• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

シディアス卿の愛車 [日産 デイズ]

整備手帳

作業日:2019年11月26日

エンジンルーム静音化2

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
ボンネットから丁寧に新聞紙の型紙を剥がすと、使った養生テープでそのまま静音シートに貼り付けます。
型取りで少し曲がってしまったところなどあれば、形状を微調整しながらシートをカットします。

横にいるワンコは関係ありません。
(´・ω・`)
2
カットしたシートをボンネットに貼り付けて、周囲を付属のアルミテープで保護します。
アルミテープは一気に全部一周させようとすると必ずシワができます。そこからホコリなどが入って粘着力が弱まる原因になりますので、短めのものをしっかり貼る方がうまくいきやすいです。
まぁまぁキレイにできました。
2671だけならここで完成。
3
ここから2658施工する場合のみ

エンジンルーム車体側にはモールがあるので、風切り音防止モールの取り付けと同じく蛍光ペンでラインを引きます。
ラインを2本引いているのは接着面の端がどこか分かりづらかったので、念の為引きました。
4
こんな感じ。
2本とも転写したので、2本の真ん中に貼る感じでいきます。
この段取りを型紙を取る前にやっておいて、静音シートの大きさを調整しておくと、モール貼り付けの邪魔になりません。
5
このぐらいの位置。
私は最初から2658のモールも貼るつもりだったので、モールでアルミテープの端を押さえる感じになるように調整しておきました。
6
デイズってそこを意識してデザインされてるのか分かりませんが、フロント、リアドアと同じくボンネット形状もフェンダーやヘッドライトの間に外からもろ見えの隙間がありません。
まぁでも、見えないだけで密着してる訳ではないので、ここにも余ったモールを貼っていきます。

ここは、後々シーケンシャルウインカーのテープを貼るかも・・・と思いながら・・・。
7
ボンネットとエンジンルームぐるりでちょうどピッタリ使いきりました。

あとはエンジンルームがダッシュボード裏に入り込んでいるので、静音シートを貼りたかったんですが、ここでお時間。
5時ごろになったら暗いです。。。
8
エンジンルーム内なので、アルミテープ、シートをいい加減に貼っちゃうと、万一垂れ下がってきたりしてバッテリーに接触するのはマズイです。

エーモンの静音化シリーズの新ブランドのAodeaだとアルミじゃなくなってるのもその辺なんでしょうか。アルミテープもPUコート付きだし・・・。
買う前に教えて欲しかったゎ。(´;ω;`)

なので、ダッシュボード裏に貼るのもバッテリー付近は気を使いますね。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

バッテリー充電

難易度:

おしゃれは足元から

難易度:

DIY バッテリー強化液注入

難易度:

MIDIヒューズ交換→安全にバッテリー接続

難易度:

デッドニング&スピーカー取付

難易度:

スピーカー交換(フロントのみ)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「賤ヶ岳SAで休憩中☕️」
何シテル?   04/04 13:18
メイン車種はレクサスNXです。(´・ω・`) 最近、いろいろありすぎて愛車の遍歴が激しくなっています。。。 サブ車はお気に入りだったN-ONEから諸事情...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[レクサス NX PHEV] NX450h+をHELIXハイエンドDSPとBLAMスピーカーでサウンドアップ♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/03 22:07:59
[レクサス NXハイブリッド] レクサスNX350をブルームーンスピーカーでサウンドアップ♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/03 21:32:18
[レクサス NX] NX250ヒューズBOXからの・・電源取り出し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/06 01:28:14

愛車一覧

レクサス NX レクサス NX
しばらくメイン車を持たない生活だったのですが、緊急に必要になったため、3週間以内に納車可 ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
結局N-ONEに戻ってきました。 家族に愛されてます。
ミニ MINI Clubman ミニ MINI Clubman
納車待ちです。 →いろいろあって、何も投稿することもなく手放してしまいました。もう、輸入 ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
8/22先行予約で契約、12/18納車。 先代と同様、あんまりいじるところは無いなぁと ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation