• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

キングジョーブラックの"キング号" [マツダ アテンザワゴン]

整備手帳

作業日:2018年5月20日

イメチェン ルーフレール外し

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
諸先輩方々を参考にさせて頂きましたm(_ _)m
前側はこんな感じで内張を外しました(^_^)
2
後ろ側はこんな感じです(^_^)
3
前側はラチェットをロングにして先端はユバーサルで動くようにして取り外しました(^_^)v

後ろ側はこの隙間から手を入れて外しましたが、内張の折れ目が付く可能性がありますので気になる方はやめた方がいいですね(^^;;
私は左側に折れ目が付きました(><)

突っ込んだ手が擦り傷だらけにもなりますよ(笑)
4
穴周囲がサビてる(><)
タッチアップ補修しました(^o^)/
5
下からシール、ゴムワッシャー、ワッシャーの順で締め付け、ブチルテープを貼り付けて防水処理をしてみました。
漏れないように神頼みです^_−☆
6
なんとか出来たと喜びも束の間、5年の垢が取れない(-。-;
7
コンパウンド、水垢取り等いろいろ試しましたが取れません(>_<)
一家に一台アイテムのスチームの出番です!
微妙に取れますがものすごく時間がかかりますので諦めました(^^;;
もうちょい立派なスチームがいるかな(笑)
またいつかチャレンジです(^o^)/
8
6年目に入りプチリニューアルしました(^_^)v

今まで頑固にw取り外しませんでしたが、スポーツワゴンって感じでコレまたイイっす(^з^)-☆

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

純正ハンドル補修

難易度: ★★

噴射学習 2024

難易度:

【補修】ドア閉めるとベンッ!って鳴るんで(汗) ドア開閉音

難易度:

ハイマイレージオイルに交換

難易度:

AutoExe エアロバイザーの修理

難易度:

ブレーキオーバーライド解除できるみたい

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2018年5月26日 19:16
こんばんは😃🌃

僕個人的にはルーフレール無しのほうが好きですね(^-^)

スポーティー感が増してカッコいいですよ✨
コメントへの返答
2018年5月26日 19:20
こんばんは(^_^)

ありがとうございますm(_ _)m

ルーフレールが有ってワゴンと外さずにいましたが取るとスポーティになって私も気に入ってます(^_^)v
2018年5月27日 1:03
こんばんは😃

とうとう外しましたかぁ😁

かっちょぃぃです😆🎵🎵
ルーフ無くなるだけでかなり変わりますよね😆

私はリアウィング取り付け時に外しました🎵
コメントへの返答
2018年5月27日 7:26
はい、外しました(^_^)

無い方がかっこいいですね(^_^)v
垢が落ちるうちに、外すなら早いうちがいいですね(笑)

今週末の遠出に間に合いました(^_−)−☆
2018年5月27日 21:16
お揃いですねー‼
ちょっとのことなんですが、大きいですよね‼

イメチェン成功ですね(^-^)
コメントへの返答
2018年5月27日 21:28
お揃ーいです^_−☆

外すだけでガラッと雰囲気が変わりました♫
大成功です\(^o^)/

プロフィール

「@ユニヒロ さん、熱中症対策ですね👍😁」
何シテル?   06/08 08:25
オフ会での交流の方や車種、メーカー、ハイドラなど共通の楽しみでいいね、コメントなどのやりとりを楽しんでます。 フォロー申請は閲覧のみの方、フォロワー数、いいね数...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

MAZDA3 2023モデルのACC電源取り出し(手抜き) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/27 09:21:03
Odula製ナンバーステー 取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/07 21:40:41
スムージンググリル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/07 21:36:27

愛車一覧

マツダ ロードスター ロドキン (マツダ ロードスター)
オープンカーデビューです! 似合わないのはツッコまないようにお願いします(笑) いつかは ...
マツダ MAZDA3 ファストバックハイブリッド キング号Ⅱ (マツダ MAZDA3 ファストバックハイブリッド)
ディーゼル卒業です(^^) アテンザワゴンから乗り換えました! シビアコンディション乗 ...
トヨタ アクア ダムア (トヨタ アクア)
通勤仕事用です。 コンパクトで小廻りが効き、燃費が良く経済的です。
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
免許取得して最初の車です🎵
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation