• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゆう@6BA-JG3の"ピカチュウ" [ホンダ N-ONE]

整備手帳

作業日:2023年11月23日

ピカチュウのカーボン調ワイパーアーム

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 30分以内
1
先日、某オークションにてN-one JG-3専用のカーボン調ワイパーアームのフロントとリア用の2組を落札しました。

2
本体2組がすべて新品未使用であり、純正部品を使ってカーボン調でそのまま施したものです。
3
まずリアから既設ワイパーアームを取り外す作業を行います。

キズ防止のためボロ布や厚手の靴下などで養生を行ったほうが良いと思います。

4
既設リアワイパーアーム付け根のキャップを外します。
5
キャップを外した後、10mmナットをソケットレンチで緩め、既設ワイパーアームごとを取り外します。
6
新しいカーボン調のワイパーアーム、ナットで締め付け固定した後、キャップで嵌め込みます。

リアワイパー取付完了状態の写真を撮り忘れました(笑)
7
次に最大難関の既設フロントワイパーアームを取り外す作業を行ないますが、先ほど作業を行なったリアワイパーアームと違って失敗しないコツが入ります。

特に固着したフロントワイパーアームを慣れていない方や初心者がドライバーなどの工具を無理やり力任せでフロントガラスやカウルトップなどが割れてしまったというシャレにならない話しをよく聞きます。

失敗しないコツは、ワイパーアームの付け根ではなく、アームを立てた状態に手で持ち、前後左右を少しづつゆする様な感じで徐々に緩めていきます。
8
同アーム付け根の12mmナットをソケットレンチで緩めて外します。
9
次に新しいカーボン調のフロントワイパーアームを運転席側と助手席側にそれぞれ取り付けます。

このとき、ワイパーアームの先端がガラスに衝突して割れる恐れがあるため、予めボロ布や厚手の靴下などで被せて養生すると良いでしょう。
10
フロントワイパーアーム取付位置の左右バランスを確認しながら、それぞれ12ミリナットを軽く締め付けます。

11
リアと同様、スノーワイパーブレードも一緒に取り付けて作業完了です。

最後に左右ワイパーの干渉が無いか動作チェックも行ないます。
12
カーボン調のワイパーアームを取付けたことによって、レーシーな雰囲気になり印象が変わってみえます(^^)/

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ワイパー交換

難易度:

ワイパーゴム交換(2回目)

難易度:

N-ONEスタイルアーバン君 リアワイパーゴム交換。

難易度:

ハゲたら変えればいいじゃないか

難易度:

車速連動バリアブル間欠ワイパー化

難易度: ★★

ワイパーゴム交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「雪国でピカチュウ号も元気で暮らしています\(//∇//)\」
何シテル?   12/20 13:26
令和5年式HONDA N-one RS 6速MT仕様の新車を3月23日に納車しました。 今回の新車は約40年ぶりにマニュアル車に復活しました。 ターボが...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

Z型モール取付😊 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/23 09:26:56
ホンダ(純正) N-BOX用アームレストコンソール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/17 13:01:54
ホンダ(純正) N-BOX用アームレスト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/17 13:01:25

愛車一覧

ホンダ N-ONE ピカチュウ (ホンダ N-ONE)
令和5年式HONDA N one RS 6速MT仕様の新車を3月23日に納車しました。 ...
ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
ダイハツ・ムーヴカスタムRSの特別仕様車「20th アニバーサリー ゴールドエディション ...
いすゞ その他 いすゞ その他
過去に所有していた純国産車「いすゞヒルマンミンクスSDX」(昭和39年式)です。 写真 ...
いすゞ ミュー いすゞ ミュー
古いCDを開けてみたら、たまたまネガフィルムスキャンを見つけ、昔懐かしい車が出てきました ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation