• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年11月23日

■道路運送車両の保安基準(ポジションランプ)

TOYOTAESTIMA
■道路運送車両の保安基準(ポジションランプ)

もう2ヶ月も前の話ですが・・・ポジションランプ交換で、他聞に漏れずユニット内に落としてしまって以来、そのままにしているのですが・・・

取り付けようとしているのはRAYBRIG LED Color Bulb T10 (6cps)アンバー (RC364)

このポジションランプのアンバーって車検OK?

一説によると保安基準が緩和され、橙色もOKとは聞きますが・・
アンバーってダイダイ色?

道路運送車両の保安基準 には・・・

(車幅灯)
第三十四条  自動車(二輪自動車、カタピラ及びそりを有する軽自動車、最高速度二十キロメートル毎時未満の軽自動車並びに小型特殊自動車(長さ四・七メートル以下、・・・・以下1項省略

 2  車幅灯は、次の基準に適合するものでなければならない。
 一  車幅灯は、夜間にその前方三百メートルの距離から点灯を確認できるものであり、かつ、その照射光線は、他の交通を妨げないものであること。

 二  車幅灯の灯光の色は、白色、淡黄色又は橙色であり、そのすべてが同一であること。

 三  車幅灯の照明部は、車幅灯の中心を通り自動車の進行方向に直交する水平線を含む、水平面より上方十五度の平面及び下方十五度の平面並びに車幅灯の中心を含む、自動車の進行方向に平行な鉛直面より車幅灯の内側方向四十五度の平面及び車幅灯の外側方向八十度の平面により囲まれる範囲においてすべての位置から見通すことができるものであること。
クリックで拡大
ブログ一覧 | 質問・疑問 | クルマ
Posted at 2006/11/23 18:57:26

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【明日開催!6/8(土)6/9(日 ...
VALENTIさん

お届け物のついでだからね(^^)
chishiruさん

💠💠好きなお花😉💠💠
Mayu-BOXさん

そば太鼓亭
ぶたぐるまさん

C26セレナファンベルト取替。
富山のかわさん

🍴グルメモ-659 PIZZER ...
桃乃木權士さん

この記事へのコメント

2006年11月23日 21:46
こんばんは♪
WEBに「※競技車専用(公道では点灯できません)」とあるので、残念ですが、おそらく車検はNGじゃないかと思います・・・

車検OKのものはセールスポイントにもなるので、商品パッケージに堂々と「車検対応!」などと書かれていることが多いようですしね・・・
コメントへの返答
2006年11月24日 8:46
おはようございます。

ご教授ありがとうございます。

やはりそうですよね・・・

このみんカラでもOKとのコメントを見たりもしたのですが、商品ページにそう書いてありますので。。

素直に車検時には元通りですね。
2006年11月24日 7:38
そうですね。
パッケージに「車検対応」が一番間違いない判断基準でしょう。
ただ、車検時には、青の方が厳しくチェックしてるようです。
私の車検対応の白色光ポジションが、ユーザー車検の時に注意されました。
発光時白だし、車検対応品だと主張しましたが、
「発光でも微妙に青が見える」とか言われて、車検自体は通りましたが、
何か厳しいなぁって印象でした。
それにくらべて、アンバーならば、
よほど赤っぽく見えなければ案外いけるかも?と思いますが、
車検対応品じゃない場合は、まずいですね。
コメントへの返答
2006年11月24日 8:50
おはようございます。

ご教授ありがとうございます。

温かい日と寒い日が繰り返し、かぜを引いてしまいました。

検査官により意見の分かれる話は良く聞きますね・・

私が気にしているのは、車検時にまた元通りにする場合、ヘッドライト内に落としそうだな・・って(笑

ただ、商品ページには非対応のようですので、素直に納得します。
2006年11月24日 23:26
遅れ馳せながら、車検云々よりも通常の取り締まりの方をまず考えた方がいいと思います。
パトまたは覆面が暇しているところに微妙な色のポジは危険かと。
その時のPさん達の主観が思いっきり入るそうなので、車検対応品と言えど微妙なのは止めた方が無難でしょう。
それで青キップ切られた人がいますので…
コメントへの返答
2006年11月25日 23:30
こんばんは。

ありがとうございます。

主観とはほんと怖いもので、確かに疑わしきは罰せよではありませんが、微妙なところだと思います。

ダイダイと橙・・字は違いますが、一体どう違うのか・・・

一説にはLEDポジのなかで紫色が入ってるとかで論議になったとか聞きます。

プロフィール

「[整備] #3シリーズセダン 自動運転有効化 HODエミュレーター https://minkara.carview.co.jp/userid/204342/car/3300327/7094868/note.aspx
何シテル?   10/29 14:37
平成4年から平成24年5月までの20年間エスティマ一筋でした。 が・・・ ・H24.6月からプリウスG'sへ ・H29.6月からMINI F60へ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

BMW(純正) BMW Performance ブレーキシステム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/03 22:03:26
■アトレーワゴン一覧 
カテゴリ:CAR
2009/03/01 13:25:25
 
▼ GRACETRIM 
カテゴリ:インテリアパーツ
2006/12/18 10:20:07
 

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
展示車両を2022.3月購入 (外装) ・BMW M Performance フロントス ...
トヨタ プリウス G's 30 G's (トヨタ プリウス G's)
プリウス S TOURING selection・G’s/DAA-ZVW30-VLJBX ...
BRP カンナム スパイダー RT BRP カンナム スパイダー RT
R4.4月にBMW R1250GS-Aと入れ替え。 こけないバイクを最優先に、ハンドリン ...
スズキ エスクード スズキ エスクード
こちらも展示車両を格安で購入。 H28.5月からR4.3月までのサブ車。 非常にしっかり ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation