• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yuji-n@ZC33Sの愛車 [スズキ スイフトスポーツ]

整備手帳

作業日:2024年5月22日

インパネのスエード化

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 6時間以内
1
フロントガラスへのダッシュボード映り込みを
抑えるべく、スエードシートを貼る事にしました。

ダッシュボードマットを使われている方が
多いですが、どうも好きになれず…
ラリーカーのような感じに憧れもあり、
思い切ってやってみます!
2
インパネをバキバキ外していきます。
hamarさんの整備手帳が大変参考になりました。
外す順番があるので、その通りに進めます。

毎度思いますが、最初にやろうと思う人は
本当にすごいと思います。
整備手帳がなかったら、1日あっても終わらないと思います…
3
私はダッシュボード周りを外せれば良いので、
極力カプラーは外していません。

ドライブレコーダー、ETCは外していますが、
エンジンスタートスイッチのカプラーは外さずに
ぶら下げたままにしました。
4
メーターフードも、メーターは外さなくても
取り外しできました。
ハザードスイッチのカプラーは外します。
5
目標のブツが摘出できました。
むしろここからが本番です。
スエードシートを貼っていきます。
6
メーターフードは上だけで良いので、
大きめに切ってデザインナイフで整えます。
あまり引っ張りすぎると縮みそうなので、
大きめにカットしています。
7
それっぽくなってきました。
Rの部分は難しいですね。
デザインナイフで切り込みを入れて、
少しずつ貼り伸ばしていきます。
8
ダッシュボードです。
ハザード・エアコン吹き出し口付近が最難関でした。

引っ張りすぎると浮いてしまうので、
左側のエアコン吹き出し口から貼り、
ダッシュボードの形状に合わせて貼り進めます。
9
逆の手順で戻して、完成です。
…が、戻すのが非常に大変でした…

メーターフードがきちんとはまらなかったり、
爪が曲がってしまっていたり。
なんとか試行錯誤しながら元に戻して、
ECU再学習をして完了です。

パッと見た感じはキレイですが、
近くで見ると、怪しい部分もあります。

まあシートの寿命テストも兼ねた試作ですので、
気になったら貼り替えます。
終わる頃には日が暮れそうだったので、
映り込みの確認はできず…

バラシ→シート貼り→復旧で4時間程度です。
シート貼りが上手な人はもっとキレイに出来るかと思います。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

キックガード取り付け

難易度:

サイドステップ内側 スカッフプレートカバー取付

難易度:

サイドステップ内側 スカッフプレートカバー取付

難易度:

メーターインナーフード

難易度:

LEDルームランプ交換

難易度:

ZC33S 内張りの外し方

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

マニュアル車大好きな社会人です! スイフト(AT)→スターレット→32スイフトスポーツ→MINIクロスオーバー→33スイフトスポーツ と乗り継いできました...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

バルブ、燃焼室カーボン対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/27 12:18:30
カウルトップ塗装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/12 20:29:43
スイフトスポーツ(ZC33s)インパネ外し方 運転席側編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/12 00:27:22

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
MT車が忘れられず乗り換えました。 ジムカーナ参戦目指してクルマ作ります! よろしくお ...
スズキ スイフト スズキ スイフト
足車です。
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
トヨタ スターレットに乗っています。 トヨタ スターレット(EP82 GT Turbo ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation