• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年12月06日

アルミとタイヤ買っちゃった!の巻

アルミとタイヤ買っちゃった!の巻 先日まで散々悩みましたアルミとタイヤですが、無事、発注してみました。

とは言え、今でもまだ奥さんに予算超えていると言い出せてない罠(汗

と、こんばんは。



既にパーツにも上げましたが、アルミとタイヤを発注。

タイヤは今回も?205/50-17で、前回購入しているタイヤサイズと同じ物。
ただ、銘柄はこれが結構悩みました。

ダンロップ信者なのでそこから選定はやはり考える所ですが、でも価格が一番の縛りで。

いくつか候補も考える必要となり、結局ファルケン(一番安い)、ダンロップ(信者以下略)、
トーヨー(物はミニバンだと安定の・・・)、グッドイヤー(安いけど物が今回一昔感・・・)

といくつか悩む所が・・・。

ファルケンは新しく出たZEIX914Fってタイヤが価格的にも良い所でしたが、
HPなどみても、どうも食指が動きません。ミニバン専用って事でも無いし、コンフォートにしても
どうも中途半端で、結局はどこも良い所どりしようとして失敗しちゃったみたいな・・・。
でも住友だしなぁ・・・と思うと最後まで選定に残りました。

グッドイヤーはグレードとしては価格的にLS2000ハイブリッド2しか選べませんでした。
RV-Fとか選べればまた違ったのでしょうけど、このLS2000~だと一昔感が強く・・・最初に消えました。

トーヨーはmpZが狙い目でしたが、時期的にもう次世代へバトンタッチしているにも関わらず、案外強気設定の価格が多く、手が出せず。後、脳裏に以前おきた、トーヨーの免震ゴム事件の件もあって(汗

って事で、ダンロップに来る訳ですが、ここも高いんですよね。価格。
欲しいRV504は時期的に終盤に差し掛かっている訳なので、目新しさが無い所に加え、
先日、軽にEC203って、次世代の物を履いた事も手伝い、RV504から完全にスイッチしました。
EC203、廉価タイヤって事もあって、案外安く入手出来る事も要因のひとつでしょうか。

となると、最後はアルミのほうね。問題は。

本当ならば純正アのRAYSアルミを活用するべきで、その考えでタイヤも探してました。
が、タイヤ代+組み込み工賃など考えると、そのまま17インチへ1インチアップしても、さほど変わらない価格。
このインチアップが曲者で、単品同士の組み合わせだと、当り前に高いんですよね。
そこで出てくるのが、組み込み済み、セット品!(笑

この攻略が前回の軽でやった事で、今回も。

ただ、デザイン的にどうでも良いようなものなら、安く買えるんですが、そこはそれ、車好きだし(笑

ちょっとだけ?拘りを持って探し始めてました。

そこそこ有名メーカー品である事はありますが、やはりデザインが重要。
細くても太くても、スポークだけは譲れませんし、本数が多くてもダメ。(これはインプレッサで懲りました。)
カラーは今回、ブラックやブロンズは車両カラーに似合わないのでシルバー一択。

となると、結構絞れてくるんですが、そこで出会ったのが、画像にある物。
軽で装着しているのと同じメーカーのレアマイスターのスポークで、こちらのほうが本数が若干多い
細身スポークのアルミです。

ただ、安く買える物には相応のデメリットもあり、サイズは17で良いのですが、セット数とりむ幅で
相当悩みました。
計算してくれるサイトがあるので、そこで計算して貰い(ぇ)多分大丈夫でしょうって事で・・・。

大体、みんカラで探してもこのサイズを使っている人がとりあえずHitしません。
そこからして冒険野郎でしょうね(笑

17インチには変わりませんが、オフセット(インセット)が今回+50、リムが7.5J(笑)いや、もう
計算ではツラがほぼ一杯で、ギリ車検にも通過出きるはずなんですが。
今の似非フェンダーモール仕様から脱出出来る計算なんです。

ただ、問題があって、多分ウチ側方面はギリギリショックやサスとの接触を回避出来るだろうという
推測(計算上)での算出なので、こちらが案外、不透明です。
(ひっそりとヤフの知恵袋で質問中です。)

さてはて、どうなる事やら・・・

ちなみに、前回系のアルミを購入した所で結局注文してます。
多分、危ない場合は先方から変更した方が良いメールが来るので、着たらまた考えます(汗
ブログ一覧 | セレナの話 | クルマ
Posted at 2016/12/06 01:10:29

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

蕎麦屋の唐揚げ定食とKTM事件の後 ...
エイジングさん

昨日は・・・☁️?🌧️?🌤️?
よっさん63さん

平和な日曜日のよる🌉🌒!
おじゃぶさん

【今週末開催!6/8(土)6/9( ...
VALENTIさん

バックプレート破損4(ログ解析)
morly3さん

キャンプに行きました。🎄⛺🎄🚙
brown3さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「近所の家電店にダイソン扇風機見に行ったがかなり高いですな。通販がやすいのは確定かなぁ、、、」
何シテル?   06/01 14:19
知識も技術もありません。 下手の横好きと言った所でしょうか。 DIYはC25セレナ所有から段々と再開し始めました。 C26は極力DIYで乗り越える予定...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

       1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

HKS HIPERMAX S 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/09 20:03:48
Toyo Element / 東洋エレメント工業 エアフォース ハイパフォーマンス エアクリーナー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/16 19:19:24
[ダイハツ ウェイク]トヨタ(純正) オートライトセンサー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/08 21:42:36

愛車一覧

日産 セレナハイブリッド 日産 セレナハイブリッド
2022年6月17日・金曜日(大安)に無事納車 ちょっと明るめグリル装備の普通のライダー ...
ダイハツ ウェイク ダイハツ ウェイク
前車タントを事故で無くしてからの代替。 当初は欲しい色では無かったがタマ中々見つからず ...
ダイハツ タントカスタム ダイハツ タントカスタム
2022年7月15日この日をもってタントの所有権解除を申し出。(実際にはもう少し後) ...
日産 セレナ 日産 セレナ
2022年5月8日・GW最終日・AM10時50分頃 F市の農道交差点にて右側面Aピラーに ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation