• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たま@横浜の"金色" [日産 レパード]

整備手帳

作業日:2017年7月1日

リザーブタンクキャップ交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
ホースが途中でちぎれているだけなんですけどね、、、
とりあえず新品買えるので交換です
2
ホース固定するステーがないじゃん!
部品取りから取ってこなきゃです
もしかして品番設定あるのかな?(^^;;

ちなみに、ちぎれたホースの先はリザーブタンクの下にありました
曲がってるとこがダメになるのかな?
ホースもなんかネチャネチャしてたので違う材質のホースに交換したほうがよさそう

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

レカロシート車検追加情報と予備車検

難易度:

久々のユーザー車検

難易度:

オートアンテナ

難易度: ★★

空燃比計交換

難易度:

レパードUF31 サージタンク塗装

難易度: ★★★

アイドリング不調

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2017年7月1日 17:41
やっぱり綺麗なキャップとホースがイイですね!
コメントへの返答
2017年7月1日 22:55
こんばんは〜
ホースの為にフタごと発注しました
ホースだけ売ってくれればいいのに(^^;;
2017年7月1日 19:43
自分のR31も画像1枚目の様になっています(汗)
もう何年か前にこの部品を注文してストックしっぱなしで交換してません。f(^_^)
元々は、緑色 キャップじゃないでしょうか?
ゴムの材質がベタベタになるので時間が経つとまた同じになってしまうでしょうね。(>.<)
ホースを固定するステー部品で出るんですかね?
Fastで調べてみよう❗
コメントへの返答
2017年7月1日 19:43
こんばんは
ちぎれたホースの先がリザーブタンクの下から発掘されました(汗)
新品タンクは持ってるのですが、フタだけ買えたので交換しました
確かに元々は緑キャップだったような気がします
新品タンクも黄色キャップだったので補修部品は黄色?
黄色キャップのホースもベタベタになったのでもう材質の問題かと

なんか、クリップって品名で品番振ってあるみたい(^^;;
2017年7月1日 20:16
こんばんわ~

新品出るんですか~私も買ってこよう~
コメントへの返答
2017年7月1日 20:16
こんばんは〜
共通部品なので、まだ買えました♪

プロフィール

昭和の終わり10年くらいの車と屋根が開く車と光るナンバープレート(笑)が大好きな四捨五入するとまだ50な日産車乗りです
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

好きを、ぎゅっ。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/01 22:01:48
20240324 FC-WORKSオフ会 Vol.4 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/28 19:56:09
2023XX学会忘年会開催しました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/27 17:36:54

愛車一覧

日産 グロリア グランデージ (日産 グロリア)
アルティマ終了につき、お子さまがお友達からしばらく借りてきました 95,498kmからス ...
日産 キューブ 屋根開きキューブ(その2) (日産 キューブ)
車庫が空いているので何かないか物色していたら実家に持って行ったのと同じようなの見つけたの ...
日産 レパード ジェットターボ (日産 レパード)
2020/12/26導入 距離不明(たぶん26万キロくらい?) 7台目に導入されたレパ ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
サンルーフ付きの4ドアのボディだったので衝動買いしてしまった車です。 車検切れたので実家 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation