• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年05月28日

アルピナ B5 BMW M4 試乗会とJKフラガールと小沼寿恵さん /サウンドミートイン東日本2018

アルピナ B5 BMW M4 試乗会とJKフラガールと小沼寿恵さん /サウンドミートイン東日本2018 AMG GTが来ないと判明し、気分が落ち込んでいたところ、現地にはアルピナB5が用意されていたのでした。ドイツ車試乗バトルとはなりませんでしたが、充実し楽しめたイベントとなりました。開催当日、快晴でよかったです。
参加された皆さん、スタッフの皆さん、遠方から来られた方々おつかれさまでした。

というわけで、無事に開催、そして終了しました。サウンドミートin東日本。
福島県いわき市 道の駅よつくら港の駐車場をほぼ独占、さらに去年以上に拡張しての開催。総合司会は、いわきの歌姫 小沼寿恵さんで、ミニライブもありました。手渡しCD直販もあったとかって話で。来年の新春ライブもいこうと思います。

メインは、オーディオカスタムカーのコンテストのはずでしたが、募集段階でビジュアル部門が突出。開催してみればあらビックリ。メルセデスベンツの展示車両が多いこと。多いこと。AMG GTは居ないももの、Gクラスやミニバン、EクラスにCクラスなどなど。試乗はできないものの、試着は可能。オンリーメルセデスの取材もあるとはいえ気合入りまくり。 スワロフスキーパッケージはじめてみたけど、グリル内のツブツブが近寄るとインパクト大。これは目立ちます。

 対するBMWはというと、ナンバー無いため試乗はできないももの 新型車 X2 を展示。座ったり、ドアあけたり、下部を覗き込んだりと天井の低さが印象的です。
そしてベンツに対して台数は少ないが、全車試乗可能という太っ腹。さらにBMW福袋も用意(後述) シュワッチさんは不在なものの、BMW M4 、アルピナB5も座るだけでなく運転も出来てしまうサービスっぷり。ドイツ車の印象度は高まります。来年ばVWも来てくれるといいですね、と要望(まだしてない)

女子高生フラガールさん。白い衣装でかわいいです。シュワッチさんがいれば激写してたかもしれませんが、不在のため写真はありません(>_<)

営業の花、お姉さん対決。BMW嬢もベンツ嬢も接客レベル高いです。シュワッチさんなら(以下略)

まずは アルピナ B5 から試乗に入ります。本気のモンスターマシンです。価格もモンスター級。今回は右ハンドルで普通に運転できます。20インチ 前255/35 後295/30 ZR20タイヤなのにステアリングが軽い軽い。
 路面は粗いのに高速道路かと思わせるような天国の足回り。エンジン性能は、大排気量の出だしっぷり+後からくるターボの加速で 0-100 km/h加速 3.5秒。V8 4.4Lターボ 608PS、トルク 800Nm 車重1670kgを感じさせない俊敏っぷり。
一方お値段は、\18,860,000 の、メーカーオプション 右ハンドル仕様 ¥399,000 ALPINAブルー ¥568,000で、大体 S208が2台とWRX sti1台くらい分とのこと。
 フルタイム4WDで安定性も抜群で、小回りも聞いてアルピナ車の中で最高の加速力も体感。
大満足の試乗でした。

少し間をおいて M4 の試乗に入ります。去年も乗ってますが、今年も乗ります。
 内装の白レザーがいい感じ。ゴツゴツした足回りが高速走行時の安定性を感じさせます。アルピナなコンフォートモードとスポーツモード等の切り替えが可能でしたが、M4は常にスポーツとのこと。今年のM4は普通のM4とのことで、エンジンかけても爆音になりません。残念。アルピナもそうでしたが、M4も物凄く静かです。エンジン性能は直6 3L 431PS トルク550Nm 車重 1640kg。体感的にはうちのBRZとあんまかわらんかなといった感じ。まぁ高速域が全然ちがうんでしょうけど、町乗り試乗ではこんなもんかと(>_<)

とりあえずtotoBIGは買っているので、将来検討させてくださいってことで試乗終了。

 今回のBMW福袋は5000円と価格アップしてますが、見た目が紙袋→革バッグに高級化。中身も墨→実用品(粗品)と中々の変化っぷりでした。

このへんがBMW。

中身はというと、革バッグに革ポーチ、クリアファイル2枚、BMWボールペン、BMW手帳、BMWカップ、BMWオスラムLEDライト、i3ミニカー、レザークリーナー。去年の活性炭よりもいい感じ!
prodin swiss madeボールペン。LED電球は天板が磁石で付いてるため自由自在に角度が変えれます。もともとは試乗の粗品のようですね。試乗のお礼と革バッグ代って感じかな。

あれれ、価格表とフルラインナップカタログ入れ忘れてますよ(>_<) 店まで取りに来いってわけですね。


以上、サウンドミートイン東日本2018からでした。
来年も楽しみです。






一方、オーディオのほうはというと、ポイントアップさん持込みのランエボが突出してました。ディナウディオ+モスコニという最近の定番な組み合わせ。+見た目のインパクトあるスピーカー追加。
ムンドルフが入ってました。

ここから奏でる音が凄い。
常に試聴満杯で途切れることなく常に誰かが乗っているw
今回エントリーしてませんでしたが、これが最優秀車でしょう。電源まわりのこだわりぶりも凄いです。ちょっとソニックデザインのスピーカーじゃ出ない音です(>_<)これはヤバイ

投票コンテストのほうはというと、裏方いろいろあったようで以下略です(お

ちょっと勘違いしてたのは、クリニックコースがオーディオ評論家の方に現状システムを分析してもらってアドバイスもらうって思ってたら、数行のコメントと点数付けのランキングとのことで、なんだか残念なオチでした。イベント最終にて、クリニックコースの発表はじまったときに「んんん???」とポカーンとしてたのはエントリー者一同だったことでしょう(>_<)

自分のほうはというと、ハイエンドコースは横並び僅差でトロフィー落ち。サウンドナビコースで3位となりました。サウンドナビもまだまだいけますね!(ただし点数のみでコメントなし)

来月6月中旬は、ソニックデザインの試聴発表会イベントがありますので楽しみです。
自分的には、スピーカーかわずにジャンクションスタビライザーを最初に入れたほうがいいよ的なアドバイスばかりしてるような気がします。

M&Mデザインの新作ケーブルも近日発売なので、アナログもデジタルもとっかえひっかえ比較してみようと思います。

ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2018/05/29 01:31:13

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

輸入車イベント再び
みずしー feat.Evilzonneさん

ビーナス~伊那谷
haharuさん

🍜グルメモ-662 TOKYO豚 ...
桃乃木權士さん

LEDポジション球の不具合
@Yasu !さん

ロータスヨーロッパ、売買、情報求む ...
ヒロ桜井さん

体調不良
ターボ2018さん

この記事へのコメント

2018年5月29日 22:48
せめてフラガールの時間だけでも行って、受付嬢の写真だけ撮って帰れば良かったです(爆)

アルピナもM4も、昨年のとは違う仕様だったのですかな?

あっ小沼寿恵嬢は、こちらのFMで番組もってますよ♪
コメントへの返答
2018年6月4日 13:04
大丈夫です!
いわきのベンツ、BMWに立ち寄ればいつでも(^o^)

フラガールは来年まで待つしか(>_<)

小沼さんの新年ライブもあるのでご検討くださいw
2018年6月3日 23:41
こんばんは、BMの加速も一発目は
いいんだけれど ちょっとI/Cの温度が
上がって来ると おいおいさっきの
ひっぱりはどうしたんだよ‥ と
車重がみんな重過ぎる気がします
6気の音はそれなりにいいんだけれど‥
WRXも同様に重い戦車ですかね‥
コメントへの返答
2018年6月4日 13:27
こんにちは。
ほんと最近の車は車重がネックですね。
軽量級ですと、86BRZに加給器ってのがちょうどいいくらいです。

プロフィール

「ふと丸源ラーメンの気分になり日立市へ遠征。最近マイブームなトッピング全部のせ(^ω^)やっぱ丸源はノーマル醤油の肉そば、すね。あとはデザートのソフトクリームが美味しいです。うめえうめえ。」
何シテル?   06/08 21:18
昔、ダイドーのバニラ牛乳が大好きでした。 フルチューン、フルハイエンドオーディオのBRZから、ノーマルの新型アウトランダーPHEV(GN0W)へ。 カーオーディ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

YOURSライセンスランプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/08 08:57:10
クラウンを迫力ローダウン!! 車高調 『 Black☆i 』 開発完了です!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/01 01:13:23
能登半島行きとバッテリー温度 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/28 20:18:09

愛車一覧

三菱 アウトランダーPHEV 2010M (三菱 アウトランダーPHEV)
三菱、衝撃のモンスター車。爆誕。 時代が求めたツインモーター4WD PHEV ビジュア ...
三菱 デリカD:3 NV200 (三菱 デリカD:3)
新型アウトランダーPHEVが若干過走行気味なのでしばらくお休みマンで格上げ昇格。 ルー ...
スバル BRZ スバル BRZ
◆【2017.02.09更新】 自分でも忘れそうなので、更新します。 11万キロ越えとS ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation