• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

くるうね@仙台の愛車 [ホンダ アコード]

パーツレビュー

2007年2月26日

CUSCO ZERO-2E  

評価:
5
CUSCO ZERO-2E
CL7の後期型は、HIDのオートレベリングセンサのロッド(?)がショックに付いているため、社外品などを選ぶのが大変でした。

当初は、エナペタルにオーダーして作ってもらうことを考えておりましたが、タイミングよくCUSCOのZERO-2Eが発売!ということで取り付けました(写真はZERO-2Eの左前、レベライザブラケットの拡大写真です)

[フィーリング(初期慣らし(100km)後]
硬さ1 : 町乗りでも違和感無く、純正の足回りの硬さとほとんどかわらないかな?という感じです。

硬さ2:1だと楽しむ走行にはちょっと足りないかなというときには最適かなと。現在スタッドレスを履いているのでこの辺で十分かな。

硬さ3:結構硬さを感じることが出来ます。ラジアルだとここでしょうか。

硬さ変更が結構大きめなのでしょうか。1段階変更で結構変わります。

おおよそ慣らしの段階を終えて、いろいろと調整をしたのですが、GT的に高速道路を流すならF(3)R(2)、悪路(雪道とか)F(2)R(1)がベストのようです。

だいぶ乗りました。どれくらい乗ったか忘れちゃった(笑)夏タイヤですと常用で2/1、元気に走るときは3/2がベストみたいです。リアを少し柔らかめにするのは乗り心地対策のため。

このレビューで紹介された商品

CUSCO ZERO-2E

4.11

CUSCO ZERO-2E

パーツレビュー件数:344件

イイね!0件




関連コンテンツ

類似商品と比較する

CUSCO / ZERO-2

平均評価 :  ★★★★4.03
レビュー:491件

CUSCO / ZERO-2E + e-con

平均評価 :  ★★★★4.24
レビュー:49件

CUSCO / Compact ZERO-1

平均評価 :  ★★★★4.14
レビュー:299件

CUSCO / Comfort ZERO-2

平均評価 :  ★★★★4.09
レビュー:97件

CUSCO / Comp-1

平均評価 :  ★★★3.90
レビュー:31件

CUSCO / SUV ZERO-2

平均評価 :  ★★★★4.50
レビュー:2件

関連レビューピックアップ

COVERCRAFT サンシェード

評価: ★★★★★

KENWOOD MZ907

評価: ★★★★★

TOYOTIRE PROXES Sport2 19インチ kyoho

評価: ★★★★★

Apexi パワーFC

評価: ★★★★★

ACURA TSX テールライト

評価: ★★★★★

SGOSN 強化ガラス

評価: ★★★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「とりあえずアームレスト取り付けてみました。
置いただけですが」
何シテル?   11/19 08:06
メインカーはFIT4、サブカーはS660です。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ポチッとしたブツが届きました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/23 17:36:42
NAPOLEX JK-32 シートポケットM 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/24 05:14:25
クリエイト / Jaspa 給油間違い防止リング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/24 05:06:50

愛車一覧

ホンダ フィットハイブリッド ホンダ フィットハイブリッド
快適な乗り心地を期待して乗り換えました。
ホンダ S660 ホンダ S660
来ました!(だが夏タイヤ)
その他 ジャイアント ロードくん (その他 ジャイアント)
GIANT TCR2です。 2012モデル乗り始めました。
カワサキ KLX125 カワサキ KLX125
主に通勤仕様のKLX125ですが、購入して北東北ツーリング、林道散策等、最も活躍している ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation