーイングミラーが無くても後方確認がある程度可能なのも良い。


満足その② 広い居住空間

全長25フィートの2軸サイズでゆったりとしている。収納も多数あり、旅先でも家に居るのと変わりない感覚。

満足その③ 安価な維持費

ユーザー車検の重量税、自賠責や自動車税などのランニングコストは、2軸トレーラの要牽引免許サイズでも2年で5万円程度。
13年、18年経過車に対する税の重課もトレーラーなので対象外。
エンジン付きの同等サイズのキャンピングカーならこうはいかない。

満足その④ 運転そのものの魅力

これは変態の領域かもしれないが、牽引時の全長が約14メートルに達する運転が難渋なものを、仕事ではなく、レジャー目的で運転していること。
さらに、運転中に起こる様々な難しい局面(特に狭隘路や左方向へのバック)をクリアした時の充実感。

満足その⑤ 希少性と存在感

牽引免許不要サイズのトレーラーをマイカーで牽いている光景は最近になってよく見かけるが、2軸サイズのキャンパーはそうそう見かけない。
不満な点 不満その① 造りが雑

特に内装家具類は悪い意味でのアメリカ的な雑さがある。木枠の裏側からにタッカー留めされるはずの化粧合板に、打ち損じのタッカーの針が室内側に飛び出てそのままになっていたり、配線を通したりスイッチ類を固定するための下穴がテキトーに開けてありバリ取りもしていなかったり、明らかに製造工程の削りかすやゴミが壁の中に放置してあったり……。

不満その② 床下の防水が貧弱

トレーラーシャーシの上に載る床板のカバーが薄いガルバニウム鋼板で、錆により容易に穴が開き、
浸水による床板の腐食が散見される。根本修理にはシャーシと上物を切り離さなければならず、どうすべきか思案中。

不満その③ ルーフエアコンの電気バカ食い

起動時、20Aのブレーカーをも落とすときあり。これは内部コンデンサの劣化も疑われるが。
総評 総評として……

カネは無いが物好きな筆者には堪らないアイテムといえる。
2800Wインバーター発電機も後方のバンパーに載せているのでルーフエアコンと電子レンジを同時駆動でき、トイレやシャワー、ガス駆動の冷蔵庫もあるので災害時にも強力な助っ人になってくれよう。
今後、修理可能なところは徐々に手を入れ、動態保存してゆく所存である。
項目別評価
走行性能
☆☆☆☆☆無評価
走行性能について、

この点は牽引車の性能(エンジン出力や車重)に左右されるが、現在の牽引車においては、圧倒的なパワー不足を感じる。
以前のキャラベルエアD460に比べ、700㎏ほどの重量増なのでさらに鈍重になることは仕方ない。
2軸なので直進安定性はあるが、大型車などに横を抜かれるとひどくふらつく。(一旦吸い寄せられ、その後、押される感じ。)
右左折やバック時に牽引車との角度が大きくなったときは、2軸ゆえのタイヤがよじれる抵抗がある。
リアに重量のある発電機を搭載している関係で、高速走行時のスネーキングにも注意しなければならない。
道交法では重被牽引車に該当し、高速道路では時速80キロ、多通行帯道路での第1通行帯指定など、慎重な運転を求められる。
乗り心地
☆☆☆☆☆無評価
乗り心地について、

トレーラーへの走行中の乗車はできないことになっているので、牽引車の乗り心地の変化について、
牽引車の乗り心地の変化は意外と少ない。ウェイトディストリビューションヒッチのおかげでキャラベルエアの時よりヒッチ荷重が重くなったにもかかわらず、牽引車の尻下がりは幾分緩和された。
運転時の重さは感じるが乗り心地が極端に悪くなるわけではない。
積載性
☆☆☆☆☆無評価
積載性について、

積むことはできるが、重量増となるため、あまり積みたくないのが本音。
燃費
☆☆☆☆☆無評価
牽引時燃費 
軽油 5~6㎞/ℓ

ルーフエアコン連続作動時燃費
ガソリン 2~3時間/ℓ

ガスヒーター連続作動時燃費
LPG 3~4時間/㎏
その他
故障経験 故障修理について、

ドアの建付け調整、雨漏り、床の腐り、隙間風……。
内容からしてもはやクルマではなく家である。
ブログ一覧 | クルマレビュー
Posted at 2017/06/15 23:27:35

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

もう、金曜日ですね❗️
mimori431さん

紬 😆 Dog Run デビュー ...
へるにっくす。さん

FM802 RADIO MAGIC
はっしー03さん

ご隠居32の第一世代と第三世代
P.N.「32乗り」さん

神結活動 その2 藤沢 ステーキ ...
ゆぃの助NDさん

2024 春の北海道車中泊の旅 7 ...
zero!さん

この記事へのコメント

2017年10月10日 15:45
こんな大きなトレーラーをキャラバンが牽引できるなんて驚きました。
コメントへの返答
2017年10月10日 21:56
コメントありがとうございます。

トレーラー車重は1.7トン、キャラバンの車重は2.4トン以上ありますので、走行については平坦地であれば問題はありません。
ただし、高速道路の上り坂では、エンジンパワー不足で失速してしまうので、身の危険を感じることもしばしばです。
よって、上り坂のある高速道路は避けています。
ヒッチメンバーについては、正規の取付要領だけでは強度的に不安なので、追加の補強対策をしております。

プロフィール

Caravelairです。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

エアコン効かず、の巻 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/17 06:02:04
NGK グロープラグ品番 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/14 11:45:19

愛車一覧

日産 キャラバンコーチ 日産 キャラバンコーチ
日産 キャラバンコーチ ロイヤル(小型貨物に構造変更)に乗っています。 ディーゼルのパー ...
ホンダ アクティ ホンダ アクティ
長崎で乗り回すのにぴったりな足車 リアミッドシップ後輪駆動の5MTで軽快な操作感を楽しめ ...
マツダ スピアーノ マツダ スピアーノ
K6Aインタークーラーターボ搭載。 年式古めだけれどデザインに惹かれて入手。 本家のかっ ...
アメリカその他 その他 アメリカその他 その他
アメリカの老舗自転車メーカー シュウィン・パンサーです。 27.5インチ 外装7段変速の ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation