• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年11月24日

■こんな無茶なことはダメ!?

TOYOTAESTIMA
■こんな無茶なことはダメ!?

やはり純正HIDを生かすのは無理なのでしょうか?

例えばこの図のような・・・加工は・・・反則でしょうか?

Auctionでだいたい8000円程度で売っているH11台座HIDを購入して・・
配線はギボシ加工などで接続ってのは・・

素直にH11タイプのHIDキット買ったほうが無難かな。。
クリックで拡大
ブログ一覧 | 質問・疑問 | クルマ
Posted at 2006/11/24 08:32:19

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今週の晩酌 〜 山城屋(越銘醸・新 ...
pikamatsuさん

神結活動 その2 藤沢 ステーキ ...
ゆぃの助NDさん

街の変化
バーバンさん

パン🍞とラーメン🍜ƪ(•̃͡ε ...
zx11momoさん

ご隠居32の第一世代と第三世代
P.N.「32乗り」さん

お届け物のついでだからね(^^)
chishiruさん

この記事へのコメント

2006年11月24日 9:09
あまり詳しくは無いので分りませんけど、これは危険だと思います。
一瞬とは言えバラストから2万ボルトの電流が流れるのでその部分の配線を加工するのは危険です。
他のキットの説明書を見てもこの配線を切断したり延長したり挟んだりしないで下さいって書いてますからね。
僕も配線が短いのでギボシで延長しようと思ったけど万が一の事を考えて諦めました。
脅す訳じゃないけどギボシが2万ボルトに耐え切れず溶けたり発火する可能性も考えた方がいいと思います。
それに、バラスとはそれぞれのバーナーに対応した仕様になってるのでD2SのバラストにH11のバーナーを付けるとどうなるのかも分りませんしね。
僕は新しいキットを購入した方がいい方に1票です。
コメントへの返答
2006年11月24日 11:45
こんにちは。

早速にありがとうございます。
なるほど、2万ボルトなんですか!

すみません・・知りませんでした。
ただ単にバーナーのみの交換でOKかな?と考えておりました。

予算の関係もありますので、最初はノーマルH11ですね。

HIDの仕組みが少し分かりました。
ありがとうございました。

プロフィール

「[整備] #3シリーズセダン 自動運転有効化 HODエミュレーター https://minkara.carview.co.jp/userid/204342/car/3300327/7094868/note.aspx
何シテル?   10/29 14:37
平成4年から平成24年5月までの20年間エスティマ一筋でした。 が・・・ ・H24.6月からプリウスG'sへ ・H29.6月からMINI F60へ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

BMW(純正) BMW Performance ブレーキシステム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/03 22:03:26
■アトレーワゴン一覧 
カテゴリ:CAR
2009/03/01 13:25:25
 
▼ GRACETRIM 
カテゴリ:インテリアパーツ
2006/12/18 10:20:07
 

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
展示車両を2022.3月購入 (外装) ・BMW M Performance フロントス ...
トヨタ プリウス G's 30 G's (トヨタ プリウス G's)
プリウス S TOURING selection・G’s/DAA-ZVW30-VLJBX ...
BRP カンナム スパイダー RT BRP カンナム スパイダー RT
R4.4月にBMW R1250GS-Aと入れ替え。 こけないバイクを最優先に、ハンドリン ...
スズキ エスクード スズキ エスクード
こちらも展示車両を格安で購入。 H28.5月からR4.3月までのサブ車。 非常にしっかり ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation