• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

キングジョーブラックの"ロドキン" [マツダ ロードスター]

整備手帳

作業日:2022年5月3日

ステアリング交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
ノーマルステアリングを外します!
2
バッテリーのマイナス端子を外し接触しないように固定と養生をします。
3
ステアリング裏の左右下の3箇所の穴からホジホジしてホーンボタンを外します。
自分はこれに時間がかかりました😅
4
裏はこんな感じです。
赤丸の棒のようなピンを押してこねるとパカっと浮きます!
5
ホーン裏の黄色線と青線を外します!
青線は簡単に外せます。
6
黄色線はまず精密ドライバーのマイナスで真ん中の黒い部分を写真のように浮かせます。
その後黄色の本体を引っ張ると外れます!
7
ホーンボタンが外れた状態です。
8
白のソケットを外します!
9
レンチでセンターナットを緩めます。
10
ナットを2山くらいかけた状態でハンドルを外します!
ハンドルを両手で持って左右揺さぶりながら手前に引くと簡単に外れました😁
11
ハンドルが外れた状態です。
12
スイッチパネル類を外します。
まずは真ん中の部分です。
頑張って手前に引っ張ると外れました😃
13
裏側のパネルは養生をして内張はがしを使いました!
14
左右のスイッチはじわじわと手前に引っ張りなが外します。
斜めに力任せに引っ張ると折れるかもしれませんので注意してください😅
ポッチにスプリングが3ヶ所取り付いていますので外します。
15
あとは新しいハンドルに全て取付けです!
16
外した逆手順で取付けです!
いきなり完成です(笑)

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ステアリング交換

難易度:

REALウッドステアリングへの交換

難易度: ★★

ステアリング交換 REALオールウッド・ダークブラウンウッド MZCW-BRW ...

難易度: ★★

ステアリング&スイッチ交換

難易度: ★★

ハンドルカバー取付

難易度:

ステアリング(DAMD)

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@ユニヒロ さん、熱中症対策ですね👍😁」
何シテル?   06/08 08:25
オフ会での交流の方や車種、メーカー、ハイドラなど共通の楽しみでいいね、コメントなどのやりとりを楽しんでます。 フォロー申請は閲覧のみの方、フォロワー数、いいね数...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

MAZDA3 2023モデルのACC電源取り出し(手抜き) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/27 09:21:03
Odula製ナンバーステー 取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/07 21:40:41
スムージンググリル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/07 21:36:27

愛車一覧

マツダ ロードスター ロドキン (マツダ ロードスター)
オープンカーデビューです! 似合わないのはツッコまないようにお願いします(笑) いつかは ...
マツダ MAZDA3 ファストバックハイブリッド キング号Ⅱ (マツダ MAZDA3 ファストバックハイブリッド)
ディーゼル卒業です(^^) アテンザワゴンから乗り換えました! シビアコンディション乗 ...
トヨタ アクア ダムア (トヨタ アクア)
通勤仕事用です。 コンパクトで小廻りが効き、燃費が良く経済的です。
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
免許取得して最初の車です🎵
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation