
<タイトル画像はある日の夏の空>
今回の内容は8月15日の内容になります。
残暑が続く、お盆休み中のある日の空です。
お盆休みも終盤に近付く方も居られるでしょう。
本当に暑い(熱い)が続きますよねぇ~。
何時まで続くんでしょうか?このくそ暑さ。
皆さんご無事でお過ごしでしょうか?
太平洋高気圧の勢力が相変わらず強すぎ。
猛暑日の連続で日本周辺の水温も上昇。
極端な雨の降り方、明暗がはっきりしてます。
毎々、ご訪問ありがとうございます。 ← 励みになります
残暑が厳しいので、熱中症には十分に気を付けてください。
お天気も不安定で発雷確率などの天気情報に注意が必要ですね。
夏バテしてます・・・ブログの更新が遅延する。 ← 集中力がない
内容は過去に遡った内容になりますが、ご容赦願います

今日も外は紫外線が多くて、UVカットしながら室内で過ごしてますが。
日焼け止めを塗っても日焼けする日々です。 ← こもっていても紫外線に当たる
塩分・水分補給を忘れないようにして、古民家で過ごしてますよ(#^.^#)
お盆で帰省される方、道路の状況を確認し熱中症にも要注意ですね。
お天気の急変にも気を付けてお過ごしください・・・ね。

HONDA 無限CIVICのプラモデルを作って暑さに耐えてます。
ロールバーの塗装/貼り付けなどの組み立てがおわりました。
今回は、シートベルトの装着をしていこうと思います(*^^)v

組立説明書の手順を無視して組立ててしまったので・・・。
作業が止まってしまったりしてます。 ← 手際が悪い
キットのシートにはシートベルトの取付工程が無いのですが・・・。
やっぱりシートベルトがあった方がいいだろうと思いまして。
TAMIYAさんのディテールアップシリーズから「シートベルトセット」で。

シートベルトを装着してやった(*^^)v
毎回ルーティーンのような同様な作業をしておりますけど。
「ズボラなおじさん」の太い指と老眼’sで作業が難しい。。。( 一一)

4点式のシートベルトですね。
バックルなどはエッチングパーツを使ってデコレートしていきます。
実際のシートベルトは?どうなっているのか分からんので、オリジナル仕様ね。

コックピットフロアへ納めました。
やっぱりいい感じになった。 ← 自己満足です
この後、残ったロールバーで封印します(*^^)v

ムフフ・・・いい感じになりましたねぇ(*^^)v
一人微笑む

最近、密林さんのCMでも「悪魔の微笑み」を強調してますけど・・・。
こんなに微笑んでいるのかは・・・自分ではわからん・・・けど。

別角度から・・・ここでも微笑む「ズボラなおじさん」です。
家族からは「気持ち悪いからやめて」って毎回、指導されてます(#^.^#)


でも・・・「にやり」としてしまうんですよね。
シートベルトの末端固定部もオリジナルです。
多分こうかぁ?・・・と言うようなノリで施工します。

これで、コックピットの組み立てが終わりましたね。
次の工程は?
ボディーの組み立てになるようです。

なので今回はここまでです。 ← またコマ切れか
どうも最後までお付き合いありがとうございました。
次回は、ボディの加工からですね。
<おまけ>
まだまだ続く猛暑。
残暑と言うには暑すぎる毎日ですけど・・・。

この季節の定番「秋刀魚」を食する。
なんでも今年は「秋刀魚」の魚体が大きく豊漁だそうだけど。
「ズボラなおじさん」の「秋刀魚」冷凍ものかな?
昨年と変わらない魚体です。

メスティンで炊いた「古古古米」で食してやった。
ビール同様 → 発泡酒 → 第3のビールと飲んでいくうちに・・・。
本来のビールがまずくなるように感じてくる感覚に似て。
「古古古米」にも慣れて、最近も特に違和感なく食せるようになった。

おろし大根?大根おろし?・・・如何違うのか分からんが。
塩分補給も兼ねて多めに醤油をぶっかけて食してやったぜ。 ← ワイルドだろぅ
では、また。
失礼します。
ブログ一覧 |
模型談義 | 趣味
Posted at
2025/08/28 07:34:15