• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しろくろ@の愛車 [スバル インプレッサ]

整備手帳

作業日:2018年4月30日

フロントO2(A/F)センサー 22641AA042 交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
まだエンジンチェックランプは点灯していませんが、もういつ点灯してもおかしくないので、予防処置として交換します。

スロープでフロントを上げて、ジャッキアップしてお馬さんをかけます。

バッテリーマイナス端子を外しておきます。
2
まずエアクリーナーBOXを撤去します。
3
サクッと外します。

インテークパイプにはラップを被せて輪ゴムで止めておきます。
4
運転席側タイヤを外して、赤丸部分のクリップ4個を外し、インナー外せばフロントO2(A/F)センサーにアクセスできます。
5
御対面(≧∀≦)

アストロプロダクツのAP020592 22mm O2センサーソケットを使って外します。

全長が80mmです。ギリギリです(^_^;)これ以上長いソケットだとインプの場合は使用不可能と思われます。

吹き付けた冷却潤滑剤が効いたのかわかりませんが、固着もなくスンナリと外れました。



誰かさんに貸したけど役にたてなかったO2センサーソケットは、myインプでは大活躍でしたよ`;:゛;`(;゚;ж;゚; )ブフォォ!!
6
下側が純正。

上側が今回用意した、DENSO製品 22641AA042

純正はまだ使えそーなので、とりあえず予備として保管。


純正品は、定価21500円。
DENSO製は、ヤフーショッピング最安値14900円。(2018/4/30現在)

僕は、とある所にて9000円でGET( ´艸`)
7
ちゃんとトルクレンチにて締め付け。

規定トルク:21N・m
8
真ん中に見えるステーは、O2センサーハーネスを固定するためのものです。

ダイレクトコイルに共締めされています。ボルトを外さなくてもある程度緩めると、ステーだけが外れます。

ちなみにダイレクトコイルの規定トルクは、16N・mです。

このステーを最初に外しておいたほーが、O2センサーを外す時に楽だと思います。

タイラップを2本ずつ計4本で、固定しておきました。

あとは、外したモノをすべて元通りにして完了です。

続いてリアO2センサーも交換します。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

日常点検。

難易度:

クラッチフルード(リザーブタンクから)交換、3回目。

難易度: ★★

ミッションオイル交換

難易度:

エンジンオイル交換とコーティングメンテ

難易度:

コンプレッサーオイル注入!

難易度:

SWITCH OPENER R G の交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2018年4月30日 21:12
おお、あの長さがインプにピッタリだったのですね。見た感じ、短くても長くても駄目そう。しかしO2センサー純正品高すぎ(≧∀≦)
汎用品が使えなければ破産しそう
コメントへの返答
2018年4月30日 21:18
インプには、あの長さじゃないとダメなんですw

スバルで品番確認のために部品見積もりしたら、驚愕の値段が((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル

ソソクサと逃げてきました…。

プロフィール

「@ゆうぽん。 まさかの即決半額だったので、即ポチッと(`_´)σ

スペーサーも買いますが、まずタイヤが届かないと…。」
何シテル?   06/07 20:43
車種問わず、車大好き人間です。 フォロー?フォロワー?よくわかっていませんが、お会いした方で。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ドライブシャフト遮熱板取付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/22 10:04:47
ラジエターファン GD丸目型→GD涙目,鷹目型 流用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/18 23:55:57
STI トランスバースリンクブッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/24 23:21:11

愛車一覧

スバル インプレッサ スバル インプレッサ
ステップワゴンRGの11年目車検と、MT乗りたい病と、このインプレッサが中古車で出てきた ...
スズキ アルトラパン ラパンちゃん (スズキ アルトラパン)
様々な条件が重なり、増車する流れとなりました。 中古車は一期一会です。いろんな方々に良 ...
ホンダ N-BOX ホンダ N-BOX
前車N-BOX JF1 初期ロットにあと2年乗る予定でしたが、9年90000kmなので2 ...
トヨタ ハイラックスサーフ トヨタ ハイラックスサーフ
スキーに行くために買った。 鍵、窓、エアコン、デフロック全てマニュアル^^;
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation