• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年08月31日

ゼロスタートからの即青点灯に関する考察1

ゼロスタートからの即青点灯に関する考察1 孫友の(=お友達のお友達)みんこりーさんが、ゼロスタートからいきなり青点灯のテクニックをモノにされたご様子。
「ガソリン車はトルクもフラットでクリープも弱いし、扱い易いんだろうな」と鷹揚に構えていたら、今朝のyutomokoさんの何シテル?が私の心に火をつけました(笑)

いろいろ試した結果としては、2時間ぶっ通しで、即青は2回(5thと、3rdに落として各1)でした。
(ログなしの帰り道、何の気なしに1回出ちゃったのはご愛嬌)
その他のログと比較しても違いが微妙で良く分かりませんが、ここではポイント毎に、「こう踏んだ」的な記憶を記しておきたいと思います。

【ログの印象】
・いわゆる2次曲線ではなく、クリープとアクセルの2段階が見て取れる。
・ペダル踏み替え時間を含め、ほぼクリープのみの時間が1秒ほどある。
 (実際のAペダル踏み始めは、ログの変極点より手前にある)
・その後の傾きは、0.3G/秒くらい

※車の動きとしては、良く聞くモッサリ感は皆無で、滑らかで気持ち良い加速感です。

【B→Aペダル踏み替え】
・Bペダルが戻りきって「ガチン」と音がする程には、スパッと戻してない。
・当然ながら、踵固定の踏み替え。

【Aペダル踏み始め】
・じわりと踏み始めるため、最初の作用点を踵付近に置く。
・その後は踵付近から、指付け根へ徐々に上に移動させる。
 (オルガンペダルなので実際は足裏全面が乗ってるかもですが、イメージで)

【その他】
・もしかして、アクセル開度とロックアップのタイミングが絶妙に合うと、即青になるのかも。

ガソリンとディーゼルでは特性の差があると思いますが、参考になるかな?
ブログ一覧 | i-DM | クルマ
Posted at 2014/08/31 20:33:26

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

プジョーシトロエンクラブ信州 初 ...
ケロはちさん

でっかくなっちゃった!👂️🍉
はとたびさん

塩元帥 カップ麺
RS_梅千代さん

8/19(火)今朝の一曲🎶ブルー ...
P・BLUEさん

写真編集用自作PCの謎カスタム
灰色さび猫さん

久しぶりの映画館
R_35さん

この記事へのコメント

2014年8月31日 21:46
ログで捉えたとは凄いですね。(^o^) 以前、低速で青点灯を試みた頃、狙って再現できるのは10km/hからでした。たまたま偶然、赤信号停止して直後に発進した際、いきなり青点灯して速度計は5km/hでした。(偶然ビデオに撮ってた^^) 右折待ちのノロノロから停止、直後に発進でも低速で青点灯しますね。ATの負荷状況によるのかなーと思ってました。
コメントへの返答
2014年8月31日 21:58
今日はストップ&ゴーばかりやってまして、即青が出たら止めて保存することにしてました。
ただログは録れても、なにがどう関与してるか解析できてません。
確かにATの負荷状況との関係はありそうですよね。
2014年9月1日 10:25
ここはやはりi-DM界のアイドルに実演して貰って、そのログを解析するしか、、、(笑)。
コメントへの返答
2014年9月1日 12:22
関東圏の方にログ録りお願いするか、タッチさんの愛知遠征時に乗っけてきて下さい(笑)
2014年9月1日 16:22
アイドルを拉致って愛知遠征にお連れするには、ご主人の許可を得ないと。。。(苦笑)

G-Bowlログではi-DMの判定結果を判別できるケースと出来ないケースがありますね。
例えばブレーキ・走行タイプ1青は、点くときと点かないときとでGの立ち上がりがハッキリ違います。ところが青か白かの違いは全く判別出来ません(^_^;)。G-Bowlログだと同じようにオーバーシュートしているように見えるのに、i-DMでは青だったり白だったり(苦笑)。

まだ確実に出来ない内にあれこれ予測を述べるのは不本意ながら(^_^;)
MT車のi-DMって、発進時に極々全うにクラッチミートすると、イキナリ青点灯します。1stステージだともう100%?ってくらいに。クリープが無いのでブレーキリリースしても緑が点かないのはまぁ当り前なんですが、半クラ最小限ですっと動き始めるときの青点灯に、AT車でも同じように即青点灯させるヒントがあるように思ってます。

ただ、いずれにせよAT車のクリープを作用させずにアクセル操作でスッと動かす必要があるため、まぁワザの類になりますね(^_^)。と、今まで取り組みを回避してきた言い訳(爆)。
コメントへの返答
2014年9月1日 23:07
そこは旦那さんの信頼も厚いタッチさんならOKかも??返り討ちに遭わない様お気をつけ下さいw

仮説と検証は技術屋の標準仕様。
課題が共有できれば、誰が検証したって良いんですから、あーじゃないか・こーじゃないかは、タッチさんに限らず大歓迎です。

MT車の件、非常に参考になりました。ありがとうございます。
そこからちょっと思いつくことがあって、さっきまでテストしてました。
大体思った通りの結果が出たので、またレポートします。

ついでに今日も1回即青でましたよん♪ 3rdですけど(^^;)
2015年9月19日 13:30
こんにちは( ´ ▽ ` )ノ

これは即青の記事に気がいってしもて、踏み方まで気が回らんかったパターンでした(苦笑)
でもまさにこのイメージでした♪
脛から踵に鉄の棒をぶっさして、足首ロック。そこから上に押し上げる感じ(^^)

ただ、右脛が”つる”っていう(笑)

良い「気づき」をありがとうございました(。-_-。)
コメントへの返答
2015年9月19日 13:45
こんにちは。
これでまた強力なライバルが増えましたなぁ(笑)

プロフィール

「時節柄おすすめに出てきたけど「野球部は〜」は本のタイトルで番組は書評。 
面白かったし予言とも言える内容だった。 
https://youtu.be/w5f06zRKwDw?si=qQkP3BE150pV5zfd
何シテル?   08/19 10:06
マツダ車搭載の運転技術向上支援システム、i-DMを利用して日々運転練習に励んでいます。i-DMに興味を覚えた方は是非インテリジェント・ドライブ・マイスターズ(i...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

せっちゃくざい 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/06 08:21:12
[その他 その他]SVEC ドライビングシューズ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/22 16:29:44
[スバル BRZ]LOTTO ロット ドライビング シューズ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/22 16:29:38

愛車一覧

マツダ MAZDA2 マツダ MAZDA2
ライフスタイルの変化に伴ってCX-5 XDからスイッチ。 おそらく最後に買う純ガソリン車 ...
トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
トヨタにしては珍しく、エンジンよりボデーが、ボデーよりシャシーが勝ってた車。 13年と半 ...
マツダ CX-5 マツダ CX-5
初めてのターボ&FF車が、MAZDA CX-5になりました。 長距離通勤だった親父が、し ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
ホイルはサイズが大きくなった後期型へ付け替え、ダンパーも交換して、瑞浪サーキットを走って ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation