• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

masa_550SEの愛車 [ポルシェ ボクスター (オープン)]

整備手帳

作業日:2023年10月29日

ボクスター トランスミッションマウント RS仕様へ変更

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 6時間以内
1
久しぶりのクルマいじりは、空冷911 993 RS仕様のエンジンマウントをボクスターのトランスミッションマウントに流用!
空冷ポルシェRSの部品がボクスターにも流用できちゃうなんてスゴイですよね。

純正マウントは液封+ゴム式でエンジンの振動は伝えにくいが、アクセルのオンオフ、クラッチの繋ぎで駆動力がギクシャクして(エンジンが揺れて)運転しにくい側面があるため、ソリッドゴムの993 RSマウントに交換します。

エンジンマウント取り外しは、基本的にはジャッキでミッションを支えて、車体側からマウントと黒色のステーを外す作業になります。

助手席側のステー上側ボルトを外すのが大変😅
2
外した純正マウント
ボルトを倒すとグニャっと動くくらい柔らかい。
快適だけれども、快適性に寄せすぎな感あり。
エンジン、トランスミッション、重いマフラーを3点でマウントしている割には柔らかすぎだと思います。
3
アメリカから輸入したRSマウント+皿ワッシャー+ボルト類のセット

964、993、996、986系、987系もか?はマウントの形状互換性があるので、仕様違いでも流用できちゃうのが面白いですね!

RSマウントは調べた結果、現状下記3種類から選べることがわかったが、品質重視で③を選択。

①ポルシェ純正:憧れの純正RSスペック!
昔は安く買えたみたいだが、今は値段高すぎのため却下(10万円!)
②URO Parts製:ヤフオクで2万円くらいで買えるが、このブランドは安いだけで品質がクソのため却下
③PREKOM製:純正ではないがポルシェチューニングでは有名なメーカーで、純正並みの品質とのこと。日本では売ってないのでアメリカから輸入(6万円くらい)
4
届いたPREKOM製RSマウントは純正より遥かに硬いです。
製品の品質は高いと感じました。
同じPREKOM製で純正液封同等の硬度65のソリッドバージョンもあるみたいだが、今回は硬度75の真正RSスペックを選択。
5
M12ボルト、厚いワッシャー、皿ワッシャー、マウント、皿ワッシャー、厚いワッシャー、ステー、ナットの順でステーとASSYします。
ボルト、ナット、ワッシャー類は適当なヤツを使うと車体とボルトが干渉したり、エンジン搭載位置がズレる可能性があるため、初めからセットで購入したほうがいいと思います。
6
車体に装着後にドライブに行ってきました。

感想:めちゃめちゃフィーリングが変わった!変えて大正解!
シフトが毎回カチッ、カチッと入るようになってシフトの楽しさ5割増し!
低速時のアクセルオンオフのギクシャクもだいぶ解消された。
車体に硬いゴムでソリッドにエンジンがマウントされるようになったため、加速時の駆動力のダイレクトなフィーリングがめちゃめちゃ良くなった!

心配していたエンジン始動時の振動、ノイズは若干増えたが、街乗りでも充分快適です。
ポルシェのRSスペックは街乗りもよく考えられていると思います。

コレ、みなさん変えた方がいいですよ!!

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

燃料添加剤FCR-062添加(45630km)

難易度:

オイル交換&エアクリ交換

難易度:

幌の排水ドレーンのクリーニング

難易度: ★★

充電で引っ張ってみよう!

難易度:

オイルセパレーター交換

難易度:

アンプ交換①

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

2023年10月29日 21:58
こんばんは^_^
これいいっすね、僕は一度やれて純正に変えましたが、次はコイツで決まりです。
コメントへの返答
2023年10月29日 22:45
はい、これいい塩梅でスポーティなフィーリングになるのでオススメします!
自分も数年前に純正マウントに替えてましたが、全然こっちのが良いので替えちゃったほうが幸せになれます笑
2023年11月1日 20:41
こんばんは🌙😃❗

お久しぶりです。

私のボクスターも
交換しなければ。と思っておりますが、その前にベッドライトの光軸が
調整出来ないので、車検切らしてしまうかもです。 ベッドライトの光軸調整する樹脂がたぶん 経年劣化で壊れてると思います。
コメントへの返答
2023年11月3日 12:08
こんにちは!😃
お久しぶりです!

マウント変えると結構フィーリング変わるのでやってみてください。

ヘッドライト光軸調整できないのは厄介ですね・・・
自分は触ったことないですが、、
なんとかして軸回せないもんですかね?

プロフィール

「本日も快晴ナリ。」
何シテル?   02/11 10:12
masa_550SEです。よろしくお願いします。 ポルシェのレーシングカーのカッコよさに惹かれてボクスターを購入しました。 ボクスターをDIYで出来るだけ安...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ケイマン レザーシート 傷修復 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/03 21:43:34
ケイマン ステアリング レザー 修復 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/03 21:36:27
ボクスター シフトノブの表皮交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/24 23:20:33

愛車一覧

ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
ポルシェ ボクスターS 550スパイダーエディションに乗っています。 通勤から買い物、ワ ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
免許とりたて時に母上から譲り受けた人生初の車。 EP82スターレット買い物快速仕様。 地 ...
トヨタ スープラ トヨタ スープラ
学生時代に中古で初めて購入したマイカー。 NAで5速のスープラ(笑) ビルシュタインダン ...
BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
いつか乗りたい車。 BMWモータースポーツ部門が手がけた3シリーズのエボリューションモデ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation