• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Daken Angelのブログ一覧

2025年06月27日 イイね!

超ショートブレーキになっちゃった...

超ショートブレーキになっちゃった...僕のバイクはハンドル廻りにプロテクターやガード類はつけていない。

レバーが曲がったり折れたりして衝撃を吸収してくれる方向でダメージ回避のためだ。

そんなわけで常に左右のレバーはパーツとして持ち歩いているが、可倒式レバーに興味があったので昨年probrake社製のレバーに変えてみた。


使用感も所有感もあり、お気に入りだった...

というのは、昨日まで...

ブレーキレバーのパーツが吹っ飛んでしまった。


思い当たるには昨日結構ながれ場を走ったので、とんでもない振動だった...

ネジ類はネジロック剤で保護されているはずだったが...

おかげでフロントブレーキが超ショート状態になってしまった...

でも使った感じは全然いけるのでブチルテープを巻いてクッション性をつけてあげれば大丈夫そう。



しばらくはこれで使ってみようっと!
どうせ、オフロードではフロントブレーキほとんど使わないし...
Posted at 2025/06/27 14:16:15 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年06月26日 イイね!

凄く暑い...

凄く暑い...北海道の真ん中らへんだが、この温度...
暑い...

おかげで、ようやく重い腰を上げて冬装備から夏へ模様替え...

まずエクスプローラのルーフボックスを下ろしてカヤック積載用のアタッチメント装着

バイクもメンテをしっかり行って初林道へ


泥汚れになる前に全面シリコン塗布

しばらくぶりの林道は鹿だらけでした。
春グマが徘徊してるので、慎重に道を選んで今シーズンの初走行です。

楽しかったぁ!
Posted at 2025/06/26 18:14:14 | コメント(2) | トラックバック(0)
2025年03月23日 イイね!

ソリ デビュー

ソリ デビュー今シーズンのスキーは自主的に終えたが、その理由は↓です。

埼玉に住む娘夫婦が帰省してきて孫のソリデビューのためです。

そのためのカバーオール、帽子、ブーツなど色々揃えて準備万端!

ホームゲレンデであるリンクスでソリデビューです♪


スキーで知り合って、親しくしているご夫婦様からこんなものを頂きました!

孫の大好きなアヒル隊長 50匹!
今日のお風呂が楽しみです♪

加えて奥様が孫のためにシフォンケーキを焼いてきてくださりました♪



今日は「じいじ」も「ばあば」もソリ遊びで汗をかいてきました♪


Posted at 2025/03/23 22:06:01 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年03月19日 イイね!

ski #40 今日でスキーシーズン終了

ski #40 今日でスキーシーズン終了スキー場は3/31まで営業だが、残念だが僕は今日でシメとした...


今日は山頂へつながるリフトが運休なので、不本意だがゴンドラで山頂へ!
山麓ゲレンデも数本乗ったのだが雪質が悪くつまらない...


今日もボッチスキーだ...


第五リフト側は超快適!
ハイシーズンと遜色ない感触だ!!
そんなわけで思いのほかバンバン滑った。
流石にここを2時間フルに滑るとへばってしまった...


今日の遅いお昼も大好きなラーメン!
今シーズンは若干値上がりしたが、旨いから許す!
リンクスにはラーメン専門店のNOBUがあるが、そこは旭川ラーメンだ。
好きな人は好きなんだろうが、僕は苦手なのでいつもセンターハウスで食す!


天気も良く、今シーズン最後かと思うととても寂しい気分だ。


お姉ちゃん号はいつも快適にスキー場へ誘ってくれた。


もう駐車場はアスファルトが出ているので、傷つかぬ様に簡易脚立の上にそっとスキーを置く。
なにせ、このプレートとビンディングだけで12万...恐ろしや...


それにしても、シーズンオフは寂しい...


流石にシーズン終わり直前の平日はガラガラだ...


このルーフボックスは、小さく見えるが実はプレートで厚みが増したスキーを5本も積むことができる。しかも中央は189センチのGS用スキーが入るのだ。

娘が選手だった時は、僕と娘がそれぞれSL用とGS用が必要だったので4本、それと応援部隊の妻の板が1本で、いつもフル積載だった。


お姉ちゃん号は夏タイヤより冬タイヤの方が走行距離が倍くらいある。

雪の上なのでそんなに減っていないが、走行距離はワンシーズンで10000キロくらいか...
Posted at 2025/03/19 15:39:00 | コメント(5) | トラックバック(0)
2025年03月16日 イイね!

ski #39 久しぶりの試乗

ski #39 久しぶりの試乗今日はみん友のき た か ぜさんがリンクスにこられるということで、少しの間ご一緒させていただきました。
今日は、プライズテストのクラウン受検でその筋の方々が多くいらっしゃっていました。
また、この検定会を利用して行われる指導員資格者対象のB級検定員試験も行われてました。
古い( 35年くらい前)思い出が蘇ってきました。

今日は珍しくお昼にお昼ご飯を食べたんですが、午後の部をスタートしようとリフトに向かっていると、元全日本デモの彩未ちゃん(ご結婚されたので中原彩未さん)に会ったのですが、スキーの試乗会に誘われました。

これ↓です



one more というイタリアのハンドメイドスキーです。

正直言って、初見です。
でも、イタリア製品の優れたクォリティは想像できます。

まず、これ↓です


FIS SL板です。

今使っているブロッサムのFIS SL板とほぼ同じ感覚です。強いていうと、ブロッサムはvistの金属プレートを入れているので、それよりは柔らかめの印象です。

次はこれ↓



小回り系ですが、先ほどのFIS板からメタルを減らしてあるそうです。
とても操作性が良く、乗りやすいのですが、やはりFIS板の後は物足りないかもです。

最後にこれ↓



ねじれが弱いのか、腐れ雪が凍ってきた雪質には向きませんでしたが、ハイシーズンの雪質では柔らかい感触が生きてくるので良さげな印象でした。

今日こんな試乗をしてしまうとは...

来期はどうなることか...
Posted at 2025/03/16 20:32:40 | コメント(3) | トラックバック(0)

プロフィール

「@scottiee さん、コース幅狭いんですね(・_・;
僕の一番苦手なゲレンデです( ; ; )
カムイスキーリンクス、最大幅150m...
笑っちゃうほど広いです♪
なのでインバウンド天国です。」
何シテル?   02/22 22:50
学生の頃の愛読書がCar boy。 軒下チューンで、ボアアップ、ストロークアップに取り組むヘビーチューナーでした。 当時の僕のセリカ(TA27)はLB160...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ウインカーポジション&ポジション増設 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/20 00:43:48
シャイニング パーツ CCFLイカリング内蔵フォグランプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/03 07:28:46
MFT映像入力 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/13 23:50:42

愛車一覧

フォード エクスプローラー むっちゃん (フォード エクスプローラー)
最近では、あまり聞かなくなった「ツインターボ」! この響きに引き込まれ、もう居ても立って ...
アプリリア RX125 アプちゃん (アプリリア RX125)
林道のリターンライダー お勤めしている職場の規程に達し、三月を持って永らくお勤めした ...
フォード フィエスタ チビスタ君 (フォード フィエスタ)
いくら北海道とはいえ、エクスプローラだけでは出先によっては駐車に困る! というわけで、チ ...
シボレー トレイルブレイザー トレちゃん (シボレー トレイルブレイザー)
最近のアメ車はとっても優等生です! 2002年4月購入ですので、パーツレビューなどはか ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation