• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Succhieの愛車 [ヤマハ MT-07]

整備手帳

作業日:2022年3月5日

プラグ交換(純正→MotoDX)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 1時間以内
1
MT-07のプラグ交換です。
中古のMT-07なので、プラグは変えておこうと言う事で、NGKのMotoDXプラグにします。

型番は

LMAR8ADX-9S

です。
2
みんカラで皆さんの整備手帳を参考にさせて頂き、エンジン右側からアプローチ。
3
皆さんが注意しているボルトがこれですね。嫌な位置に嫌な長さで出っ張ってますね・・・。確かにラバーキャップを被せるのが良さそう。

残念ながら、ちょうど良い太さのキャップがなかったので、ビニールテープを巻きました。
4
イグニッションコイルを抜くのは思ったより大変で・・・プラグから外すのにイグニッションコイルを回すのも狭くて苦労しましたし。

出っ張ったボルトにビニールテープを巻いたので少しはマシでしたが、奥のイグニッションコイルはハーネスが邪魔で抜ける場所を見つけるのにえらい手間取りました。
5
どうにか抜けたイグニッションコイル。こいつをまた刺すのかと思うと・・・(^^;
6
手の甲に当たるのはボルトの出っ張りと、ボルトの横の金具もですね。

この金具のせいで手の甲が痛くなってしまいました。
7
左がMotoDXプラグ、右が純正です。
プラグレンチは14mm。
8
プラグを交換して、イグニッションコイルをどうにか差し込み、グルグルと回して取り付け、コネクターを接続して完了。

みんカラで予習したにも関わらず、なかなか大変でした。

寿命の長いMotoDXプラグにしたので、しばらくやらないで済むでしょう。

プラグ交換後のエンジンの調子はとてもよい感じ。レスポンスも良くなり元気いっぱいです。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

タイヤ交換 PIRELLI Angel GT

難易度:

タイヤ交換

難易度:

外装交換

難易度:

塗装PartⅢ

難易度:

オイル交換

難易度:

ECU書き換えの感想

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #スイフト カーボンルック サイドミラーカバー取り付け https://minkara.carview.co.jp/userid/203000/car/2619641/7817705/note.aspx
何シテル?   06/02 11:52
こんにちは、Succhie(スッチー)と申します。 12年間乗り続けたプレマシーからスイフトRS(ZC72S)に乗り換えました。CVTの乗り方もだいぶわか...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[ホンダ CB250R] ズバット、再び! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/29 08:57:03
[ホンダ CB250R]R&G エキゾーストハンガー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/29 08:55:13
[ホンダ CB250R]Adelin 鋳造ラジアルマスター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/14 18:40:17

愛車一覧

ホンダ CB250R ホンダ CB250R
HONDA CB250R(初期型ABSモデル) 車体の軽さと4ストシングルのエンジン特性 ...
スズキ スイフト スズキ スイフト
車では初スズキ車です。MT車が良かったけど、嫁がメインで使うのでCVTにしました。 パ ...
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
プレマシー23S ストラトブルー。2006年6月3日に納車されました!! 2006年7月 ...
ホンダ シビックフェリオ ホンダ シビックフェリオ
ホンダ シビックフェリオ VTi EG-8(AT車) うちの奥さんが結婚する前から乗っ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation