• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

HSの愛車 [フォルクスワーゲン シャラン]

整備手帳

作業日:0001年1月1日

VWライト コーディング 09 Cent. Elect. Byte 18 Lighting VCDS

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

上級

作業時間 30分以内
1
ヘッドライト、テールライトのレトロフィット(Retrofit)、デイタイムランニングライト(DRL)の有効化に出てくるこのコーディング。トラブルになることが多く、そのコーディングについて調べた内容をまとめようと思います。

ここに記載する内容は、VWやRoss-Techなどの何かしらの公式見解ではなく間違っているかもしれませんのでご注意ください。一部はRoss-Techのフォーラムで、Ross-Tech社員からの回答に基づいています。誤りがあれば反映していこうと思っています。

みんカラのシャラン乗りのみなさまのトラブル事例:
https://minkara.carview.co.jp/userid/1462547/car/2172223/3674011/note.aspx
https://minkara.carview.co.jp/userid/2707648/car/2284886/5099578/note.aspx
https://minkara.carview.co.jp/userid/3209850/car/2872572/5676238/note.aspx

※添付画像はおかしくなった点灯パターンのイメージ
2
はじめに。このコードは何なのか?

このByte18はVWグループ(VW/Audi/Skoda/SEAT)で共通の、ライト関連の振る舞いをたったの1Byteで設定する重要なコードになっています。理解すべきなのは、このコードがDRLをON/OFFするためのコードではなく、ライト関連すべての動きを決めるコードであり、設定を誤るとテールライトの点灯パターンがおかしな状態になるなど、変更には細心の注意が必要な項目ということです。
3
さららに混乱をさせているのは、このコードが他のByteとは違う扱いになっていることです。

ライト関連のすべての動きを制御するわけですから、このByteは直接設定値を持っていないようです。このByteはBCM(Body Control Module: 電装系の制御盤)に登録済の複数の設定値を呼び出すプロファイルになっています。このプロファイルに該当するEEPROMプログラムが実行され、事前設定された設定テーブルの値が反映される、コマンドになっているとか(?)。

このプロファイルは、

① 何らかの理由により実際のコーディング設定(たとえば内部は3Eなど値が入っているにも関わらず)をBCMがマスク(隠蔽)し00で返す場合がある(Ross-Tech回答)。

② BCMに該当するプロファイルが存在しない場合には00を返す(らしい?フォーラム情報)。これはレトロフィットによるコーディングで、Byte18のプロファイルではなくBCMの詳細な実態の設定を書き換えた場合などが該当します。

②たしかに、後期型LEDテールへ交換をしたとき、kufatecのコーディングドングルを使って書き換えた結果、それまで14(DRL有効化済)だった設定が00になりました。DRLは有効なままです。ちなみにkufatecへ、ドングルでいったい何をしているのかを聞き出そうと質問をしましたが、教えてはくれませんでした。私は何かでトラブルになったとき、どんなByteにすれば良いのか...一回、14にしてドングルをもう一回かませれば良いのかな。

https://minkara.carview.co.jp/userid/200962/blog/42804269/
4
では、この設定は何を手がかりに行えば良いのか?どう復旧すれば良いのか?

まずは、VCDSの設定リストから見つけましょう。とはいえ、Ross-Techもすべてを網羅していません。

ここになければどうするか?

結論は、この1バイト=8ビット=16進数の2桁のすべての組み合わせ、そう、256通りの中に答えがあるので探せ。ということのようです(Ross-Tech回答)。00が返ってくるかもしれないけどとにかく設定してみて探せと。(②に対しては無効ですかね。)

ただ、電気系統なのでパターンを試す中で、ライトを破損させるリスクを感じます。本来ない組み合わせで電気が流れることになるかもしれないのですから。
5
256個も試したツワモノもフォーラムには見つけましたが、情報を入手する方法はこのあたりだと思います:

まずは、正規のVCDSライセンスを持っていれば、Ross-Techにヘルプを求めることが可能です。実際にこのByte18の設定項目には、トラブルや変則的な振る舞いになったら連絡してねと赤字の注意書きがあります(作業工程2の画像参照)。

もしくは、

・変更前の数字をバックアップしていればそれに戻す(バックアップしていて00以外なら、はなから苦労していないわっ!)。
・海外のフォーラムで、有効な情報を探す。
・詳しそうな情報を持っていそうなショップにお願いするor情報を売ってもらう。良い関係があれば正規ディーラーでも対応してもらえるかもしれません。ディーラーの正規ツールだともっと何かできるのでしょうかね?

最終手段はBCMの交換(リセット)ですね。手間を惜しまなければ、ソフトが無理ならハードで。配線組換ということもあるのかもしれません。
6
さて、肝心のシャランのDRLを有効にするライト設定の情報ですが、

① 前期(7N)と後期(MY2016からの7N2)ではByte18の設定が異なる。
② 前期は65が初期値で14へ変更すると良い。
③ 後期もできる。が設定値は私には不明。33でスカンジナビア(後述)仕様?


② これは確かにネットの情報でも、次のようになっていました。この情報も車種毎のBCMにより違うのか、VWで共通なのかは不明です。VCDSは車両へ繋げないと見れないので、ネットで調べた情報のみですが。VCDSだとちゃんと出るのかな?機会があれば、見てみようと思います。

HEX13 | VW428 Halogen VW428 RdW TFL_1 ROM
HEX14 | VW428 XENON VW428 RdW TFL_1 XE ROM

ちなみに元の65は次の情報でSharanの情報はありませんでした。audiのR8?

HEX 65 | R8 Halogen/XENON "LED TFL mit Heck, R8 ECE"

VW428: Sharan
RDW: その他の地域。Rest Der Welt (Rest of World)。ほかにNAR北米、SKAスカンジナビアもあり。
TFL: DRLのこと。
TFL_1: TFL出力あり(該当する灯火があるという意味か?)のTFL。

③ みんカラでもみなさん成功されていますね:
https://minkara.carview.co.jp/userid/2588305/car/2157519/3752492/note.aspx
https://minkara.carview.co.jp/userid/2588305/blog/37959698/
https://minkara.carview.co.jp/userid/1462547/car/2172223/3757639/note.aspx

ショップも事例があります:
https://minkara.carview.co.jp/userid/1594031/blog/40000396/

スカンジナビア仕様になりそうですが、ひとまずちゃんとしてそうなのは「33」なのか?
https://www.motor-talk.de/forum/sharan-programmierung-stg09-byte18-wiederherstellen-t6516263.html
7
プログラミングや設定の世界へはVAGHelperなるツールを使えば踏み込める?これを使いこなせば、点灯パターンも自由自在かも。ディーラーの診断機であるODISでもプログラミングができる?という情報も。
kufatecのドングルはこれをやっているのかな?だって、私の前期のBCMには7N2後期の点灯パターンは無いはずなので。kufatecを使わないでレトロフィットを実現した、みんカラのみなさんはどうしてるんでしょうか。
8
また、ライトがおかしくなる現象の考察ですが、私もこの件を調べているうちに知りましたが、リアライトのDRLなるものがあるんですね。"スカンジナビア"ではテールもDRLになるとのこと。このあたりが不可解な点灯パターンに見えているのかもと思いました。冒頭のトゥーランの画像も、この画像も、Byte18でSKAスカンジナビアDRLを有効にしたものてみたいです。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

レーダー取付

難易度:

10年越しで右リアドア補修作業PART.2 磨き工程~まさかの塗装し直し~仕上 ...

難易度: ★★

2024/06/02 ウォッシャーホース補修

難易度:

10年越しで右リアドア補修作業PART.1 傷研磨~プラサフ~純正色スプレー〜 ...

難易度: ★★

アイドリングストップ機能を無効化

難易度:

ルーフレールレス

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@うさぎのゴエモン 詳細な情報ありがとうございます!商品名まで、大変参考になります。」
何シテル?   07/02 16:58
あのーえーとーあのー
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

LEDポジョン DRL化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/02 22:39:04
ニードルスイープ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/02 22:38:53

愛車一覧

フォルクスワーゲン シャラン フォルクスワーゲン シャラン
なるべくノーマルで乗ります... の...つもりだったのに...
ジープ グランドチェロキー ジープ グランドチェロキー
boom it in my boom it in my boom it in my JE ...
日産 セフィーロ 日産 セフィーロ
 1994 Nissan セフィーロ(A32)を Infiniti I30 風にメイクし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation