• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年12月28日

Kart page2

それではリクエストにお応えして(笑)
カート初体験では本当に自分の下手さを痛感しました。
反省した私はそれからちょこちょこ練習に通うようになったんです。
ただこの時点では友人と暇を合わせて行く程度でしたが…
タイムは着実に縮まっていき、2回目の走行で38秒台に入りました!!
これは私のスタイルなんですが、1度走った後にイメージトレーニングをして、
自分なりの攻略法を考え次の走行で実践するんです。
そして何回か走行した後36秒台までになりましたがここで壁に当たりました。
どうやっても36秒が切れないんです(涙)
思い当たる問題はただ1つ…
私のホームコース「RA飯能」の1コーナーはほぼ直角のコーナーなんですが、
イメージ的には鈴鹿の130Rの様なコーナーで、速い人はここを全開で抜けるんです。
どうしてもここを踏み切る勇気が出なかったんです…
しかしある時、いつもの様に1コーナーをアクセルを戻してクリアしたら、
いつもよりスピードが遅く感じられたんです。
で次の周回で試しにスピン覚悟で全開でいってみたら…いけました!!
一皮剥けた瞬間です(笑)
タイムも35秒台が出るようになってきましたが、ここでさらなる壁が…
もう私一人の頭では問題点がみつからなくなってきたんです。
このあたりまでは友人と遊びがてらにカートに乗ってたんですが、
さらなるタイムアップを目指して一人でも行くようになりました。
一人で行くと待ち時間とかは退屈なんですが、スタッフや常連の人から声をかけてもらえるようになり色々勉強になるんです。
そして34秒台を出す為に考え抜いた結論として「ライン取りの工夫と走りの精度を上げる」というところに行き着きました。
この頃は毎週乗ってましたね(笑)今考えるとカートに乗っていて一番楽しい時期でした。
いつの間にかレンタルでは最速クラスの34秒台が出ていて、レンタルで他人に負ける事は滅多に無くなり、最終的にベストラップは33秒5!!
このタイムはRA飯能の年間ランキング2位で表彰されました。
頂点が見えたと思ったこの頃、次の目標に挙げたのが「レースで勝つ」!!
RA飯能では毎月1回レースが行われてるんですが、
今の俺ならレンタルクラス位なら勝てるだろうと…
後にこの自信も打ち砕かれる事になりますが…(笑)





ブログ一覧 | カート | 日記
Posted at 2006/12/28 10:45:58

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

車検から戻ってきました🚙
mimori431さん

カフェでカレーランチ🍛
T19さん

遂にアイツがやって来た!
デリ美さん

久しぶりの大きなお買い物♪ ランチ ...
hiro 1001さん

梅雨入り前に
ofcさん

土曜日〜月曜日と行って来ました京都 ...
S4アンクルさん

この記事へのコメント

2006年12月28日 15:08
次々と壁が現れ、それを次々と打ち破って行く!
これじゃ、はまるのは無理ないですね!!
新たな壁をどう越えて行くのかものすごく気になります。
コメントへの返答
2006年12月29日 0:51
ほんと超えても超えても壁ってあるんですね(笑)
すぐそこに見えている頂上に中々手が届かないんです(涙)
頂上に立つ人は真の努力家か天才なんでしょうね…
私には無理でした(笑)
2006年12月28日 15:30
勉強になります!

私は壁に当たったまんまですw
コメントへの返答
2006年12月29日 0:55
なりますかね?
あくまで昔話なんで流して見てください(笑)
2006年12月28日 16:54
早く続きが読みたい~(笑)

コメントへの返答
2006年12月29日 1:09
カートの面白さと難しさが少しでも伝わるといいんですが…
文才無いんで(笑)
2006年12月28日 20:16
あれ、俺がいる(違

私もこんな感じです。サーキットも同じ。
でも基本的にレースやってないから、混走になったとたんにボロボロです・・・
コメントへの返答
2006年12月29日 1:13
たぶんサーキット走ってる人のほとんどが同じ道たどってるんでしょうね。
レースは最高に面白いですよ。
限界ギリギリでのサイドバイサイドのバトルを経験できた私は幸せ者です(笑)
2006年12月28日 20:26
33秒・・・走ったことがある自分にはどれほど凄まじいタイムかよくわかります。今年の春にエンジンを変えたとかでトルクアップしたらしいので、今なら32秒台?

今度教えてくださいm(_ _)m
コメントへの返答
2006年12月29日 1:45
最近のレンタルカートは安全性を考慮してあるんで、トルクがある反面トップスピードが低いんです。
高低差のあるRA飯能ではトルクがある方が楽なんで腕の差が出難いんですよ。
たぶん速い人が乗っても34秒台も厳しいんじゃないかな?
逆に言うとRA飯能の攻略法は高低差を利用するんです。
2006年12月28日 22:13
勉強になります!!
飯能ならさほど遠くも無いし、今度行ってみようかな!?
コメントへの返答
2006年12月29日 1:52
ぜひ行ってみてください。
ただしハマり過ぎないでくださいね(笑)
2006年12月29日 13:28
スゴイ!
なおさん、レーシングドライバーですね!
続きが楽しみです♪
コメントへの返答
2006年12月29日 23:43
この時点ではまだかわいいもんです。
この後さらに深みにハマっていきます(笑)

プロフィール

McLAREN Mercedesを応援しています。 あと内緒ですがKARAに夢中です(笑)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

AMG SL AMG SL
こだわったのは色です。私にとってはAMGである事以上に重要でした。というのはSLを買おう ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
BNR32を手放して2年経った頃GT-R乗りたい病が頂点に達してきたんで購入を決意!!3 ...
トヨタ ソアラ トヨタ ソアラ
当時出場していたカートレースでチャンピオンを取る為、そしてBNR34を購入する為にBNR ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
1994年頃だったでしょうか?R31を買おうと探していたんですが、中々いいモノが見つから ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation