• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ハヤカワユキヒデのブログ一覧

2022年08月28日 イイね!

本日の新作!!



【2022.08.20】road to L275V vol.27「みらたんのALTでPON!」- PART.11 -

#オートランド作手 #ダイハツ #ミラ #ミラバン #L275V #みらたん #ハヤカワユキヒデ

どうも、ユキヒデです!

隔週のつもりが毎週のように今回も作手に走りに行って来ましたw
今回は仕様は前回とおんなじー。
まあ、多分この先しばらくは現状維持で行くかもですがががw;

てかまぁ、アレです。
今回もベストタイム更新となりまして。

夢の35秒台に突入するコトができました!
むかーしCVTのフィットハイブリッドRSでのベストタイムが35.271だったので、
コレ、もしかしたら行けんじゃね?と思ったり。
次辺りで狙ってみます??

今回のセッティング :

タイヤ(F) : YOKOHAMA ADVAN Neova AD07 175/60R14
タイヤ(R) : NANKANG NS2R 175/60R14
車高調 : Navic 車高調キット(リアだけ全閉に調整)
キャンバーボルト : Largus キャンバーボルト(ざっくり-1°で調整)
ミッション : ノーマル(作手だと3速が空気w←自分だけ?)

今回のベストタイム : 35.900

PS:

久々にギンさんを出してみたw
構図的には先生と生徒、みたいな感じですーww
Posted at 2022/08/28 13:02:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年08月18日 イイね!

今月の新作もりもり詰め合わせw



【2022.08.18】road to L275V vol.26.5「続・ユメの続き」



【2022.08.14】road to L275V vol.26「みらたんのALTでPON!」- PART.10 -
Posted at 2022/08/18 23:07:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | road to L275V | 日記
2022年08月14日 イイね!

【2022.08.14】2代目 現在の仕様状況



【アライメント】

左Fキャンバ : -0° 54’ / 右Fキャンバ : -1° 00’
左Rキャンバ : -0° 42’ / 右Rキャンバ : -0° 42’

フロント・トータルトー : +0° 09’
リア・トータルトー : +0° 36’

減衰調整(フロント) : 全開
減衰調整(リア) : 全閉

【外装】

新規 : L275V ミラバン 純正ドアミラー 自家塗装w
新規 : L275S ミラカスタム 純正リアスポイラー
新規 : L275S ミラカスタム 純正テールランプ
新規 : L275V ミラバン 純正ドアバイザー
新規 : ヤクシージ(笑)ステッカー
新規 : アキバ(笑)ステッカー

【内装】

新規 : FURUNO FNK-M100(ETC2.0)
新規 : carrozzeria FH-4200(オーディオ)
新規 : LA650S タント 純正スピーカー左右
新規 : DEPORACING ディープコーン70mm 32Φ
新規 : L275S 純正アシストグリップ左右
初代 : L275S ミラカスタム 純正サンバイザー左右
初代 : L275S 純正ドリンクホルダー左右
初代 : CAR MATE 本当に見やすいミラー
初代 : メーカー不明 スマホホルダー
初代 : OBD2 Smart Gauge
初代 : BRIDE ZETAⅡ
初代 : JURAN L275V用 シートレール RHタイプ
新規 : Sabelt クラブマン75 RH ブラック(運転席用)
初代 : D-SPORT シフトノブ 汎用タイプ 5MT用 ブラック
新規 : AIRCOOL L275V用 強化シフトリンケージ
初代 : NAPOLEX AK-702 ミニペダルセット マニュアル

【補強】

新規 : ユウテック フロントタワーバー
初代 : ユウテック リアスクエアバー

【足回り】

新規 : L175S ムーブカスタム 純正フロントスタビライザー
新規 : L175S ムーブカスタム 純正スタビリンク
新規 : NAVIC L275V用 車高調キット
新規 : Largus L275V用キャンバーボルト
新規 : DEXEL L275V用 エクストラスピード (フロント)
新規 : CUSCO L275V用 リアスタビバー
初代 : RAYS VOLK RACING TE37 14インチ 5J (フロント/リア)
初代 : YOKOHAMA ADVAN Neova AD07 175/60R14 (フロント)
新規 : NANKNG NS2R 175/60R14 (リア)
初代 : MONZA JAPAN 軽量ホイールナット 19HEX レッド

【吸排気系】

新規 : メーカー不明 L275V用 純正相当 エアフィルター(17801-B2050)

【点火系】

新規 : メーカー不明 L275V用 純正強化 イグニッションコイル(19500-B2050)
新規 : DENSO イリジウムパワー (IXUH20I)

初代からの移植がほとんど。
あとはぜんぶノーマル!!
Posted at 2022/08/14 02:27:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | road to L275V | 日記
2022年08月08日 イイね!

8月になりました!

1週間遅れですが。
8月になりました!!

先月はまさに修羅場。

うちんとこのばーちゃんとおかんが新型コロナに感染してー。
そのあおりをくらって1週間の外出禁止を余儀なくされてー。



精神的にとても荒んだ状態になりーので。



足回りの交換諸々も日程変更を余儀なくされてーの。
モチベはだだ下がりー。

あ、もう引退すっかw

なんてコトまで思ってたりしましたが、どーにかこーにか。



無事に足回りの交換諸々も終わり、これまでのドタバタも徐々にではありますが落ち着いてきました。

さて、昨日ですが、早速。



作手の方に1ヵ月ぶりに走りに行って来ました。

で、走ってみてめっちゃ楽しかったので。
いっとき思ってた引退云々もキレイに吹き飛んで。
また走りに行こうって思えるようになった次第です。

つーわけで。
その動画をココに掲載しときます♪



【2022.08.07】road to L275V vol.25「みらたんのALTでPON!」- PART.09 -

どうも、ユキヒデです!
身内絡みのコロナ騒ぎもようやく収束し、一息つけるようになったので本日作手に走りに行って来ました。

今回よりNavicの車高調キットを装着しての走行となります。
尚、現状の減衰は最弱で設定。
それでも実際に走ってみると、けっこういい感じでした。
でもって、そんなこんなで初代のベストタイムとは目と鼻の先の領域に到達。

いろいろありましたけど、ココからが本番ですよー♪

今回のセッティング :

タイヤ(F) : YOKOHAMA ADVAN Neova AD07 175/60R14
タイヤ(R) : NANKANG NS2R 175/60R14
車高調 : Navic 車高調キット(前後ともに減衰は最弱からお試しw)
キャンバーボルト : Largus キャンバーボルト(ざっくり-1°で調整)
ミッション : ノーマル(作手だと3速が空気w←自分だけ?)

今回のベストタイム : 36.755

PS :

ちなみにカレーはココイチには行かずに薬局のカレーパンで妥協しましたw
Posted at 2022/08/08 20:42:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | road to L275V | 日記

プロフィール

「6月になりました。 http://cvw.jp/b/2072727/47756602/
何シテル?   06/01 21:33
初めましてオリガミ改め「ハヤカワユキヒデ」です。 2013年の暮れからみんカラを始めて以来、気付けばいつの間にやらアラフォーの仲間入りになってましたw ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/8 >>

 123456
7 8910111213
14151617 181920
21222324252627
28293031   

リンク・クリップ

ドアミラーカバー 交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/18 06:03:11

愛車一覧

ダイハツ ミラバン みらたん (ダイハツ ミラバン)
2022年2月12日にモーターランド三河にてクラッシュした「旧」みらたんに代わり、本日よ ...
ダイハツ ミラ みらたん (ダイハツ ミラ)
現在メインで乗ってるCVTのフィットでは物足りなくなったため、MT車がどうしても欲しくて ...
ダイハツ ミラ しるどらん (ダイハツ ミラ)
20代の若かりし頃、かつて乗っていたクルマ。 当初はフルエアロのドレスアップ仕様でした ...
ホンダ フィットハイブリッドRS ギンさん (ホンダ フィットハイブリッドRS)
ホンダ フィットハイブリッドRSに乗っています。 購入当初はもっぱら通勤用のアシ車でし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation