• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年05月09日

祝、サーキットデビュー

おととい、颯爽とサーキット場に降り立ちました。
本庄にて。

大体はくしはなさんのページにkwsk書いてあるので自分は走った感想など。

1本目

峠とかもあまり走ったことないので、こんな横Gかかったら横転するんじゃないかと思いながら走ってました。
2ヘアピンで一回止まらなくなり、みなさんお待ちかねのコースアウトはしなかったですが若干トラウマに・・
この回はmasaさんも走って、あくまでも自分の主観では○イルドスピードばりのデッドヒートでしたw
たぶん外から見たらただの道の譲り合いだったのではなかろうかww

颯爽と帰ってきて空気圧測ったら
F 2.2→2.8
R 2.0→2.6
くらいでした。

まあこの辺はただの自分的メモなので(。・ω・。)
タイムはお察し下さい*。(*´Д`)。*°


2本目

手習いさん復活!
1本目ほど緊張なく走れたんではないかと。
ただS字の前と後のコーナー曲がってる時、地面にフロントバンパーが当たるようになりましたw
サスペンションとかブッシュとか変えなあんかねこれは。


この日はオープン?9?周年記念&地元親睦会でカレー等がふるまわれました。

荷物がちょっぴり多い自分は片づけに時間がかかり、カレーもらいに行ったら恒例の?ライス切れww

けどもうすぐ届くらしいので、それまでmasaさんがカレーよそってる数秒でナンパしてgetしたらしいオードブルを頂く。

でカレー食べて、ちゃんと自分の講習終了証もらって帰りました。
おや?誰かもらい忘れておるやんけ!


帰りに高速で渋滞にはまり眠くなった上空から「行楽地から帰る車の列が・・」とか言われたくないのでPAで15分ほど仮眠・・・



・・・のつもりが2時間半寝ててびっくりんこ(*´∀`*b)

忘れ物(とオードブル)を届けて無事帰りましたとさ。
燃費は9.9㎞/l で街乗りと全然変わらないとです。
内訳はサーキット20%、高速30%、その他50%だと思います。

何にも写真とってないので、次の日撮った汚れたホイールでもドゾ

フロント



リア



ブログ一覧 | | クルマ
Posted at 2014/05/09 00:35:25

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ムーチョ グラシアス!
ぎょぎょぎょーさん

使いたいです。
大十朗さん

爆盛りの聖地 『お食事処 ぼんち』 ...
あぶチャン大魔王さん

遅ればせながら・・・未来のレモンサ ...
pikamatsuさん

トゥィンギー、6歳になりました(喜)
P.N.「32乗り」さん

🚗走れないので(^^)
picoo32さん

この記事へのコメント

2014年5月9日 7:09
日独の威信をかけた壮絶なバトル観させて頂きました(*^^*)

手組み職人の組んだひび割れAD07が復活して良かったです。そろそろ青くなってきたのでは?いきている証しです。

ブレーキパッド変えてよかったね!

余談ですが、自分の方は、ブレーキダストの出方が、富士に比べ、相当少なかったです。
本庄はブレーキの感覚が短く、冷えないけど踏んでる時間が短いからでしょう。

講習修了証ありがとうございます。

次回は青い悪魔との対戦ですね。
コメントへの返答
2014年5月9日 19:08
タイヤに色々くっついてましたけど色はみてませんでした…

ブロンズか黒いホイールが欲しくなりましたw

アオレンジャーはお山で修行してるようなので手強い相手になりそうです。
自分もお山修行してこようかな~?
2014年5月9日 20:11
えっーと、その日は用事が出来てしまい急遽行けなくなってしまいま………。


いっいやだなぁ、ほっ本当ででですよ?



コメントへの返答
2014年5月11日 5:10
わかってる!
先生わかってるぞ!!

次はちゃんと前日までに変身スーツ用意しましょう。
2014年5月9日 22:19
マイケルファッション、ドレスシャツドライブ、
ライト回りのピンクのテーピング
(しかもテーピングでブレーキランプが見えない)(≧∇≦)
やはり凡人レベルでは計り知れませんでした。

一緒にサーキット初体験できて楽しかったです(^○^)
コメントへの返答
2014年5月11日 5:14
あのシャツはmade in し○むら系列ですけどね(^^

あれ?また次回も走るんですよね?w 
2014年5月10日 18:53
サーキットデビュー おめでとうございます。

 初めてであれだけ走れれば上等だとおもいますよ。
 
 地道が一番ですw。

 私ごとですが ブレーキはローターがヒョウ柄にw

 まあ あまりにも手抜きで走っていた報いでしょう^^;

 手習いなのにねw 設定ブレーキの設定温度と走りが合ってなかったようです。
 
コメントへの返答
2014年5月11日 5:24
ありがとうございます。

あれで手抜きとは・・

GTRって以外にバッテリー小さいようなので予備の物かジャンプスターター?があると便利そうですね(^^

プロフィール

「@くしはな さん 車高調も値引きシール貼っててくれればな~w」
何シテル?   08/09 18:55
今までインテグラSir(DC2)→RX-7(FD)→チェイサー(JZX100)→インテグラタイプR(DC2)と乗り継いできましたがほぼ街乗りオンリーでした。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

愛車一覧

ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
ノーマル+しょーもないアクセサリー多数です。

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation