• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ハニすけのブログ一覧

2015年04月29日 イイね!

何気に頑張ってる事

ちょちょちょいす!
メタリックグリーンマニアマニアのハニすけです。←イギーマニアだな要は

モンストにハマり過ぎてクルマに乗る機会もみんカラに登場する機会もメッキリ減ってしまっている事を、先日の赤の乗り手さんの連載漫画"ED戦隊CX-5"(!)の記念すべき200回でバラされちゃったのですけど、モンスターをストライクするのに余念がない私にも、忙しい合間を縫って密かに頑張っている事があるんです。


そんなのどーーーでもいいーーー(棒)と思う方と、なかなかやりよるなお主ーーーと思う方、様々だと思うんですけどね。


ま、ハイドラなんですけど。
ブログネタとして頑張ってる感も否めないんですけど。コレはちょっと凄くない?って思うものを披露してみようと思うて。


まず。先日勢い任せで行った琵琶湖。勢いあり過ぎだろwと小馬鹿にされながら取ったのが



琵琶湖一周は半日あればできると思うけど、我が家から滋賀県って結構あるし、そのためにわざわざ?って思うと結構凄いと思うの。だから誰かに褒めて欲しい。

その道中に、以前からぽちぽち取っていたシリーズをコンプリート。こっちはちょっと凄いかしら?



これはね〜ただR1を走ってるだけじゃ取れないところが多くて、綿密なリサーチをしながらだったから割と凄い。だから誰かに褒めて欲しい。認めて欲しい。

あと、バニ山さんがGWなのでね、昨日から栃木に来たんですけれど。温泉にどっぷり浸かるついでにコレを。←温泉がついでだろ間違いなくうんw



やったわーーー!
最後のひとつがなかなか取れずにいたんです。1回めは時間規制で通行できず。2回めは冬期閉鎖中で。(そのあたりのリサーチは激甘なんだなw)今回3回めでやっとコンプリートできました。去年の11月には神の称号を貰ってたんですけど、

コレ↓ね。





コンプリートって書いてあるけど、これが全てじゃないと私は知っていた!1個残しで神を気取っているのがどうも性に合わなくて。だけどこのために栃木まで来るなんて本当どうかしてるわ我ら。そんなことどーーーでもいいーーー(棒)と思う方にはどーーーでもいーーーと思われちゃうと思うんですけどね。←当たり前だよ

ハイドラバッジを拾いつつ、日本全国津々浦々、美味しいものの食べ歩きができたら、我が生涯に一片の悔いなし!!!(ラオウ風)かなと。

次は、あなたの町を訪れるかも知れませんニヤリ←

次の大きな目標はコレかしら



夏休みかなーー。



またカッコいいタイトルが取れたらご報告します。あ、旅の様子もボチボチとお届けしますので、楽しみにされている方はお楽しみにーーー!

ではでは。今回は栃木の青空の下からお届けいたしました。…あら?そうこうしている間にもう福島県郡山市ですってよ!順調に北上中っすな!みなさんも良いGWうぉーーー♬


凄いと思ってくださった方に。凄いのはバニ山さんですw(小声)

ちゃお♡
Posted at 2015/04/29 14:45:33 | コメント(10) | トラックバック(0) | 徒然 | 日記

プロフィール

「@ノリノリン いい加減にしろ♡」
何シテル?   04/27 20:04
CX-5とマツダをこよなく愛するハニすけです。 ターンパイクを走るのが好きです。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/4 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728 2930  

リンク・クリップ

超絶ゴム沙汰!RED戦隊CX-5 第272話!( ´皿`) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/21 23:50:32
どらカラ!続・追憶の茨城 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/26 02:08:53
愛車と出会って2年! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/06 19:33:29

愛車一覧

マツダ CX-5 5代目 (マツダ CX-5)
マツダ創業100周年を祝って買い替えました。長く乗りたいです。画像は拾い物です。
マツダ CX-5 赤い子 (マツダ CX-5)
4代目の5です。白→赤→白の順に乗ったので今回は赤になりました。赤い子再び!
マツダ CX-5 白い子2 (マツダ CX-5)
3代目ファイブ。 あちこちに連れて行ってくれました(*´꒳`*)
マツダ CX-5 赤い子 (マツダ CX-5)
白い子と選手交代しました。白い子の分も合わせて2台分可愛がっていきます。もちろんエクステ ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation