• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

山籠の"□1号(かくがた1ごう)" [日産 キューブ]

整備手帳

作業日:2022年6月4日

前後ドアのデッドニング

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
キューブは基本的に多人数乗車の際に使うので、オーディオ音質に別にこだわりありません。
ガンガン鳴らせないから、音が出てればいい程度の認識だったのですが、ココアの制音作業をした結果こちらの走行ノイズが気になって(高速道路を走る機会はキューブの方がずっと多い)。

なので、音質向上というよりドアからのノイズ侵入を減らす目的でデッドニングします。
2
内張りに謎のパーツ・・・表はのっぺらぼうで何かあるわけでもないので切り飛ばしてもいいんでしょうけど、作業時間の手間と天秤にかけて、こちらの加工は今回やりません。
3
そのかわり、このパーツを挿入するスロットを作りました。この分制音的にはマイナスなんで、他の作業した後に再作業の可能性はあります。
4
余談。

助手席ドア下部にスタッド溶接痕・・・スライディングハンマーで鈑金作業したんですね。
表から見ても全く歪みない、腕の良い作業かと。

ヤフオクで買ったクルマなんて、こんなもん。
5
後部ドア。

・・・スピーカーなかったんかいw
全く気付かんかったwww

ホールがあって配線も来てるんで、お金が出来たら純正品を買って取り付けましょう。

作業の結果、もちろんノイズは減少しエンジンノイズの方が大きくなりました。
が、懸案の「高速道でのノイズ」、特に粗い路面でのノイズが相変わらずなので、近々タイヤハウスへの加工を考えています。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

12SR用マフラー

難易度:

ワックス洗車。

難易度:

オイル交換&ローテーション 40,755km

難易度:

Z12キューブ エンジンオイル交換

難易度:

レザーステアリングへ交換

難易度:

ホイール塗り

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「コンサいろいろ。 http://cvw.jp/b/2026520/47420634/
何シテル?   12/21 22:07
山籠(やまごもり)です。よろしくお願いします。 人となりは「好きなもの」に書いた通りの、スポーツと音楽とアニメとカワイイものがあれば幸せな男。 2008...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[ダイハツ ミラジーノ] 助手席 エアバッグ 取り外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/29 15:08:53
L350S タント オルタネーターベルト(発電ベルト)張り調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/16 11:14:20
Z12キューブ HR15エンジン プラグ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/13 23:03:21

愛車一覧

日産 キューブ □1号(かくがた1ごう) (日産 キューブ)
「今後」に備えて導入。愛車になるのか手放すのかは、まだ未定。なので「(仮)」。 でした ...
ダイハツ ミラココア ウチのココアさん (ダイハツ ミラココア)
ココア『お姉ちゃんに、まっかせなさーい!』 チノ『ココアさん仕事してください』 ワイ『チ ...
ダイハツ ムーヴ 嫁ムーヴ (ダイハツ ムーヴ)
ワゴンRやタントに併記しておりましたが、ページを独立しました。
ダイハツ テリオスキッド キッドくん (ダイハツ テリオスキッド)
16年6月~23年6月まで父所有。 J111G(15年12月、いつものごとくオクにて購 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation