• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

五十路ボーダーの愛車 [ホンダ ビート]

整備手帳

作業日:2018年7月14日

カウルトップ内清掃&エアコンフィルター取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
毎日、お暑う御座います。

以前からの課題、カウルトップ内

清掃、いきなり思い立ったので、

準備不足ですが、ワイパーアーム外し

カウルトップ外しました。

表側には判りませんが、クリップ外れず、

やはりカウルトップ裏のクリップ

取り付け部は破損しました。(;^_^A
2
最低限、クリップは交換した方が良い

です。

SSIさん辺りから、再生キットも出ていた

気がしますが、このまま突き進みます。
3
予想通り、カウルトップ内、

泥の層状態・・・

ブラシと洗浄剤を使って、

ひたすら落とします。

外気導入口に気を付ければ、水流しても

両脇から流れるので、まだ楽です。

鉄部むきだしなんで、軍手等で保護しましょう。
4
ハイ、大分綺麗になりました!
5
折角なんで、頂き物のエアコン洗浄剤を。

外気導入口から入れて、エバポレーター

清掃&脱臭に。

基本バラさないと、効果薄いのですが、
気休めに。時間出来たら、バラシて

洗浄したいと思います。

エアコン入れて、暖房で乾かす指示でした。
6
この頃はエアコンフィルターの設定が、

あまり無く、ビートも何もないので、

家に転がっていた、マックスのストック

のエアコンフィルターをぶった切り
(;^_^A
7
隙間なく、はめ込み、スポンジテープで

貼り付けました。

吸い込み低下も感じられないので、

良いと思います。
8
最後に、ワイパーリンクに給油し、

カウルトップ内、全体に、メンテルーブ

を吹き付け、伸ばし防錆をして、

再度、組みつけました。

カウルトップは、割れ部をプラリペア

で再生しました。

気持ち空気が綺麗?

オープンにしたら、意味無さそうですが(;^_^A

また未開の地が綺麗になって良かったです。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ガス漏れコンプレッサー修理

難易度: ★★

my BEAT君 ストライカー、ロック固定部の保護!?

難易度:

リビルトエアコンプレッサーに交換!(^^)/

難易度:

エアコンノブの新調と補強

難易度:

年次点検

難易度:

エアコン修理(コンプレッサーレシーバー等交換)

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

2018年7月21日 22:06
カウルトップの再生キットは高いですよね~。
アルミの部分は綺麗ですけど、、、なのでワタシはホムセンで材料揃えて自作キットにしました。

1000円ぐらいでできるのでお試しあれ(笑)
コメントへの返答
2018年7月21日 22:22
三毛猫アイルー(♂)さん

こんばんは。実はフジツボ?やボルトは

揃えていたのですが、

どうにか使えるレベルなんで、

プラリペアで直し、そのまま

付けちゃいました(;^_^A

クリップ位、揃えておけば良かったです。

明日は、皆様お気をつけて、楽しんで来てくださいね。

どうも有難う御座います。m(__)m
2023年11月26日 19:42
おお〜、簡易にしてもキレイになりましたね〜。

コメント編集している段階で「イイね」頂き、ありがとうございます。

前車になりますが、暇に任せてワイパーリンク部を開けると前傾姿勢にも関わらず落ち葉とヘドロでいっぱいだったのを思い出しました。

そのきっかけは、後付けのエアコンフィルター設置時に(この車両にはフィルター設置タイプも有り、スペースは存在)ブロアファンのパンに大量の落ち葉を見つけ或いは?と思った事でした。

その後の清掃は勿論ですが、私は外気導入口へキッチンのレンジフィルターを二重にしてポリプロピレンの帯で輪っかを作って押さえ込んで処理していましたよ。
ブロアも、ストレス無く静かに動いていました。

前傾しているのにここに澱が溜まるのは、積極的に外気が入ってこない、出て行かない事なんでしょう?ね。

そう言えば、エアコンコンプレッサーを電動化された方も居られますね。

弄り甲斐のあるビートに乗って居られるのを羨ましく思います。

今更ながら、モアパワーなレジェンドクーペを下りたのは悔やまれます。

平成期のホンダ車は、楽しい奴ばかりで「ワクワク」しますね。
SMーXなんかは、動力性能とパッケージングの「妙」だと思います。発表は早過ぎました。

電動化マストになっても、ホンダには「操る悦び」に溢れた企業で有って欲しいモノです。

では。
コメントへの返答
2023年11月26日 20:33
こんばんは!

はじめましてですね(^^♪

ビートに限らないのですが、

ここから朽ちていく旧車を何台も見ています。

確かに洗車好きなお方でも

ここまでは普段バラしませんからね。

蓄積の泥、落ち葉で常に湿気を帯び、いずれ錆で朽ちていくのかと。

電動コンプレッサーは凄いですね💦

知識と技量が欲しいもんです。

S-MXは、いい車でしたよ👍

おっしゃる通り今だったら
スマッシュヒットになっていたかもしれません。

電動化の波は仕方ないにしろ、
どこかにホンダらしさを残して頂きたいと切望しております。

一にわかファンでは御座いますが💦

ご丁寧にどうも有難うございますm(__)m

プロフィール

「@ひな&マリモ さん こんばんは!お先に失礼🍻しています。m(__)m大した事無いですが💦心の拠り所ですねw無くならない様、働くのみです( ;∀;)どうも有難う御座います(^^♪」
何シテル?   06/02 18:12
50歳になりました(;^_^A 四十路ボーダー改め、五十路ボーダーです。 相変わらずバイク、車好きなおっさんです。 空気読まず、好きにやっ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ビートで岐阜のマチュピチュへ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/01 20:41:49
[スズキ スイフトスポーツ] プロジェクターヘッドライト(ハロゲン車用)配線 下調べ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/23 20:20:57
[スズキ スイフトスポーツ] SONAR製 プロジェクターヘッドライト ハロゲン仕様を ZC33S 用に変更 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/23 20:18:38

愛車一覧

ホンダ ビート ホンダ ビート
ご縁があり、この度、飼う事となりました。 維持と延命がテーマです。ハイ 目下、数々の ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
当方も50歳... 節目に少し余裕がある車が欲しかった。 折しもカーボンニュートラル ...
ホンダ CR-Z ホンダ CR-Z
久々のマニュアル車。CR-X世代?な一目惚れ。 前車エルグランドからの乗り換えです。 ガ ...
ホンダ CB1300 SUPER FOUR (スーパーフォア) ホンダ CB1300 SUPER FOUR (スーパーフォア)
100台限定ドリームスペシャル仕様です。 非日常に連れてってくれる愛機です。 新車購入し ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation