• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

進入りの"相棒" [トヨタ スターレット]

整備手帳

作業日:2015年4月28日

汎用品オイルチャッチタンク取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
某オークションストアにて落札し、友人に頼んで施工してもらった。

取り付け位置なのですが、最初はリザーバータンクを奥に移動させて空いたスペースにつけようかと思ったらエアクリの関係で断念。

あーだこーだと友人数名と話した結果タワーバーの真下に付けることに。フレームにステーを噛ませて共締にしてつけました。

ホースはサージタンク⇒オイルキャッチタンク本体⇒エンジンヘッドの順番にかませました。
ホース自体は一本は付属品のでクリアできたけどそれだと足りないので一本は○インズホームにて調達。
工業用の耐油ホースなんでモノは確かですw

これでしばらく様子見かな・・・。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

【備忘録】エンジンオイル交換♪

難易度:

オイル&エレメント交換

難易度:

オイル交換(12回目)

難易度: ★★

エンジンオイル交換

難易度:

オイル・エレメント交換

難易度:

オイル交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2015年4月29日 7:42
オイルキャッチタンクの配管ってここでしたっけ⁈僕のと違いますね(=゚ω゚)ノ
コメントへの返答
2015年4月29日 7:44
みんカラのレビューみて友人数人と相談した結果ここにつけたっす。
ブローオフに繋いでるんすか?
2015年4月29日 18:33
ブローオフがあったところに繋いでます!繋ぎなおそうかなぁ
コメントへの返答
2015年4月29日 18:43
他の人のレビュー見てると半々くらいなんですよね(^^;;

プロフィール

「一応生きてますw」
何シテル?   10/30 22:32
進入り(しんいり)です。よろしくお願いします。 いわゆる「痛車」ってやつにのってます。 抵抗ある方は回れ右推奨で。 いろんな人に助けられっぱなしですが...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

もちやだより(●´ω`●) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/03 02:51:58
オフ会「もちやスタ・ヴィツミーティング 春」におじゃましてきました! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/30 19:43:12
拡散してくれるとありがたい。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/02/15 21:46:54

愛車一覧

トヨタ スターレット 相棒 (トヨタ スターレット)
平成10年式の後期型。ほぼフルノーマルの状態で買いました。 あれこれと周りの影響でやって ...
日野 プロフィア 日野 プロフィア
会社のトラック
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation