• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

VWG6Vの愛車 [フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント]

整備手帳

作業日:0001年1月1日

メッキモールのブラックアウト化

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
作業前
DIYでウィンドウのメッキモールをブラックアウト化
2
作業前
3M プラスチックフィルムテープ471黒
50mm×18.2m 1本
3722円 (税込、送料別)

耐久性の高さを感じさせる「床ライン」用
購入前に窓枠の全長を測り、1本で足りる事を確認済
3
作業中
最大の難関はサイド・リアウィンドウの鋭角コーナー。
試しにテープをドライヤーで温めてどれくらい曲がるか試してみたが、さすがに無理だったので諦めて4分割にした
4
作業中
・テープが硬くならないように暑い快晴の日に作業した
・洗車してから、メッキモール部分をよく脱脂した
・テープのサイドやエンドが余るように余裕を持たせ、窓枠の単位でテープを切ってから貼った。特に両端はモールの断面部分まで被せる必要があるので、ギリギリにカットせず、長めに余らせて貼るようにした
・テープに気泡やシワが入らないように手でゆっくり伸ばしながら貼っていく。フィルムテープは失敗してもゆっくり剥がせば跡も残らず貼り直し可能
・モールとパッキンの境目をヘラで押しながらなぞり、カッター切れ込み用の溝をつけていく
・ヘラでつけた溝に沿ってカッターを入れてテープを切っていく
・テープの端をモールの裏側にヘラで押し込むようにしてしっかり貼り付ける
・テープでカバーできず、メッキモール部分が少し残ってしまった場合はFOLIATECでレタッチ
5
作業中
コーナー部分もテープ幅に収まるように貼って、カッターで切れば簡単にブラックアウト化できる
6
作業中
〈再掲〉
・モールとパッキンの境目をヘラで押しながらなぞり、カッター切れ込み用の溝をつけていく
・ヘラでつけた溝に沿ってカッターを入れてテープを切っていく

➡︎カッターを溝に刺して引けば、テープはスーっと簡単キレイに切れていく
7
作業中
〈再掲〉
・テープの端をモールの裏側にヘラで押し込むようにしてしっかり貼り付ける
・テープでカバーできず、メッキモール部分が少し残ってしまった場合はFOLIATECでレタッチ
8
作業後
コスパ含めて個人的にはこれで十分
メッキモールにも気軽に戻せる

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

エーミング作業と錆補修

難易度: ★★★

洗車&ミネラルオフ

難易度:

車検 4回目かな?

難易度:

ひとまずウインドウコート

難易度:

右ドアミラー鏡面脱落w

難易度:

フロントガラス交換

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。

プロフィール

「[整備] #ゴルフヴァリアント ドア ライニング(内張)の補修2 https://minkara.carview.co.jp/userid/2009481/car/1515160/7767711/note.aspx
何シテル?   04/27 13:09
VWG6Vです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

秘伝! タッチアップのコツ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/25 09:27:01
[アウディ A4 アバント (ワゴン)] アンダーカバー補修 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/12 09:44:26
【Beetle】volkswagen社 塗面の劣化について(トルネードレッド) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/23 06:26:44

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント
フォルクスワーゲン ゴルフ6 ヴァリアントに乗っています。
オペル アストラワゴン オペル アストラワゴン
ASTRA WAGON SPORTS 2.0 かつて横浜市都筑区にあったOPELのチュー ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
我が青春の戦斗機 ∞ オプション: ・ホイール:ADVAN ・足回り:KNIGHT S ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
FC3S前期型 免許を取って一番最初に買った車(中古)
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation