• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yu160の愛車 [ホンダ モンキー]

整備手帳

作業日:2022年11月24日

インナーバッフル

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
南海のインナーバッフル(57mm)を使ってましたが、バッフルの周りから排気漏れ。

アイドリング時、ちょっと笛みたいな音が出るんです。
排気漏れがそうなってるのかな?
2
同じ商品の58mm(ブラックアルマイト)を買って来ました。
しかし、全く入らず。
3
58.03mm。
57mmの方は57.02mm
0.5mm削る事にしました。
4
電ドラで回しながら削ってたのですが、まあ遅い。
5
電ドラとディスクグラインダーを併用して削ると早いです。
6
マフラーにセット出来るくらいまで削ると、57mmとあまり変わらない感じになりました。
7
57.22mm
削り過ぎました(;^_^A
結局、笛のような音は出るし。
8
色が変わったくらいですね。目立たないかと思ったのですが、そうでもない。

9
そしてお散歩へ。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

フレームカット・マフラー上げ加工

難易度: ★★

マフラー延長 取り付け

難易度:

ツーリング終わったのでマフラー静かなのに交換

難易度:

マフラーサイレンサー製作中。

難易度:

マフラー交換 ツーリング準備

難易度:

こまごま作業

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2022年11月24日 22:44
こんばんは😊。
私は、アルミテープ巻いて外径調整しました。
コメントへの返答
2022年11月25日 2:34
こんばんは。
なるほど、アルミテープだと融通ききますね。
コーキングしようかと思ってました(^^)

プロフィール

モンキーとninja1000に乗ってます。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

フロントバンパー 外し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/01 10:25:03
栄冠は誰の手に!? 『パーツ・オブ・ザ・イヤー2023 上半期大賞』が発表されましたっ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/26 01:44:47
キャブセッティングまとめ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/27 18:07:32

愛車一覧

ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
RF3ステップワゴンから乗り替えました。 軽は小回りきいて乗りやすいな。 ノーマル車高 ...
カワサキ Ninja1000 カワサキ Ninja1000
15年落ちのホーネットからの乗り換えです。 どうせ乗り換えるならと、大型二輪を取得し、免 ...
ホンダ モンキー ホンダ モンキー
武川Rステージ+Dスカット106、 4年半で約25000キロ走行。信号待ちでエンストする ...
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
14年と2カ月で137826km乗りました。 車高を下げていたので家族でおでかけすること ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation