• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

M875の"赤いクルマ" [ボルボ V70]

整備手帳

作業日:2023年4月9日

下回り点検(2023.4.9)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
4月3日(日曜日)に

県道39号線という
掛川の[ならここの里]の奥から、
川根本町の家山付近まで抜ける山道を
(山頂から家山までは、
ほぼ舗装されていない酷道)

強引に通った結果、
下回りをガンガンぶつけまくってしまったので、

主治医に頼んで
9日日曜日の午後に
急遽下回り点検をお願いしました。

アンダーガードの隙間に
大量に泥が詰まっていた場合は
スチーム洗浄も頼むつもりでした。


アンダーガードは
画像の通り、
凹んだ轍に当たり、
アチコチ擦り傷だらけ、変形もしました。

(だけど、アンダーカバーを着けていたお蔭で、
轍にオイルパンをぶつけて破損させる事無く
39号線を脱出出来たので、
ある意味装着してて良かったです。)
2
アンダーカバーを外して
各所点検。

オイルエレメントハウジング周りは
先週の時点で泥汚れが詰まってた感じでしたが、
ほとんど落ちてました。

オイルパンには
一部アンダーカバーが当たった痕跡あり。

特にオイル漏れしてる箇所は
見当たら無かったです。
3
オイルクーラーは
アンダーガードが押してた痕跡は有ったものの、

特に損傷や漏れ等無し。
4
トルクロッドには
アンダーカバーが当たった痕跡有り。
5
サブフレーム

左側:アンダーカバー変形による擦り傷。

アンダーカバーのボルトを
取付ている部分が曲がってたので、
修正して貰いました。
6
擦れた痕跡。


触媒後ろパイプ付近。
7
燃料ラインカバー。

一部擦り傷有り。


850や前期875では
乗り方次第ですが、
下回り当てて脱落した車両が
稀に有ります。
(850は、燃料ラインがゴムホースなので、
コレが無いとホースがブランブランして危ないです。)
8
燃料タンクも
少し擦りました。
9
ミッションと干渉していた、
アンダーカバーの変形を一部修正。

ミッションとの隙間を空けて貰いました。
10
左フロントタイヤは
回すと少し引っ掛かり感が有りますが、

担当曰く
ミッション側だから特に問題無しだと
いう事です。
11
トーションバーの反り具合は
自分には良く判りません。

ただ、変形していると
リヤタイヤの内溝の偏摩耗が酷くなり
1発で判るらしいので、
定期的にリヤタイヤの内溝点検は
していきます。
12
ミッション
(右ドライブシャフトが刺さる側)

こちらのオイルシールは
オートマオーバーホール時に
カワセさんが新品交換しています。
13
右タイロッドエンドブーツ
14
左タイロッドエンドブーツ。
15
右ドライブシャフトブーツ。
16
左ドライブシャフトブーツ。
17
全体的に4本とも
溝は充分有りますが、
切り返しの多い、
内側の減りは出てきています。
18
4.7のローテーション時に
左リヤ↔左フロントへ移動したタイヤの
内側のリムガード付近に

タイヤが異物に干渉して
リムガード付近が欠けた痕跡を
見つけました。
(ローテーション時には気付かず)

精神衛生上よろしくない。
19
リヤ側エンジンマウント。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

フロントグリル交換

難易度:

シートベルト取り出し口の異音

難易度:

ヘッドライトワイパー交換

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

車検終了

難易度: ★★

リヤマッドフラップ リベット打ち直し(2024.6.9)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2023年4月10日 4:58
かなり傷ついてしまいましたね~、でも、重大な損傷がなくて何よりです。しかし、この内側のタイヤキズは本当に嫌ですね~、普段目視できないので、注意してっていうわけにもいかないですからね。。溝が残っているだけに悩ましいですね。。
コメントへの返答
2023年4月12日 0:14
コメント遅くなりました💦

以前にも
キャッツアイに内側引っ掛けて
コブ出来てしまって
タイヤ換えたり、

オートウェイで製造年の古いタイヤ
買って着けたら
1年過ぎてサイドウォール内側に
無数のヒビが入ったりして、

以来
定期的にサイドウォール
特に内側は気をつけて
自分でもリフトアップの際に
点検する様にしています。

じゃないと
そのまま走ってバースト
なんて事も起きますしたぶん😓

さすがに精神衛生上よろしくないので、
再来週、
別の作業予定でしたが、
タイヤを1.2本だけ購入、
交換しようかな?
と………………
2023年4月12日 3:10
こんばんは。

サイドウォールの亀裂は怖いですね。
見た感じ深めなので気持ち的に不安がつきまとうのもストレスですもんね。

コメントへの返答
2023年4月15日 1:12
コメント遅くなりまして💨

過去にも何回かやらかしてるので、
定期チェックで見つかって良かったです。
2023年4月12日 8:58
酷道39号線ですかぁ…

まさかチャレンジしたわけでは…

私も以前、850乗りだったときに、酷道で2回ほどオイルパンをヒットさせ、痛い目にあいました💦

定期的にリフトアップして、車両点検するのも必要ですね。
コメントへの返答
2023年4月15日 1:16
コメント遅くなりました。

行った時の写真は
とりあえずインスタとカーチューンには
アップしてます。

道幅もすれ違い出来ない狭道なので、
引き返す事も出来ず
そのまま行ったれーって
やっちゃいました🤣

エンジンアンダーガード
着けて無かったら
マジでオイルパン割ってたと思います。
もう2度と酷道越えはいたしません😔

とりあえず
タイヤを1本ポチッとしてきました。

プロフィール

「こんな状態ですが、

タイヤ2本交換完了。

ディーラーに部品引き取りしてきた。」
何シテル?   05/26 16:10
※フォロー申請される前に 自己紹介の説明を必ずお読みください。 V70Ⅰのclassicを購入して もう12年目に突入しました。 (2021 .12月...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ボルボ(純正) プレヒートホース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/02 19:04:47
御前崎観光 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/06 00:35:20
KONI Special Active 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/15 18:48:01

愛車一覧

ボルボ V70 赤いクルマ (ボルボ V70)
H22年末に、 約10年乗ってた940を手放し、 今の875classicに乗り換えまし ...
ヤマハ ドラッグスター400 ヤマハ ドラッグスター400
バイク雑誌で見て コレに乗りたいが為だけに 中型2輪免許を取りました。 乗り心地は、 ...
ボルボ 940 (セダン) ボルボ 940 (セダン)
後輩の紹介で買いました。 5年ローンはキツかったです。 色々純正オプション着けてまし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation