• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
ねぎのリーダーの愛車 [三菱 タウンボックス]
タイヤハウスにノックスドール・オートプラストーン施工
3
こちらが塗布終了状態です。<br />
泥除けはすでに装着してますが、この裏側のくぼみ等はすでに貼ってるレジェトレックスの上からこんもりとノックスドールを塗り込んでますね。<br />
<br />
この車だと、タイヤハウス中央~後方部分のRが車内側へダイレクトの鉄板なので、そのあたりにどっぷりと塗布しています。<br />
なお、重ね塗りするヒマも無かった上、外気温が5℃くらいしかなかった事も合わせ、ノックスドールをべちゃっと叩きつけた上で、ヒートガンである程度加熱しながら伸ばしてやってますよ。<br />
<br />
これはゴム手袋でおもむろにノックスドールを掴み取り、ぐちょっとねじ込んだ後で暖めながらヘラで伸ばしていく、という手法を取りました。<br />
加熱により「ゆるく」してやれば伸ばしやすいですし、そのまま表面のみでも硬化促進は出来るので一挙両得です。
こちらが塗布終了状態です。
泥除けはすでに装着してますが、この裏側のくぼみ等はすでに貼ってるレジェトレックスの上からこんもりとノックスドールを塗り込んでますね。

この車だと、タイヤハウス中央~後方部分のRが車内側へダイレクトの鉄板なので、そのあたりにどっぷりと塗布しています。
なお、重ね塗りするヒマも無かった上、外気温が5℃くらいしかなかった事も合わせ、ノックスドールをべちゃっと叩きつけた上で、ヒートガンである程度加熱しながら伸ばしてやってますよ。

これはゴム手袋でおもむろにノックスドールを掴み取り、ぐちょっとねじ込んだ後で暖めながらヘラで伸ばしていく、という手法を取りました。
加熱により「ゆるく」してやれば伸ばしやすいですし、そのまま表面のみでも硬化促進は出来るので一挙両得です。
カテゴリ : 外装 > その他 > その他
目的チューニング・カスタム
作業DIY
難易度
作業時間3時間以内
作業日 : 2015年01月12日

プロフィール

「[整備] #タウンボックス フロントブレーキパッドをディクセルKプレミアムに交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/2059749/car/1645765/7737765/note.aspx
何シテル?   04/04 01:59
初めまして。ねぎのリーダーです。 …ざっとだけの登録なので内容を見る価値はほぼありません(笑 もちろんメインはHPの方なのでこっちもよろしくです。 h...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

三菱 タウンボックス 三菱 タウンボックス
…色々あってハイエースの代替車として購入したタウンボックスですね。 H19年式の4700 ...
トヨタ ハイエースワゴン トヨタ ハイエースワゴン
※2006年から乗り始め2014年2月に手放しました。 …色々ありましたが維持出来なくな ...
スズキ エブリイ スズキ エブリイ
諸々の事情により2015年8月に手放しました。 しかし廃車ではなく、乗りたいという方がお ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation