• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

happy37の愛車 [日産 スカイライン]

整備手帳

作業日:2019年7月24日

3年目にして初のレー探データ更新

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1

愛車のレー探はCOMTECの「ZERO 800V」。
使用目的がOBDⅡの車両情報引き出しであるため、レー探本来の機能は不要。
音声は常にミュートにしています。
そんな使い方なのでデータ更新は1度もしていません。
しかしCOMTECのデータ更新は無料♪
なので1度ぐらいは更新してみよう!
ということで3年目にして初めてデータ更新をしました(笑)




2
本体からデータ用のマイクロSDカードを抜き出し、
3
それをパソコンに刺し、後はCMTECのデータ更新専用アプリで更新データをマイクロSDにダウンロード。
4
マイクロSDカードをレー探本体に戻しデータを更新して終了。
今はWi-Fiで直接更新データをダウンロード出来る便利な製品もありますが、3年に1回程度の更新ならこれで十分です(^^)

と、意味の無い更新をしてみました(笑)

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エアフロセンサー修理

難易度: ★★

コムテックレーダー GPSデータ更新 2024年5月版

難易度:

オートエアコンの温度調整が┐(´д`)┌ヤレヤレ 完結編(๑•̀ㅂ•́)و✧

難易度:

モードアクチュエーター交換

難易度: ★★

Nissan Connect が接続できない時の対処法

難易度:

ドアスイッチの隙間測定🙃

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2019年7月24日 23:32
こんばんは♪
レーダー探知機って一度も買ったことがないんですよねえ。
必要性を感じたことがないのでww
ただ、同じように車両情報を引き出せると知り欲しいなあと思って早三年。
未だ踏ん切れずにいます(笑)
コメントへの返答
2019年7月25日 11:51
にゃんこおっさん、こんにちは😃

GPS付きのレート探だと逆走警告機能もありますよ。
この警告を作動させた時は免許証を自主返納する時かなと思っています(^^;
取締り情報よりも安全運転のための機能が色々とあるのが今のレー探でしょうか(^ ^)
2019年7月25日 1:24
ボクも、レーダー探知機は必需品ですww
今使っているのは、液晶タイプなのですが、偏光レンズのサングラスを掛けると全く見えなくなります(汗)
その前に使っていたモデルでは、警察無線を傍受出来たのですが、シグナルGPでポールポジションだったボクはスタートダッシュを決め、ネズミ捕りで見事に感知され、鮮明にナンバーと速度のやり取りの音声を聞くコトが出来、見事御用となりました(号泣)事前に取り締まりをやっているのが解るのではなく・・・、御用になるのが解る探知機でした(T_T)
やはり、何はともあれ安全第一ですよねww
コメントへの返答
2019年7月25日 12:03
ハミタイ王子さん、こんにちは😃

笑っていいでしょうか(^ ^)
見事にスタートダッシュを決めたときに聞こえてきた取締りの無線、そこで言ってるナンバーが自分のものだった、これは経験しようと思っても出来ませんねー😁

お互い安全運転でいきましょう🎵
2019年7月25日 19:19
こんばんニャ(ΦωΦ)m

私も先日、コムテックを買いました~
が、付けてません(笑)。OBD2接続の
暗電流がワルさをするらしく、対策を
考え中なのです( ̄▽ ̄)。
取り敢えずは、更新だけしとこかにゃ?
コメントへの返答
2019年7月25日 20:22
こんばんは🌇

信頼の国産ですね😁
暗電流ですか?
よく分かりませんが解決すると良いですね。
買ったばかりだから更新はまだ良いかもですよー🎵
2019年7月29日 9:59
同じコムテック製の製品を使っています。
これにドラレコを直結しています。
そういえば、僕もデータの更新をしていません。近々やろうかなぁ。
コメントへの返答
2019年7月29日 11:34
きくぞうNDさん、こんにちは。

安心のmade in Japanですね。
データ更新は専用アプリを使えば簡単です。

プロフィール

「祝・みんカラ歴8年! http://cvw.jp/b/2074461/45740822/
何シテル?   12/27 21:25
Happy37です。 2016年の七夕に、34年振りにスカイラインに戻ってきました。 MGのスネーク風に言えば「待たせたな」(^^) 誕生日:日産スカ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

カクテルにはまる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/20 12:24:59
AZ1に重大な事実が判明しました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/12 16:15:06
孫ちゃん 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/31 15:51:10

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
2016年、34年振りにスカイラインに戻ってきました。 スカイラインと言っても昔の面影は ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
2年半乗ったマツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)20S-T AT(スノーホワイト)。 ...
ヤマハ FJ1200 ヤマハ FJ1200
平成5年から10年まで5年乗りました。 ツアラーらしく安定感十分の高速走行性能バツグンの ...
トヨタ マークII トヨタ マークII
今から34年前(2017.2時点)、新婚時代の私たち夫婦がスカイラインの次に乗った車。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation