• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Rakkiの愛車 [日産 リーフ]

整備手帳

作業日:2016年1月21日

雪用充電ポートカバー

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
横殴りの雪が降るとカーポートの中に雪が舞い込んで充電ポートに積もることがある。
純正のポートカーバーは高額だし、取り付けが面倒だから段ボールで試作しました。
2
雪用充電ポートカバー
スーパーでもらった少し大きめの段ボール箱を選んでカッターで適寸に加工します。
ぴったりフィットしなくても雪が積もるのは防げるから目分量で切り刻む。

仕上げは透明荷造りテープで全体を簡易防水。
風で飛ばされないように重りを載せるための金具を有り合わせで加工しました。
3
雪が降るとき限定で使う予定なので、段ボールでもしばらく使えるだろう。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

純正LEDフォグとユーロフォーン取り付け(バンパー外し)

難易度:

リーフe+~-へ セグ欠け

難易度:

ナンバー灯交換

難易度:

日産純正発煙筒クリップ取付

難易度:

【備忘録】20240602LEAF洗車・エアー確認

難易度:

エアコンエバポ洗浄とエアクリーンフィルタ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2016年1月21日 22:04
純正持ってるんですが、宝の持ち腐れで全く使わないので5000円で買って頂けませんか?
コメントへの返答
2016年1月21日 22:18
お誘いいただきましてありがとうございます。
自作の簡易カバーの方が手軽に扱えるのと、過去のヤフオクでは3200円で落札されたこともあるので、値段の交渉次第です。
よろしければメッセージにご連絡をお願いします。
2016年1月21日 22:20
ごめんなさい‼️3200円は厳しいです(>_<)
だったら自分で持ってた方が良いです(>_<)
コメントへの返答
2016年1月21日 22:27
それが一番いいと思います(^_^)

プロフィール

「[パーツ] #リーフ LEDヘッドライト用バルブ H8/H11/H16 / LEH102 http://minkara.carview.co.jp/userid/2063701/car/1565974/8003679/parts.aspx
何シテル?   10/04 19:14
《ディープリンク禁止》 日産リーフ初期型から初代後期型30kWhに乗り換えました。 電力消費シミュレーションを独自開発して未知の道路でもリーフの電力消費...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

日産 リーフ 日産 リーフ
マイナーチェンジしたe+(イープラス)。 三代目リーフです。 初代初期型リーフ、30k ...
三菱 ミニキャブ・ミーブ トラック 電トラ (三菱 ミニキャブ・ミーブ トラック)
搭載されている東芝SCiB電池の信頼性の髙さゆえにバッテリーの劣化を気にすることなくEV ...
日産 リーフ 日産 リーフ
初代後期30kWhXグレードに乗っていました。 リーフの走行データ、カーウィングス、le ...
日産 リーフ 日産 リーフ
初代初期型Gグレードに乗っていました。 リーフの走行データ、カーウィングス、leaf s ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation