• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

フォルツァ2011の愛車 [スズキ GSR250]

整備手帳

作業日:2021年8月20日

消耗品の交換と整備

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 6時間以内
1
 一年振りのエンジンオイルとフィルターの交換を実施。エンジンオイルはスズキ純正オイル ECSTAR R9000 10W-40を交換。シフトチェンジがスムーズになりました。
2
エンジンオイルとクーラント交換状況です。タンクの茶色の部分は防錆剤を塗布しております。スズキの車体は溶接部分やパイプの角の腐食が目立ちます。
3
クーラント交換は下のシフトレバー付近に2本のホースを抜いて排出。リザーブタンクを固定しているボルトを二本取り外してひっくり返して排出しました。クーラント交換した翌日確認したところ100CC位減っていたため補充。エアが混入しるため、定期的に確認して補充が必要ですね。
4
RK 520X-XW ドライブチェーンをDIDのカシメ君で交換を実施。
5
カッターピンが折れやすいとの情報があったことからグラインダーて取付部の頭を落としてピンを抜きました。

 カシメも簡単でした。

 ドライブチェーンよりもチェーンカッターが高かった。

日に日に工具が増えていきます^ ^
6
GSR250を購入してから6年目に入ります。その間、2年は不動の時期があったことからタイヤの劣化「ひび割れ」が多かったため、騙し騙し乗っていたGSR250。そろそろ変えなければと言ったことでバイクワールドでIRC RX-02を注文。注文していたタイヤが届いた旨の電話が入った事から予約を入れて本日交換。
7
片道50km、1時間半掛けてバイクワールドで交換。交換に掛かった時間は前後1時間半。行き来往復3時間…暑い中のソロツーリング。暑かったです^^;

 新品のタイヤは滑りやすいため、転倒に注意ですね。
8
6年目に入ると子部品「スクリュー、ボルト」のサビが酷くなってきており、ワイヤーブラシで磨いた後に防錆剤を塗布。腐食除去と防止に努めているこの頃です。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

フルパニア化しました!

難易度:

ハンドルアップ機構の調整

難易度:

バッテリー点検

難易度:

ウィンカーLED化、フロントスモーク化

難易度:

ヘッドライト丸目化、ビキニカウル取り付け

難易度: ★★

自分用ですが動画に保存しました

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。

プロフィール

「みんカラ:【MICHELIN X-ICE SNOW/X-ICE SNOW SUV 5名様】 http://cvw.jp/b/2069064/44417636/
何シテル?   09/23 21:36
 はじめまして! 二輪:SUZUKI GSR250 ホワイト 四輪:日産 セレナハイブリッドハイウェイスターVセレクション(納車待ち)ホワイト 二輪は、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

バッ直電源を引き込んでみた🎵 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/11 20:10:45
電動スライドドア故障❗️修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/07 12:21:55
ステアリングラックブーツ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/19 21:32:17

愛車一覧

ホンダ N-BOX+カスタム ホンダ N-BOX+カスタム
 嫁用として義父から9年落ちのNーBOXを頂きました。事故歴はないものの外装はそれなりに ...
日産 セレナハイブリッド 日産 セレナハイブリッド
初めまして! 14年目に入るホンダ ステップワゴン RG1に乗っていましたが、車検が7 ...
スズキ GSR250 スズキ GSR250
フォルツァMF10 ABS後期型を売却し、GSR250 2014年式 ホワイトを ...
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
購入してから13年。…総走行距離は141200キロです。 大きな不具合もなく走ってくれ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation