• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

T.M.444の愛車 [スズキ セルボ]

整備手帳

作業日:2014年11月21日

自作 魔法の調音?アースケーブル

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 1時間以内
1
ハイブリッド車やアイドリングストップ車のみんカラユーザーにて絶大の支持と取り付けるだけで相当数のイイね!ボタンがもらえる読んで字のごとく魔法のパーツ…。
「魔法の調音シリーズ アースケーブル」
超極太0ゲージケーブル30㎝にメッキ端子された丸型端子で構成されショップも「ケーブル交換の重要性をご理解頂くためにお試し頂いている物です」とのこと。
効果のほどは
オーディオの全域での音質アップ
アイドリングストップ復帰からの振動が少なくなる
等の効果が確認されている。

おお、すげー!

で、思いました。


きゃんもん自作できーわや!


なんで、ホームセンターに置いてあったいちばん太いアース線(素材はわからず)40㎝と丸型端子、被膜カバーを購入しました。
これで総額600円台(笑)
これで製作します。

※あくまで貧乏人の自作アースケーブルであり、ショップさんの商売の邪魔をするつもりは一切ありません(笑)また製作は自己責任でお願いいたします。
2
とりあえず被膜を剥いてみます。
ケーブルの太さは15sqでしょうか…。
8ゲージ以上4ゲージ以下といったところでしょう。
ケーブルが固くて切れない!
線自体は曲げやすくアースには使えそうです。
結構太いねこれ。
3
…前回、アンプ取り付け時にパワーケーブルは確実な圧着を考慮し10ゲージまででそれ以上は専用の工具がいると書きましたが、これを根底から覆す記事をネットで発見!

ウォーターポンププライヤーにマイナスドライバーを縦に挟み圧着させる。

なんと!これは使える?早速やってみる。
…うーん、一応圧着はできたけどちょっと不安だな。
やはり確実とは言えない。
4
ブツブツ言いながら作ってみました、とりあえず完成。
少し線が余ったのでもう1本作ってみました、これがちょっと短かった…。
5
これがもう1本作った線。エキマニとボデーで繋いであります。
一応止まってますが、線に余裕がない。
エンジンの振動と不適切な圧着ですぐ取れてショートしてもいかんのでこの策はやめました。

先日むーらむらさんの記事で見せてもらったヒューズの接点磨きとこの部分や純正アース部分を軽く磨いて元に戻します。
6
最初に作った線をバッテリーマイナスと純正アース部分に本来つけていた黄色い自作アースと取り換えて装着。当然ボルト部分はペーパーで磨きます。
青の線が今回自作したもの。
なんでもないただの線です。

効果のほどは…?お約束の個人的意見です。
おお!エンジン始動が静かになった!
低中域トルクがやや増してATの繋がりがよくなった!
オーディオは?おお!全く弄ってない低音域に力が付いた!中高音もやや解像度が増した!

今回のヒューズ接点&アースポイント磨きと相まってか本当に僅かながら何かしらの効果はあるようです。
個人的に冬場のエンジンのかかりとアンプ導入によるバッテリーの負担軽減をの効果を期待して導入したものです。
あくまで作業の際は自己責任にてお願いいたします。
7
…ケーブルの圧着は確実に。
の例として本日の帰りにヘッドユニットの電圧が下がってきたことを確認した直後、段差を越えた際に突然ヘッドユニットの電源が切れました。
エンジンルームを確認すると、ヘッドユニットバッ直線が抜けてました。
…これ、前にケーブルと端子をハンマーで固定し、ビニテでぐるぐる巻きにしていただけの処理でした。
当然このままだとショート→失火の恐れもありえます。
このようなトラブルがないようケーブルの圧着は専用の工具で使い方を理解して行ってください。
私はこの後持っていた丸型端子で圧着させ直ししました。
いや、電気系は本当に危ないです。
電気系に限らず皆さんにその他作業も安全に行うとことを祈るばかりです。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

セル坊のオルタネーターを交換するんぢゃ!絶望編⁉︎😅

難易度: ★★★

ハイマウントストップランプのLEDに交換

難易度:

ウインカーバルブ ステルス化

難易度:

ホーン配線の引き直し&金メッキ化

難易度:

走り納めの儀式2023

難易度:

エンジンオイル・オイルフィルター交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2014年11月22日 22:47
 どうせなら、圧着部分に
ハンダ付けするといいですよ!

 最近の車でも効果あるんですね~。

 BMW MINIに乗ってた時、
アースがメチャ効果ありましたが、
日本車には効かない
イメージでした。
コメントへの返答
2014年11月25日 21:07
遅くなりましたが返信ありがとうございます。
過去3台の国産車に施しましたが、
効果はありました。
有効な手段だと思います。

プロフィール

「@SRシルバー さいきん外食の金額がことごとく値上げしているのが身にしみて感じます。」
何シテル?   09/29 23:42
つまらないかもしれませんがどうぞよろしくお願いいたします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ウインドウウォッシャーポンプ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/24 23:51:33
ウォッシャータンク、ポンプ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/24 23:49:12
DJデミオ ポンプウォッシャー 交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/24 23:48:19

愛車一覧

マツダ デミオ マツダ デミオ
令和の陸サーファー。
スズキ セルボ スズキ セルボ
予算、家庭の都合上中古車として購入。 43170km~174600kmまで。
スズキ Keiワークス スズキ Keiワークス
2代目愛車。DIYでこつこつと自分好みに仕上げてきましたが、諸事情により2013年10月 ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
初代メインカー。「軽いだけで速い」という魅力で購入。手放してから感じたのはV-TECの加 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation